無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス」がCDを収納するのにちょうど良い

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

約150枚のCD

昨年、私が事務所として使っていた建物を解体する前に、不要品をかなり処分しました。いわゆる思い出の品は「全捨て」に近い状態だったのですが、どうしてもCDのコレクションだけは手放せませんでした。今はまったく聴かないんですけどね(苦笑)

この棚に収まっている分で約150枚、ほかに50枚ほどあって、全部で約200枚。聴かないので階段下収納の奥にしまっておけば良いんですけど、この状態だとハッキリ言って邪魔なんです。20kg近くもあって重くて動かしにくいですし。

そこで、CD収納の定番である天馬の「CDいれと庫」で小分けしようと思ったのですが、無印良品のスチールユニットシェルフに収めるにはちょっと奥行が深い。それで「やっぱり無印良品のシェルフには無印良品のポリプロピレン収納か―」ってことで、手元にある「PPキャリーボックス ロック付・大」に加え、「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中」を買い足して収納することにしました。

 

無印良品・PPキャリーボックス&PP収納ボックス

無印良品「PPキャリーボックス ロック付・大」(下段)「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中+フタ」(上段)

みなさん、どっちが「PPキャリーボックス ロック付・大」でどっちが「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中」か分かりますか?

下段の半透明のほうがPPキャリーボックス、上段のホワイトグレーのほうがポリプロピレン収納ボックスです。かたや「大」、かたや「中」なのに、外寸はほぼ同じ。どちらもポリプロピレンでできていて、持ち運びできる収納ボックスなのに、商品名からは違いが分からないというのは本当に紛らわしい話です。

PPキャリーボックスとPP収納ボックスの違い

無印良品「PPキャリーボックス ロック付・大」はキャスター取付可能、「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中+フタ」は不可

「PPキャリーボックス ロック付・大」はロックが付いているから一目瞭然じゃないかと言われるかもしれませんが、実はロックなしの「ポリプロピレンキャリーボックス・大」も公式オンラインショップ限定ながらまだ健在。商品名だけでは分からないけれど、両者にはロックの有無以外にも違いがあるのです。

まず、PPキャリーボックスは別売のキャスターを取り付けるための穴があります(上写真)。ポリプロピレン収納ボックスはキャスターを取り付けることができませんが、そのための出っ張りが邪魔になることもありません。

また、PPキャリーボックスはフタがセットですが、ポリプロピレン収納ボックスはフタ別売。さらに、PPキャリーボックスはクリア1色のみのところ、ポリプロピレン収納ボックスはクリアとホワイトグレーの2色展開となっています。

どうでしょう?両者それぞれの魅力を感じもらえましたか?(笑)

それぞれ約100枚のCDを収納可能

無印良品「PPキャリーボックス ロック付・大」も「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中+フタ」も約100枚のCDを収納可能

ともあれ、CDを収めるという使い方においては、両者に違いはありません。一応、寸法上はポリプロピレン収納ボックスのほうが内寸がちょっと大きいんですけど、どちらも約30枚×3列=約90枚のCDを並べることができます。横に少し空いたスペースも活用すれば、合計100枚以上収納可能です。なお、100枚のCDを収納した状態でフタをセットして12kg弱です。

ちなみに、最初は「ポリプロピレンケース・引出式・深型」のCDを収納しようと思っていたんです。でも、ほとんどのCDはタイトルが見えるかたちで収納可能なのですが、たまに一回り大きなジャケットのやつがあるじゃないですか。あれが入らないんです。

あと、引出式だと1列並べたらあと半分近くが中途半端なので、どうにも収まりが悪いんです。普段から出し入れするようなら引出式のほうが良かったと思いますがそうではないので、今回は収まりの良いボックスのほうにした次第です。

スチールユニットシェルフにちょうど良い

無印良品「PPキャリーボックス ロック付・大」も「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中+フタ」はスチールユニットシェルフにちょうど良い

というわけで、「PPキャリーボックス ロック付・大」と「ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中」に合計200枚ほどのCDなどを収めて積み重ね、「スチールユニットシェルフ・スチール棚セット・ワイド・大」に収納しました。ちなみに、PPキャリーボックスとポリプロピレン収納ボックスは上下を入れ替えてもキレイに積み重ねることができます。

また、幅86cmワイドのシェルフにPPキャリーボックスを乗せると、その横に先ほどの「ポリプロピレンケース・引出式・深型」がちょうど収まる感じです。もちろん、「PPキャリーボックス・ロック付・小」「ポリプロピレン収納ボックス・中」でもOK。

効率良く収納しようと思うと頭を使うことになりますが、無印良品で揃えておけばそこのところが随分と楽ですよね。

 

ちなみに、「なんで(元からあった)PPキャリーボックスで揃えなかったの?」という話ですが、これは同じモノを買ってもネタにならないからです(笑)クリア色で揃えなかったのも同じ理由ですね。

で、結局、使ってみてどちらが良いかというと、これは微妙。ロック付きのほうが良ければ、もしくはキャスターを付けたいならPPキャリーボックス ロック付、ホワイト系を希望するならポリプロピレン収納ボックスと言うことはできるものの、そういうニーズがない場合はどっちでもあまり変わらないんじゃないしょうか。価格もほとんど変わりませんし。

それにしても、無印良品のポリプロピレン収納が一品からamazonで無料で届けてもらえるというのは超便利ですね!在庫がなかったり、そもそも取り扱われていない商品もあったりするのがややこしいところですが、いつでも気軽に買い足せるというのは心強いと思います。

パイン材ユニットシェルフだけでなく、スチールやステンレスのほうも早く取り扱いを始めて欲しいですね!

 

無印良品@amazon

無印良品@楽天市場

関連記事

無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス」と「キャリーボックス」を比較
無印良品から新商品「ポリプロピレン収納ボックス」が発売されました。これは従来の「PPキャリーボックス」をリニューアルしたものと考えられます。比較してみたところ、フタ別売、合計価格アップ、キャスター取付不可といった点が大きな違いといえます。キャスターを取り付けたい場合はサイズ展開がほとんど変わらないロック付きのほうを選ぶと良いでしょう。
プロジェクター収納法(1)無印良品「PPキャリーボックス」でテーブル下に[PR]
BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第1弾。無印良品の「ポリプロピレンキャリーボックス・ロック付・大」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」を使って、リビングテーブル下に収納することができます。使うときも取り出すのがとても楽です。
無印良品の「キャリーボックス」がファイルボックスに積み重ねられるとは!
無印良品の「キャリーボックス」がポリプロピレンファイルボックスに積み重ねられるとは知りませんでした!ちなみに無印良品のフタ付き収納ボックスもキャリーボックスという商品名でややこしいです。
無印良品の「木製デスク・オーク材」は足元棚がなくなって引出は積層合板に
2020年9月に無印良品のデスクがまたリニューアルされました。新しい「木製デスク・オーク材」は足元棚がなくなって引出内部材は桐から積層合板に変更。スライドレールは底付けタイプになりました。その根本にあるのは中国製からベトナム製に切り替わった...
この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
無印良品
スポンサーリンク

コメント