収納グッズ・家具

収納グッズ・家具

え?これ本当にプラスチック?まるで天然木に見える木目調プラチェストが続々登場

フィッツケースでお馴染みの天馬から、「フェミーネ・木目チェスト」が発売されました。パッと見た感じは天然木でできているように見えますが、引出しの前板に木目調のプリントを施したプラスチック製のチェストなのです。こういう新しい取り組みはいかにも天...
ケユカ

ペダル式なのにフタが邪魔にならない!ケユカ「arrotsダストボックス」

ゴミ箱は収納グッズとは言えません。でも、収納を考えるうえでゴミ箱はとても重要なエレメントのひとつだと私は考えています。なぜなら、収納とは「モノを効率良く収めること」ではなく、「動線に合わせてモノを配置すること」だからです。主役はあくまで人間...
カインズ

アイ・ライクイット!キッチンや洗面脱衣所にカインズ「スキット」

キッチンや洗面脱衣所などを片づける際に小物をまとめるには、たいてい100均のプラスチック箱やA4ファイルボックスで事足ります。しかし、100均では強度が足りなかったり、見た目に安っぽかったり、ファイルボックスでは大きすぎたりと、不満を感じる...
PR
カインズ

これはマジ使えそう!カインズ・キャリコの米びつ「リソ」&根菜保存ボックス「ベジ」

カインズ・キャリコの米びつ「リソ」&根菜保存ボックス「ベジ」はマジで使えそうです。リソはキャリコのSサイズと同サイズなので、それと積み重ねて使うことができます。すき間に置いても、オープンラックに乗せても、米袋の大きさを考えても、ジャストフィットなサイズです。
収納グッズ・家具

ゴチャつくスチールワイヤーラックの目隠しにピッタリ!ブラインドカーテンU-Q360

ホームエレクターやルミナスラックにはもともと、専用のロールスクリーンがありました。しかしながら、いずれも現在は廃番。専用オプションなので取り付けが比較的簡単というメリットはあったものの、市販のロールスクリーンと比べて割高感があり、使い勝手も...
サンカ

プラチェストが安っぽいとは誰がおっしゃって?サンカ「ロイヤルドロアー」

「プラチェスト」と聞いてどんなものをイメージするでしょうか?一般的には、安っぽいイメージかと思います。あくまで木製チェストの代用品で、見た目や使い勝手よりもコスト優先のイメージです。ところが、2016年の6月に発売されたサンカ(サンイデア)...
イケア

IKEAの「IVARフック・サイドユニット用」を買ってみたら意外と使いにくくて不評だった件

我が家では子供の学用品などの収納に、IKEAの「IVAR(イーヴァル)シェルフユニット」を使っています。イーヴァルは32mmピッチで棚板の高さを変えられるのがメリット。その点では無印良品のパイン材ユニットシェルフより使い勝手が良い半面、無塗...
天馬

キャリコ型スタックボックスの「カバコ」に引出しをプラス!天馬の「カバゾコ」

天馬の「カバゾコ」はキャリコ型スタックボックスの「カバコ」にセット可能な引出しです。ですがこれはそれ単品で見ても秀逸。上下両方から手を掛けられる持ち手の形状ですし、奥行40cmでリビングなどでも使えます。
イケア

IKEAの新商品「FIRRAふた付きボックス」は意外にもカインズ「キャリコ」より頑丈だった

IKEAの新商品「FIRRAふた付きボックス」は意外にもカインズの「キャリコ」より頑丈でした。天板にスチール製の補強板が入っているからですね。天馬のカバコと比較してもなかなか良い勝負です。
メーカー

無印良品の類似品!?オスマック「壁に付けられるすのこ」&「すのこに掛けられる家具」

オスマックの「壁に付けられるすのこ」&「すのこに掛けられる家具」は無印良品の「壁に付けられる家具」に似たネーミングです。しかしながら、パクリというわけではなく、すのこを知り尽くしたオスマックならではのウォールシェルフです。
イケア

お絵描きデスクにもオモチャ収納にも!イケア「LACKサイドテーブル」

散らかりがちで、大きさはマチマチ、見た目にウルサイほどカラフルな子供のオモチャ。小さなお子さんがいるご家庭で、収納方法が難しいと感じるモノのひとつですね。子供の成長とともに、遊ぶオモチャは変わっていきます。基本的に大きなモノからだんだんと小...
メーカー

岩谷マテリアルI’mDのダストボックス「kcud simple slim」

以前からアマゾンで「I'mD (アイムディ)」という名称を見ることがあったのですが、どこのメーカーとかブランドなのかということはあまり考えていませんでした。ところがちょっと調べ物をしていたときに、それが岩谷マテリアルのブランドだということを...
メーカー

リスの「リベラリスタ」にクリソツ!?アスベル「フォルマ」MS/MRポット

アスベルの新商品「フォルマ」MS/MRポットはリスの「リベラリスタ」クックポットにソックリです。調味料ポットそのものはもちろん、スチール製のラックまで類似しており、訴訟に発展するんじゃないかと心配してしまうレベルです。
選び方

今さら聞けない?いわゆる「メタルラック」(スチールワイヤーシェルフ)の基礎知識

今さら聞けない?いわゆる「メタルラック」(スチールワイヤーシェルフ)の基礎知識。メタルラックはアイリスオーヤマの商標で、ほかにドウシシャのルミナスラックとエレクターのホームエレクターが御三家。基本的には互換性はありません。
メーカー

積み重ねできる縦型分別ゴミ箱!stacksto,「ペリカン・ガービー」

stacksto,(スタックストー)の「pelican garbee(ペリカン・ガービー)」は積み重ねできる縦型分別ゴミ箱です。従来のペリカンよりも開口部が広くて使いやすいことが大きな特徴となっています。奥行約40cmというサイズ感も良いと思います。
収納グッズ・家具

100均プラ製はNG!「コの字ラック」はスチール製のものがオススメ

キッチン用の「コの字ラック」は100円ショップで定番の収納グッズのひとつです。しかし、棚板がプラスチック製のものは変形しやすいのでダメです。最近は100均でもストール製のものがあります。また、ルミナスラックや山崎実業のものなどを選ぶのも良いでしょう。
無印良品

無印良品「壁に付けられる家具・長押」のトリセツ!取付位置次第でインテリアが変わる

無印良品「壁に付けられる家具・長押」は横に長いものなので、取付位置次第でインテリアの印象が大きく変わります。ほかの家具との兼ね合いもあるので一概に何処に付ければ良いという話ではありませんが、このトリセツを参考にいろいろ試してみてください。
無印良品

引出しの下着スッキリ!無印良品「高さが変えられる不織布仕切ケース」

無印良品の「高さが変えられる不織布仕切ケース」はポリプロピレン引出ケースの中の下着をスッキリ整頓することができる仕切りグッズです。不織布でできているので簡単に高さを調整できるのが最大のメリットと言えるでしょう。
アイリスオーヤマ

連結可能なキューブボックス!アイリスオーヤマの新商品「QRボックス」

アイリスオーヤマの新商品「QRボックス」はただのキューブボックスではありません。簡単に連結可能となっているだけでなく、ネジが見えず、丸みを帯びたデザイン。それでいて圧迫感を抑えつつ落下防止のガードが付いているなど、機能面でも良くできています。
収納グッズ・家具

食器棚も「引出し」が命!パモウナの食器棚が「10年保証」を謳える2つの理由

お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事が公開されましたのでお知らせします。⇒ ”キッチンの収納家具は◯◯が重要!パモウナのキッチン収納がおすすめの理由”今回のカタソの記事の元となる質問を見たとき、「あー、世間...
PR