収納グッズ・家具

イケア

【衝撃の事実】IKEAのSKUBBボックスにトイレットペーパー27個がぴったり収納できる!

我が家のトイレにて、ふと、私が今までにトイレットペーパー類の収納に着手していないことに気づきました。う~ん…カフェカーテンでも取り付けるかな~?でもそれってちょっとダサいというか、あまりにも普通すぎる感じ。「何か良い方法はないかなー?」と考...
天馬

天馬突撃レポート【2】安心安全をトコトン追求する天馬だから開発できる新商品

前回に引き続き、天馬株式会社のSさんにお話をうかがいます。前回はFitsシリーズのロングセラーの秘密について探りました。今回は同じ理念の下に作られた天馬の素晴らしい商品についてうかがいたいと思います。安心安全をモットーとする天馬だから開発で...
天馬

天馬突撃レポート【1】30周年を迎える引出式衣装ケース「Fits」、ロングセラーの秘密

引出式衣装ケース「Fits(フィッツ)」でお馴染みの天馬。この商品、このメーカー、本当に大好きなんですよー。Fitsの素晴らしいところを私なりに簡単に言っちゃうと「頑丈で使いやすい」ということなんですけど、天馬の作る収納用品はどれもそういう...
スポンサーリンク
無印良品

カラーボックスに引出しをプラスするなら!無印良品のポリプロピレンケース引出式・横ワイド

カラーボックスに引出しをプラスするなら、無印良品の「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」がオススメです。高さが9cm、12cm、17.5cmの3サイズが揃っているので、収めたいモノの大きさに合わせやすいのもGood。
無印良品

素材が違うだけじゃない!無印良品の「パイン材ユニットシェルフ」と「オーク材ユニットシェルフ」

無印良品の「パイン材ユニットシェルフ」と「オーク材ユニットシェルフ」は素材が違うだけではありません。棚板の固定方法がまったく違い、棚板ピッチも異なります。オーク材のほうが一般的に高級材であるため、価格は高いです。
収納グッズ・家具

コスパ最悪!古紙100%利用の「モールデッド・パルプボックス」が激カワ

とある家具&雑貨店で、玉子の紙パックのような素材でできたフタ付きの箱を見つけました。オフィスに戻ってから調べてみたところ、RE STANDARD(リスタンダード)の「モールデッド・パルプボックス」という商品であることが分かりました。※この記...
収納グッズ・家具

【収納の問題です】3段カラーボックスに収納するのに最適なモノを選びなさい

【収納の問題です】3段カラーボックスに収納するのに最適なモノを選びなさい。
選び方

【収納の問題です】押入れにコミック本や雑誌を収納する方法として適切なものを選びなさい

【収納の問題です】押入れにコミック本や雑誌を収納する方法として適切なものを選びなさい。1.押入れ用の引出式衣装ケースに収める、2.押入れ用ブックカートを使う、3.押入れの奥面にカラーボックスを置く。
選び方

最近の食器棚はここまで進化してる!全引出し10年保証の「パモウナ」がスゴすぎる件

先日オープンしたばかりのナフコ21スタイル和泉店に行ったというレポートで、売場を見れば現在の家具メーカー勢力図が分かると言いました。またそこでは”食器棚はパモウナが圧倒的に強い”と述べましたが、最近は本当にどこの家具屋に行ってもパモウナの食...
ニトリ

お、ねだん以上!私がIKEAじゃなくてニトリの掛け布団カバーを買った理由

私がIKEAじゃなくてニトリの掛け布団カバーを買った理由。最大の理由はIKEAの掛け布団カバーは幅が10cm大きすぎて奥行が10cm足りないことですが、ニトリのカバーは生地や縫製のクオリティーもデザインも申し分ないと感じたからです。
ナフコ

2015年9月オープン!ナフコ21スタイル和泉店に家具を見に行ってきました

2015年9月24日に大阪府和泉市にオープンしたナフコ21スタイル和泉店に家具を見に行ってきました。近くのミドリ電化(現・エディオン)の家具売場がナフコ21スタイルに変わったものの、5月に閉店してしまって、「また泉大津まで行かないといけない...
選び方

【収納の問題です】押入れの下段に収める衣装ケースとして適切なものを選びなさい

収納の問題押入れの下段の右下のエリアに収める引出式衣装ケースとして適切な組み合わせを以下の3つの選択肢から選んで答えなさい。1. 高さ180mmの引出式衣装ケース×6個(3段重ねで2列)2. 高さ230mmの引出式衣装ケース×4個(2段重ね...
収納グッズ・家具

【本棚とオープンラックと食器棚】それぞれの違いは棚板の可動範囲にある!

本棚とオープンラックと食器棚の違いはあまり意識されることがありません。しかし、収めるモノが違うわけですから当然仕様が異なります。特に大きな違いと言えるのが棚板ピッチです。本棚は棚板ピッチが狭く、食器棚はそれよりも広く、オープンラックは見た目重視のため広いことが多いです。
収納グッズ・家具

4年間、繰り返し使用してます!「ふとん圧縮ボックス」はやっぱりオススメ

ふとん圧縮ボックスはやっぱりオススメ。4年間、繰り返し使用してますが、まったく問題ありません。不織布製ボックスが付いていると圧縮袋に傷がつきにくい、圧縮しすぎる心配が少ない、管理がしやすいなどのメリットが大いに貢献していると思います。
100円ショップ

【地雷アイテム】使えそうで使えない!オススメできない100均収納NGグッズ6選

まさに地雷アイテム!使えそうで使えない!オススメできない100均収納NGグッズを5つ紹介します。どれも一昔前は定番アイテムでしたが、最近は人気がなくなっています。使いにくいことがハッキリ分かってきたんでしょうね。
ダイソー

【神アイテム】収納のプロが買って良かったと思うダイソーの100均収納グッズ5選

神アイテム!収納のプロが買って良かったと思うダイソーの100均収納グッズを5つ紹介します。ジッパーファイル、CDケース、滑り止めシート、メタルラック6連フック、マグネット缶ケースです。
収納グッズ・家具

3COINS+plus(スリーコインズ・プラス)には意外と収納グッズがいっぱい

「3COINS+plus(スリーコインズ・プラス)」には意外と収納グッズがいっぱいあります。とは言え、300円の商品は半分くらい。1000円の商品も少なくありません。ただ、コスパで選ぶという概念はなさそうです。
メーカー

CDやDVDを「圧縮」できる!コクヨ・CD/DVD用ソフトケース MEDIA PASS

今どきの若者にとってはCDの収納で困ることはないかもしれません。iTunesでダウンロード購入したり、LINE musicでストリーミング再生する人が多いでしょうから。しかし、物心ついたときにはCDを買っていた世代の人にとってはCDの収納と...
収納グッズ・家具

これは使える!メタルラックのオプションパーツ【オススメ5選】

収納のプロが選ぶ、メタルラックのオプションパーツ【オススメ5選】を紹介します。サイドバー、傾斜ハンガー、ハーフ棚板、5連ハンガーも便利ですが、No.1はやっぱりコの字バー。高脚式にすることで掃除もしやすくなります。
収納グッズ・家具

【縦型分別ゴミ箱のオススメ5選】省スペースで上の空間も無駄なく活用しよう

縦型分別ゴミ箱のオススメを5つ紹介します。縦型なら省スペースで上の空間も無駄なく活用できます。アスベル、新輝合成、リス、天馬など。
スポンサーリンク