先日、食品を買うついでに近所のニトリに寄りました。近所なので、これまでにも何度か家族で訪れているところです。
にもかかわらず、妻が驚きの言葉を発しました。「え!ダイニングセットってこんなに安くで買えるの!?」
ニトリでダイニング5点セットの売れ筋と言えば税込で4~10万円くらいです。そんなことも知らずに妻は冨士ファニチアの40万円以上もするダイニングセットを気に入って買ってしまったのですね(笑)
私がコスパ重視で20万円くらいの国産ダイニングセットにするか冨士ファニチアのKotiにするかで死ぬほど悩んでいるときに背中を押してくれたときは「なんて良い妻なんだ!!」と思ったのですが、まさかそんな誤解があったとは思いもよりませんでした(苦笑)
ともあれ、私としては結果オーライ。理想のダイニングセットを手に入れることができましたし、改めて妻に惚れ直しました(爆)そう考えれば、妻にとっても安い買い物だったのではないでしょうか。
それにしても、最近は競争が激しくなって国産でも安くて良いダイニングセットが買えるものですねー。我が家ののダイニングセット選びに際してそのことを改めて知りました。
せっかくなので今回は20万円前後で買える国産ダイニングセットをピックアップしてご紹介したいと思います。
※すべて2020/02/27現在の税込価格
冨士ファニチア・カーム
まずは我が家と同じ冨士ファニチアから「カーム」をご紹介したいと思います。テーブルとセットした写真がなくて恐縮なのですが、そもそも上写真の背の形状のものは冨士ファニチアのホームページにも掲載されていません(プロパーはこちらの形状)。
ナフコ21スタイルでは「N-Calm(エヌカーム)」というオリジナル商品として、「ノヴォR04020M」に似たビーチ無垢のテーブルとセットで販売。アームレスチェア2点+ベンチ+150テーブルの4点セットで税込203,000円となっています。
カームは成型合板を使ったフレームが繊細な雰囲気を醸しているだけでなく、軽くて座り心地も良いんです。おまけに座面はカバーリング仕様でメンテナンスの心配もありません。このレベルのものが20万円強で買えるというのは驚きですよねー。
飛騨産業×ナフコ・オークノット

出典:ナフコ21スタイル
ナフコが話題に上がったついでに、ナフコ21スタイルでオリジナル商品として扱われている飛騨産業の「ダイニング4点セット・オークノット150RF303F節入:5397693」をご紹介しましょう。こちらもベンチと組み合わせたダイニング4点セットで税込226,000円。節入りのホワイトオーク無垢と言っても「森のことば」に比べると素朴な印象ですが、飛騨産業のダイニングセットが20万円強で買えるというのは驚きです。
ナフコ21スタイルだけでなく、東京インテリア家具や島忠ホームズでも飛騨産業のダイニングセットは20万円くらいからで購入できます。何かにつけブランド志向の私としてはとても魅力的なのですが、飛騨産業の椅子はどれをとっても重いというのが私にとっては難点です。
カリモク家具×ナフコ・Jシューイ

出典:ナフコ21スタイル
次もナフコ21スタイルのオリジナルでカリモク家具の「Jシューイ」。ブナ無垢の150cmテーブル+チェア2脚+ベンチの4点セットで税込199,800円となっております。
国産家具トップメーカーであるカリモク家具でも20万円以下で買えるダイニングセットはそこここにあるのですが、多くはラバーウッド無垢で椅子のデザインもオーソドックスです。その点、Jシューイはリビングチェアのようにリラックスして座れる感じで、デザイン的にもカリモク家具らしさがあります。
浜本工芸×東京インテリア家具・オーラ2

出典:東京インテリア家具
コスパが高い国産家具といえばやっぱり浜本工芸。もともとクレイジーな価格設定のメーカーですが、東京インテリア家具オリジナルモデルの「ダイニング5点セット(4本脚)オーラ2 DT-7508(135)CA+DC-7708CA/2390」は135cmのテーブルと椅子4脚で税込たったの168,000円!
テーブルは135cmのほかに150cm、165cm、180cmも選べて、いずれも奥行は80cm。4本脚だけでなく2本脚タイプも選べます。天板はナラ無垢ではなくオーク無垢、色もカフェオークのみのようですが、さすが浜本工芸だけあって最高級と呼べる材質です。おまけに椅子は曲木のラインが美しく、座り心地もバッチリ。
これだけの品質と材質の国産ダイニングセットが20万円以下で買えると知ってしまったら、雰囲気だけのセレクトショップみたいなところでは馬鹿馬鹿しくて買えません(苦笑)
なお、浜本工芸の20万円以下のダイニングセットは東京インテリア家具のほか、IDC大塚家具、島忠ホームズ、ナフコ21スタイルなどでも購入できます。
秋田木工×IDC大塚家具・リュッケ
高価な家具ばかりというイメージをもたれがちなIDC大塚家具にも20万円前後の国産ダイニングセットはいくつかあります。IDC大塚家具傘下の秋田木工の「リュッケ」チェア4脚と135cmテーブルの5点セットは税込197,500円です。
リュッケはブナ無垢の白木塗装でナチュラル&フェミニンな風合いに仕上がっており、国産ダイニングセットにありがちな無骨さが感じられません。ただし、テーブル天板高は72cm、チェアの座面高は45.6cmと、女性を意識したデザインにしては高めの設計となっています。
一昔前と比べて、最近は大手国産メーカーの家具もホームページ上で見ることができるようになってきました。特にナフコ21スタイルはいくつも見ることができて素敵です。
本当はご紹介したいものがもっとあったのですが、ネット上に掲載されていない商品は説明のしようがありません。コスパの良い国産ダイニングセットは他にもたくさんあります。今回ご紹介した5つのメーカーのカタログ掲載モデルでも実売価では20万円を下回るものが多数ありますし、ほかにも良い国産家具メーカーは数えきれないくらいあります。
是非お近くの家具店をいくつも見て回って満足のいくものをお買い求めください。
関連記事




コメント