スポンサーリンク

ただのキューブボックスじゃない!連結可能なアイリスオーヤマの新商品「QRボックス」

今回は前回に引き続きアイリスオーヤマの新商品を紹介します。前回のメッシュオープンラックはちょっとイマイチでしたけど、今回のはかなり良い感じなんじゃないかと思います。

 

アイリスオーヤマ・QRボックス

  • サイズ:幅344×奥行290×高さ344mm
  • カラー:ブラウンオーク/ホワイトの2色
  • 材質:プリント紙化粧パーティクルボード
  • 耐荷重:1段使用時=20kg、3段使用時=5kg

こういう木製のキューブボックスってよくありますよね。見た目はシンプル、使い方は自由自在、みたいな売り文句で(笑)

基本的にはカラーボックスの1段を正方形にしたようなものなので、その売り文句自体には間違いはありません。ただ、見た目にイマイチ、使い勝手もあまりよろしくないものばかりなのです。

その点、アイリスオーヤマの新商品「QRボックス」は、パッと見た感じは今までのものと同じに見えても、見た目や使い勝手の面で一工夫されています。



ネジが見えず、丸みを帯びたデザイン

まず見た目の点で言うと、ネジの頭が見えない。カラーボックスって、ネジの頭が見えたり、シールを貼って隠したりするじゃないですか。でもQRボックスはカムロック構造を採用しているのでネジの頭が見えないのです。

さらに、角に丸みを持たせてあるので、カラーボックスのようにカクカクした感じではありません。日進木工の「Brick Block(ブリックブロック)」のようなデザインです。

 

圧迫感を抑えつつ、落下防止のガード付き

この手のボックスがオシャレに見えるのは、ひとつには背板がなく圧迫感が少ないという点が挙げられます。ただ、実際に使ってみると分かることですが、背板がないと置いたモノが後ろ側に落ちやすいのです。本を並べても背板がないと揃えて並べにくいんですね。

QRボックスはこの問題を改善するべく、下側に55mmの落下防止のための背板(ガード)を備えています。これがあるだけで後ろ側にモノが落ちにくく、本も揃えて並べやすく、しかもガードがそれほど大きくないために圧迫感を感じることもありません。

 

付属のピンで積み重ねてもしっかり安定

カラーボックスを積み重ねる場合、強力両面テープで貼り付けたり、ネジや金具で固定する必要があります。そうすると、外す場合は表面のプリント紙が剥がれたり、ネジ穴が残ってしまって不細工です。

QRボックスは付属のピンで固定させる仕組みですので、積み重ねてもずれることがなく、並べ替える際も手間がありません。もちろん表面材が剥がれたり、ネジ穴が残る心配もありません。

 

以上の通り、アイリスオーヤマのQRボックスはどこにでもありそうな商品に見えて、なかなか良くできているのですね。

これで表面材がプリント化粧板じゃなくて突板(天然木を薄くスライスして貼ったもの)だったらなお良かったのですが、そうすると価格が高くなってしまいますから致し方なしですね。

価格は1つあたり1,500円程度。3段カラーボックスと同じくらいの値段であることを考えると高価ですけど、見た目がそんなに悪くなくて、ちょっとした収納家具を買うのに比べれば、決して高くはないと思います。

ちょうどA4版の雑誌が入る大きさですし、カラーボックス同様に手軽に使ってもらえるのではないかと思います。

 

【関連記事】

コメント