収納グッズ・家具

天馬

スチールロッカーより安くて軽い!天馬「VAZZO ペグキャビネット」

天馬の新商品「VAZZO ペグキャビネット」はスチールではなくスチロール樹脂とポリプロピレン樹脂でできた扉付きの収納庫です。事務用のスチール製の小型ロッカーと同じくらいの価格ですが、おしゃれなスチールキャビネットよりは安く、軽くて持ち運びやすいのがメリットと言えるでしょう。
アイリスオーヤマ

賃貸でも楽々設置!アイリスオーヤマ「立てかけスタイルランドリーラック」

アイリスオーヤマの新商品「立てかけスタイルランドリーラック」は、立て掛けるだけでなく石膏ボード壁への固定も可能で安定感を向上させています。また、棚板の高さを容易に変えることができるという点も多くなメリットと言えるでしょう。
ダイソー

これ200円は激安でしょ!ダイソーのステンレス製バスタオルハンガー

ダイソーの「バスタオルハンガー(ステンレス)」は税込220円ながら、セリアで販売中のエルオー「ステンレスバスタオルハンガー60cm」よりも長くて太くて硬い立派なものです。サビる心配が少なく、見た目も美しくて、一生モノと思えるほどです。
スポンサーリンク
セリア

100均のフィルムフックで風呂マットを引っ掛けて収納したらチョベリグでした

これまでユニットバスの壁面に風呂マットをマグネット式フックで引っ掛けて収納していたのですが、100均のフィルムフックと透明補助シートで掛けることにしました。フックに奥行があって通気が確保しやすいうえに、体をぶつけても安全な構造で最適です。
収納グッズ・家具

タンスのゲンからガス圧式でテレビを上下に昇降できるスタンドが発売

タンスのゲンの新商品「ガス昇降テレビスタンド」は、回転チェアの座面を上下させるような感じでテレビを手軽に昇降できるテレビスタンドです。左右の角度調整もできますし、隠しキャスター付きで移動も楽々。それでいて価格に割高感がないので売れそうです。
カインズ

カインズ版Nポルダ来た!「アイランドシェルフ」はフレーム際立つシンプルさ

カインズのアイランドシェルフは見た目がスッキリしているだけでなく、どこに置いても手にモノが届きやすく、使い勝手の良いサイズ設計となっていることが魅力です。一方で、横揺れの可能性や価格が高いのがネック。
ダイソー

ダイソーの「突っ張り棚」まとめ!ドローアラインみたいなハンギング式も

ダイソーで扱っている「突っ張り棚」をまとめてみました。押入れ半間サイズの一般的なサイズはもちろん、幅15cm前後のミニマムなものもあります。さらに、ドローアラインみたいなハンギング式も含めて突っ張り棒の上に乗せて使う棚板やバスケットが豊富です。
無印良品

無印良品の「ユニットシェルフ用耐震金具」は地震対策の大本命か

無印良品の「ユニットシェルフ用耐震金具」はスチールまたはステンレスのユニットシェルフ専用の地震対策パーツです。あくまで転倒防止が目的の従来の転倒防止補助フックとつっぱりパーツとは異なり、揺れに耐え得る構造と言えます。ただ、コスパ等を考えると個人的にはスーパータックフィットのほうが良いと思うところです。
JEJアステージ

Nインボックスみたいに中に出っ張りがない!JEJアステージ「カロキューブ」

JEJアステージの新商品「カロキューブ」はニトリのNインボックスのような外観ながら、内側に出っ張りがないというのが最大の特徴です。しかしながら、フタにもなるトレーを使えばキャスターを取り付けることも可能です。
ダイソー

ダイソーの新商品「アクリル製ウォールシェルフ」は石膏ボード壁NGでした

ダイソーの新商品「アクリル棚(アクリル製ウォールシェルフ)」を石膏ボード壁に取り付けできないか試してみました。結果は残念ながらNG。仮にアンカーを使おうとしても棚受けブラケットが小さすぎてダメだと思います。
天馬

ちょっと待っ天馬!ポーリッシュ「竿にかけられるバスケット」

天馬の新商品「ポーリッシュ・竿にかけられるバスケット」は物干し竿に掛けることで屈まなくても洗濯物を楽に手に取ることができる洗濯カゴです。ただ、ベランダの柵などに設けられた腰高の物干し竿じゃないとその機能が活かせません。折りたたみハンドルがないのもちょっと残念。
セリア

セリアで買った百均「ボトルスタンド」2種類を比較してみた結果

セリアでIPシステムの「ボトルスタンド」とエコー金属の「ボトルラック」を買って比較してみました。いずれも百均ながら、山崎実業の「ワイドジャグボトルスタンド tower」よりも圧迫感がないし、省スペースだし、なにより価格が手頃です。
セリア

セリアで見つけた「マルチスタンド」でゴチャつく充電ケーブルの端を挿して収納

セリアで見つけたエコー金属の「マルチスタンド」はUSB type A、B、C、そしてライトニングケーブルの端子を挿すことで固定できるものです。抜き挿しが容易、ケーブルの長さが違ってもあまり問題ない、固定する必要がなく置き場所を変えやすいといったメリットがあります。
収納グッズ・家具

磁石式「シャンプーディスペンサー」ワンプッシュで出て便利かと思いきや…

ハイスピリット(REDHiLL)の「マグネット式シャンプーディスペンサー」を使ってみました。新品のはずなのに中に水滴が入ってるし、背面はネオジム磁石らしきものが使われていてサビる心配が。それ以前にボタンを押しても中身が出ない!欠陥品です。
比較

ツーバイフォー材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツまとめ

2×4(ツーバイフォー)材などを使って壁面収納棚を作れるDIYパーツについてまとめてみました。突っ張るタイプなら平安伸銅工業のラブリコがオススメ。カラバリやラインナップが豊富で1×8材などにも対応できます。それよりもイチオシはアイワ金属のスタンドバーとニューヒカリのウォールベース。石膏ボードに直接固定するので倒れてくる心配がありません。
ニトリ

ニトリの「Nクリック」にTVローボード登場→完成品を買ってきた方が良い

ニトリのNクリックシリーズに新しく追加されたTVローボードは決して悪くはないものの、組み立てが期待したほど楽ではない上に、価格が安くなくて、これなら完成品を買ったほうが良いと思いました。リニューアルしたチェストやシェルフもイマイチでテコ入れとしては不十分です。
イケア

よりサステナブル!?イケアの本棚「ビリー」は突板やめてプリント合板に

IKEAの本棚「BILLY(ビリー)」がよりサステナブルになりました。生産終了ではなく仕様変更です。表面材は突板からプリント合板に、背板は釘で留めるのではなく樹脂製のスナップで固定する構造になりました。これでちょっとはマシになるでしょうか。
比較

家具のサブスク6社を徹底比較!無印良品と大川家具がユーザーファースト

家具の月額サブスクリプションサービスを提供している6社を徹底的に比較してみました。低価格のカジュアル家具なら無印良品とクラスが、国内外の高級有名メーカー品なら大川家具がユーザーファーストで魅力的だと思います。
ニトリ

ニトリの「つっぱりロールスクリーン」は既製サイズでも隙間なく価格も安い

ニトリの「つっぱりロールスクリーン」は既製サイズでも窓枠や押入れの枠などとの間に隙間が生じません。また、価格もオーダーに比べると安いです。製造元はフルネスと思われ、ほぼ同じ商品がDCMなどでも扱われています。
比較

キャスター付きで出し入れできる収納付き「後付けヘッドボード」4選

宮無しのベッドに最適な、キャスター&収納付きのヘッドボードを4点ご紹介します。山善の「ヘッドボードにもなるスリムラック・キャスター付きCHB-8090E」はコンセント付き。「ゼスト ヘッドボードワゴン」はデスクにもなります。
スポンサーリンク