ニトリ ニトリの「Nインボックス」が片手で運べる!専用ハンドルがトートー発売 ニトリの「Nインボックス」や「ソフトNインボックス」が片手で運べる専用ハンドルが発売されました。サンカの「インボックス トート」とほぼ同じ商品ですが、ニトリはセット品ではないので手持ちのボックスに取り付けることができます。 2022.07.29 ニトリ
ニトリ ニトリの新商品「つっぱりキッチンパネル」はマグネット収納の救世主なるか ニトリの新商品「つっぱりキッチンパネル」はシステムキッチンのワークトップと吊戸棚の間に突っ張ってマグネット収納グッズをくっつけることができるスチール板です。個人的にはエルオーの「吸着シート マグネット補助板」や山崎実業の「フィルムフック キッチンウォールバーtower」を使ったほうが良いように思います。 2022.07.28 ニトリ
100円ショップ 100均でエアコン室外機の「ホース防虫キャップ」4種類を買って比較 セリアとダイソーでエアコン室外機の「ホース防虫キャップ」4種類を買って比較してみました。いずれも2個で税込110円。もっとも良いと感じたのはセリアで買った伊勢藤の「防虫キャップ2個セット」でした。 2022.07.26 100円ショップ
料理 一石二鳥!コンロ用「排気口カバー」で汚れ防止と鍋の仮置きスペース確保 ガスコンロ用「ステンレス製 排気口カバー」を使うと、汚れ防止になるだけでなく、鍋の仮置きスペースも確保できて一石二鳥。日本製ではなく中国製ですが、品質的には申し分ないと思います。 2022.07.25 料理
ドウシシャ ルミナスラックの人気ランキング!ノワール&エリソンの人気が鮮明に ドウシシャ直営ルミナスクラブショップでルミナスラックの人気ランキングが公開されました。基本的にはシリーズ別のランキングですが、衣類収納や天井突っ張りのランキングを見ると、ノワールの人気の高さが分かります。また、エリソンではホワイトが圧倒的人気のようです。 2022.07.21 ドウシシャ
セリア セリアの「貼って浮かせる!マグネットキット」はPVC透明テープがカギ セリアで販売中のショーエイコーポレーション「貼って浮かせる!マグネットキット」は粘着シート付きのステンレス板、ネオジム磁石、接着剤、PVCテープがセットになった、どこにでもプラコップなどを磁力でくっつけられるようにするためのキットです。 2022.07.19 セリア
セリア セリアでミニマグネットツールバーを見つけたので使えるか試してみた結果 セリアで発売された、だいゆうの「両面テープ式ピタッと吸着マグプレート」は言わばミニサイズのマグネットツールバーです。しかしながら大きめのネオジム磁石が使われているので耐荷重は400gもOK。キッチン用品から文房具、工具まで使えると思います。 2022.07.18 セリア
DIY・メンテナンス ラブリコなんてもう古い!?自転車やテレビをDIYで壁掛けするならコレ! 清水のニューヒカリ「WALL BASE(ウォールベース)」を使って2×4材を石膏ボード壁に固定して、ロードバイク用のディスプレイハンガーをDIYで作ってみました。ラブリコなどと違って天井が抜ける心配がなく安全です。圧迫感もありません。 2022.07.14 DIY・メンテナンス
収納グッズ・家具 「すきまくん」の進化が止まらない!引出は箱組、幅奥行高さオーダーも可能に 新しいカタログが発行されたということで、久しぶりにフジイの「すきまくん」をチェックしてみたら驚くほど進化していました。引出しは箱組構造になり、フルスライドレール仕様に。ラインナップも最適化され、幅×奥行×高さ1cmオーダー可能な3Dすきまくんも登場しています。 2022.07.12 収納グッズ・家具
比較 無印PP頑丈収納ボックスだけじゃない!「トランクカーゴ」類似品まとめ 「トランクカーゴ」の類似品をまとめてみました。リスが製造しているものやOEM供給しているものが多いですが、サンカ、JEJアステージ、ライクイット、岩谷マテリアルなどが販売しているものもそれぞれに特徴があって魅力的です。 2022.07.11 比較
DCM ベンチにもなるアウトドア風コンテナボックスはインナーで選ぶ時代に!? DCMから「トランクカーゴ用バッグ」が発売されました。リス、トラスコ中山のトランクカーゴはもちろん、無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスにもピッタリな専用インナーバッグです。ライクイットの「スタックアップコンテナー」にもインナーボックスがありますが、また違った感じで魅力的だと思います。 2022.07.08 DCM
山崎実業 ライン引手で使えた!山崎実業「伸縮ロングタオルハンガーバーTOWER」 山崎実業の新商品「伸縮ロングタオルハンガーバーTOWER(タワー)」ホワイト色(5692)を購入しました。我が家のシステムキッチン(リクシルAS)のライン引手(レールハンドル)でも両面テープを使えばズレずに取り付けできて良かったです。 2022.07.07 山崎実業
比較 ホームセンター各社の組立式木製書棚(幅90cm)の価格を比較してみた ホームセンター各社で扱っている幅80~90cm、奥行25~30cm、高さ180~200cm程度の組立式木製書棚の価格を比較してみました。定番のIKEA「BILLY(ビリー)」を上回ったのはコーナンとナフコ。ナフコはカラーボックスの親玉みたいな感じですけど、コーナンは本棚らしい構造です。 2022.07.05 比較
比較 ホームセンター各社の組立式木製書棚(幅60cm)の価格を比較してみた ホームセンター各社の幅60cmの組立式木製書棚の価格を比較してみました。ニトリを凌ぐ最安となったのはIKEAの「GERSBY(ゲルスビー)」。可動棚ではないものの、あくまで安さ重視ならアリかもしれません。 2022.07.04 比較
比較 ホームセンター各社のメタルワイヤーラックの価格を比較してみました ホームセンター各社のメタルワイヤーラックの価格を比較してみました。ビバホームが最安となったものの、ルミナス互換ラックおよび同等品の安さが改めて浮き彫りになった加工です。ただ、玄関まで届けてくれてポイント還元もある楽天市場で買ったほうがお得だと思います。 2022.07.01 比較
アイリスオーヤマ 薄い!アイリス「アイアンウッドキッチンキャビネットIWKC-590」 アイリスオーヤマの新商品「アイアンウッドキッチンキャビネットIWKC-590」は奥行が薄いだけでなく上部がオープンシェルフになっているため圧迫感が少ないというのが最大の特徴となっています。 2022.06.30 アイリスオーヤマ
DIY・メンテナンス 「WALL BASE」なら突っ張り不要で2×4材を石膏ボード壁に固定OK 清水株式会社の建築金物ブランド・ニューヒカリから「WALL BASE(ウォールベース)」というDIYパーツが発売されました。ラブリコと違って天井に2×4材を突っ張って固定するのではなく、石膏ボード壁に固定して荷重は床に逃がすことができます。 2022.06.27 DIY・メンテナンス
ダイソー ダイソーで買える「カラーボックス1段分のインナーケース」まとめ ダイソーで買える「カラーボックス1段分のインナーボックス」を9点まとめて紹介します。いずれもニトリや無印良品と比較してもおねだん以上と言えるものばかりです。Nインボックスほどの耐久性は必要なくて価格重視の場合はオススメと言えるでしょう。 2022.06.23 ダイソー
比較 メタルラックなどにピッタリの、奥行45cm前後の箱や引出しまとめ メタルラックなどにピッタリの、奥行45cm前後の箱や引出しまとめ。引出しなら無印良品の「ポリプロピレン収納ケース 引出式」がコスパ良くてオススメ。箱や引出しを様々なサイズで組み合わせたいなら吉川国工業所(ライクイット)の「組み合わせて使える収納」シリーズが良いでしょう。 2022.06.20 比較
ニトリ ニトリで買える「リビング収納グッズ」10選!箱から引出し、ラックまで ニトリで買える「リビング収納グッズ」のオススメ10選。ニトリには様々なサイズや素材の箱が揃っているので、100円ショップであーでもない、こーでもないと言って探すより手間がなくて良いです。売場にある収納家具と合わせることができるのもメリットだと思います。 2022.06.17 ニトリ