スポンサーリンク

【収納間取り診断】ドラえもんが住む野比家の間取りは意外と家事動線が秀逸だった!

前回の「収納間取り診断」ではサザエさんの住む磯野家の間取りを診断しました。

【収納間取り診断】サザエさん&フネさん受難!磯野家は女性にキビシー間取りだった
サザエさん家の収納間取り診断。一言で言うと磯野家は女性に厳しい間取りです。大家族にもかかわらず仮置きスペースの少ないキッチン。小さすぎるちゃぶ台。洋服の収納スペースも足りません。一方で、トイレの度に部屋を通過される波平も不満を感じていることでしょう。

国民的アニメと言えるサザエさんが登場したなら、やはりこれもいっとかないといけないでしょうということで、今回はドラえもんが住む野比家の間取りを診断してみたいと思います。

 

野比邸・一戸建て(4DK/多摩地区)

野比邸・一戸建て(4DK/多摩地区)

  • 賃貸一戸建て
  • 間取り=4DK、専有面積=約84平米
  • 築年月日=不明、建物構造=木造

間取り図を一通り書いてから気づきました。「あれ?野比家って玄関入ってすぐ正面に階段があるんじゃなかったの?」しかも、2階ののび太の部屋の隣には謎の部屋がもうひとつ。机の横にドラえもんがいる押入れがあったはずなのに、この間取り図では机の後ろ側に押入れがあるし。

どういうことかと調べてみたら、これは原作の間取り図ということでした。私の記憶にあるのはアニメ版だったのです。しかもアニメ版は何度か修正が加えられているうえに、巷では「四次元」と呼ばれているように現実的にはあり得ない間取りだそうです(苦笑)ちなみに住所も川崎市多摩区だったり、東京都練馬区だったり田無市だったりするそうです。

そんなわけで個人的には馴染みのあるアニメ版の間取り図を扱いたかったんですけど、今回は原作のほうを見てみたいと思います。

意外と家事動線の良い野比家の間取り

大家族の磯野家とは異なり、野比家は3人家族(+猫型ロボット1台)ということもあり、割りとコンパクトにまとまっている印象です。水周りも一ヵ所に集約されており、非常に合理的です。

洗濯機から洗濯物を取り出して、居間を通って物干し台へという洗濯動線も良いです。取り入れた洗濯物は居間で畳んで、パパとママの部屋、2階ののび太の部屋に配達するのも比較的スムーズです。

 

キッチンは家具レイアウト改善の余地あり

強いて言えば、ダイニングキッチンはちょっと使いにくく感じられるところがあります。システムキッチンから食器棚までの距離が遠いのです。

磯野家では勝手口から三河屋さんが登場する機会も多く、勝手口の重要性が感じられましたが、野比家ではあまり勝手口の重要性が感じられません。それなら、ダイニングセットを浴室の壁側に寄せて、冷蔵庫の横に食器棚を置いたほうが料理がしやすいのではないかと思います。

 

磯野家よりも野比家のほうが時代背景が新しいということもあり、現代のライフスタイルを反映した間取りとなっているようです。ただ、それにしても、野比家の間取りは家事動線が良くできていると思います。この時代でもこれだけ良くできた間取りは少なかったのではないでしょうか。

現代のライフスタイルに照らせば磯野家の場合は相当リフォームの余地が大きいと感じられました。しかし、野比家の間取りであればそのまま住んでもまったく問題ないように思います。

もっとも、野比家の場合は間取りに関係なく収納スペースに困ることはないでしょう。だってドラえもんが四次元ポケットを持っていますもんね(笑)

関連記事

【収納間取り診断】勝手口のセッタと食器棚、どっちが大事!?徳島市のテラスハウス
皆様は下写真のようなもののことを何と呼ぶでしょうか? ハイカラな方、いや一般的には「サンダル」でしょうか。あるいは、「つっかけ」と呼ぶ人や、「セッタ」と呼ぶ人もいるかと思います。 地域によっても違うんだと思いますが、私の...
【収納間取り診断】シューズクローク&WCL付き!香川県高松市の3SLDK戸建賃貸
今回の「収納間取り診断」は順番から言うと沖縄県に飛びたかったんですけど、あまり良い間取りがなかったので、代わりに香川県は高松市の物件を取り上げたいと思います。 香川県と言えば「うどん県」。県内の製麺所で食べるうどんは安くてうまくてボリ...
【収納間取り診断】収納への執念!?東京都町田市の賃貸ロフト付3LDKテラスハウス
今回の「収納間取り診断」は、神奈川県町田市のロフト付き3LDKテラスハウスの間取りを見てみたいと思います。 おっと、間違い。東京都町田市でした(笑) もと神奈川県大和市民の私としましては、町田市は非常に愛着のある街です。家電はヨ...
【収納間取り診断】幸せすぎて熱中症!?横浜市のロフト付き4LDK一戸建て分譲
今回の「収納間取り診断」は、読者のてっつんさんのご自宅を拝見させていただくことにしました。 正直、建売りということで、手心を加えないと、てっつんさんのお怒りを買うんじゃないかと心配しましたが、間取りを拝見して逆に私が怒ってしましました...
収納間取り診断
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント