セリア ドルチェグストのカプセル収納法!山田化学の「ラッセ」とペットボトルで ネスカフェ・ドルチェグストの専用カプセルを山田化学の「ラッセA4バスケット」とペットボトルを使って収納しました。ラッセならカプセルの箱が2~4個収まります。空いたスペースにカットした500mlペットボトルを置いて仕切り代わりにすれば、2個セットのカプセルも分かりやすく収納できます。 2021.01.15 セリア
カインズ カインズ「折りたたみ式ワークデスク」がコンソールテーブル代わりに良き カインズの新商品「D10 折りたたみ式ワークデスク 80×40 ナチュラル」をコンソールテーブルの代わりにして玄関に雛人形を飾りました。税込3,980円と安いですが、質感はおねだん以上だと思います。折り畳めば厚み70mmとなり省スペースで収納できるのもメリットです。 2021.01.11 カインズ
家具販売店等 アスクルが月額制の家具レンタルサービス開始!オフィスチェア35点から アスクルが月額制の家具レンタルサービスを開始しました。まずは1都3県のみ、オフィスチェア35商品のみからのスタートで、ただの分割払いとも取れるシステムです。しかしながら、初期費用を抑えることができ、減価償却をする必要もなく、いつでも返却可能など、利用者にとっては魅力的なサービスだと思います。 2021.01.08 家具販売店等
ダイソー リピ買い必至!ダイソー「カビ汚れ防止マスキングテープ」でキッチンが美白に ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をシステムキッチンのシンクとコンロ周り、洗面化粧台、ステンレストップのミニキッチン、それぞれのコーキング部分に貼ってみました。貼ってみると半透明になるので白いワークトップだとまったく目立ちません。カビ防止の効果はまだ分かりませんが、ホコリや汚れの防止には役立つと思います。 2020.12.24 ダイソー
東和産業 最強の棚板用シート現る!東和産業「AnoUseインテリアクロス」 東和産業の「AnoUse(アノユーズ)インテリアクロス」は私が今までに見た棚板用シートで最強だと思います。棚板に貼り付くわけではないのにズレない、めくれない。表面は滑らかで、洗濯もできて、しかもシワになりません。ただし、ちょっと価格が高いです。 2020.12.22 東和産業
セリア セリアの超定番100均「アレンジコロ付ボックス」が今300円以上に! セリアなどの100円ショップで販売されていたサナダ精工の「アレンジコロ付ボックス」は、キッチンや洗面化粧台のシンク下収納グッズとして超定番の商品でした。現在はクリア色が不動技研「ストックボックス F-2555」、ホワイト色が同じく「ストックボックス F55502」として300円以上の価格で販売されています。 2020.12.21 セリア
ダイソー 無印良品よりコスパ良い!ダイソーの「両面使える洗濯ネット」 ダイソーの「両面使える洗濯ネット」は無印良品の同名商品と同じコンセプトの洗濯ネットで価格はおよそ1/2。ブルーまたはピンクの縁の色がちょっとダサいですけどコスパは良いです。ちなみに、キャンドゥにもオカザキの同名商品があります。 2020.12.18 ダイソー
天馬 天馬のフィッツユニットに待望のホワイト色が登場で中身が見える問題も解決 天馬の「フィッツユニットケース」に待望のホワイト色が登場しました。これで中身が見えるからイヤだとおっしゃる方も納得することでしょう。「フィッツケース・モノ」とJEJの「ストラ」とサイズと価格の比較もしてみました。 2020.12.17 天馬
セリア セリアの「両面テープフック」とマステでリモコンを壁に引っ掛ける方法 100円ショップのセリアで販売中のだいゆう「フックを見せずに壁にスッキリ収納できる両面テープフック」は、エアコンのリモコンなどを壁に引っ掛けるのに最適な商品です。ただ、そのままでは石膏ボード壁に取り付けることができないので、カモ井加工紙のマスキングテープをあらかじめ貼って固定したところ、まったく問題ありませんでした。 2020.12.15 セリア
ニトリ ニトリの吊戸棚ストッカー「Nブラン」はケユカと不動技研の良いとこどり ニトリの吊戸棚ストッカー「Nブラン」は不動技研の「吊り戸棚ボックス」のようにテコの原理で吊戸棚から下ろしやすく、ケユカの「ハンドル付きストッカー」のように奥行コンパクトなのが特徴です。国産のエビスから中国製に変わったものの、ペラッと軽くなったのはメリットとも言えるでしょうか。 2020.12.14 ニトリ
セリア 小久保やるなあ!セリアで無印良品の「PPFB用ポケット」が売ってた 100円ショップのセリアの文房具売場に無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット」ほか3種があって驚きました。でも実は小久保工業所の「ファイルボックス用ポケット」縦型&深型&浅型だったというオチ。無印良品と比較すると見た目だけでなくサイズもほとんど同じで、価格はすべて税込110円。ニトリのファイルケースにピッタリ合います。 2020.12.01 セリア
セリア 引出しを仕切るにはイノマタ化学の「キッチントレー」が最強だと改めて思う 100均のイノマタ化学の「キッチントレー」スリムとワイドを使って食器棚の引出しのカトラリーを収納しました。ホワイト色はダイソーでも売ってますが、クリアー色はセリアだけ。それを積み重ねて上段に使うことで下段が透けて見えます。 2020.11.30 セリア
セリア セリアに新顔登場!貼ってはがせるフィルムシートフック&ホルダー&トレイ セリアに私の地元・大阪府河内長野市の「まるき」の新商品が登場しました。「貼ってはがせるフィルムシート」、フック1種、ホルダ4種、トレイ3種です。同じくセリアで販売中の「だいゆう」はフックが中心ですが、まるきはレパートリーに富んでいます。 2020.11.26 セリア
収納グッズ・家具 白井産業のおしゃれ書棚「トルフラット」は2台以上並べても連結部がスッキリ 白井産業の新商品「トルフラット」は見た目がすごくオシャレなのに本棚としての機能性もバッチリな組立式書棚です。2本並べても側板が1枚に見える形状で、棚板は2本分が繋がって見えるのもオシャレ。それでいて棚板は多くが可動式で効率良く本を収納可能です。 2020.11.20 収納グッズ・家具
島忠ホームズ 島忠ホームズがTOBでニトリの傘下に!シマホはこれからどうなるのか? ニトリが島忠に対する公開買付を11月16日から開始することを公表しました。TOBが順調に行けばシマホはニトリの傘下となる見込みです。世間ではDCM傘下になったほうが良かったという声が多いようですが、私は逆の立場です。それぞれの価格帯で家具は継続販売されるようですし本当に良かったと思います。 2020.11.16 島忠ホームズ
ニトリ 黒もある!ニトリ版スチールユニットシェルフ「Nポルダ」は突っ張り式 ニトリ版スチールユニットシェルフ「Nポルダ」は突っ張り式で白色だけでなく黒色もあります。こんな構造で果たして揺れないものかと不安になりますが、思いのほかシッカリしていて、しかも無印良品と比較しても税込1万円を切る「おねだん以上」の価格です。 2020.11.12 ニトリ
収納グッズ・家具 折り畳み式で僅か10cmのすき間に収納可能!キャスター付キッチンワゴン3段 楽天市場のRelohasさんからご提供いただいた「折りたたみ式キャスター付キッチンワゴン3段」を紹介します。IKEAのロースコグワゴンを折り畳み式にしたような感じで、10cm以下のすき間でも収納できる点がナイス。おまけにキャスターを取り付けるだけで完成します。一方、キズや汚れが目立つのが難点。 2020.11.09 収納グッズ・家具
無印良品 無印良品「やわらかポリエチレンケース」でパンのストックをすっきり収納 食器棚のオープンスペースを無印良品「やわらかポリエチレンケース・中」を使って片づけました。パンのストックをすっきり収納することができ、なおかつ下にモノが埋まらないちょうど良い高さ。ニトリの「ソフトNインボックス」よりも高さのバリエーションが多い点が素敵です。 2020.11.05 無印良品
イオン 無印良品を超えた!イオン・ホームコーディ「積み重ねできる整理ボックス」 イオンのホームコーディ「積み重ねできる整理ボックスL-LL」は無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ1/2」のパクリのように見えます。しかし、幅がワイドタイプのものと、高さが1/3のものと、奥行が4サイズずつ揃っており、サイズバリエーションが豊富です。 2020.11.02 イオン
収納グッズ・家具 ラブリコ丸棒シリーズかと思ったらアイワ金属の「KINOBO」でした アイワ金属の「KINOBO」は平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)」丸棒シリーズによく似ています。しかしながら、ラブリコは直径30mm、KINOBOは24mmの丸棒を使うというところが違います。また、それぞれパーツ構成が少し異なります。ニーズに合わせて選ぶと良いでしょう。 2020.10.27 収納グッズ・家具