賃貸でもOK!男前なアイアンのチョイ置き棚が作れる「Weekend Workshop」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

前回、「ラブリコ・2×4アジャスターSTAPLER FIX」を紹介したところですが、平安伸銅工業がまたまた新商品を発表しました!

その名は「Weekend Workshop(ウィークエンドワークショップ)」。スチール製のDIYパーツで、木の板に取り付けるだけでテーブルを作ったり、チョイ置き棚を作ることができるというものです。

※この記事は2017年12月4日時点の情報に基づいています(2023年8月15日一部更新)

 

Weekend Workshop・スチールテーブル脚

こちらは既に6月に発売されていたウィークエンドワークショップの「スチールテーブル脚」です。この商品がDIYファクトリーで取り扱い開始されたことは知っていましたが、平安伸銅工業の商品とはまったく気付いていませんでしたー。

今回は高さが37.5cmの「スチールローテーブル脚」も追加されています。とは言え、こういう商品は以前から他社製品でもありますよね。

2023/08/15追記:Weekend Workshop(ウィークエンドワークショップ)のブランドは発売後1~2年ほどで「LABRICO(ラブリコ)」に統一されました。

Weekend Workshop・スクエアフレーム4

注目すべきはむしろこちらでしょう。1×4材もしくは奥行10cmの板を渡せば簡単にチョイ置き棚を作ることができる「スクエアフレーム4」(WFW-14)。1×6材もしくは奥行15cmの板にピッタリな「スクエアフレーム6」(WFW-16)もあります。

この商品が画期的なのは、木質系の壁だけでなく石膏ボード壁にも取り付け可能というところです。これなら賃貸住宅でも取り付けできますよね!おまけに、ネジやピンの頭を隠すキャップが付属しているので、見た目を損なわないというのも魅力です。

タッピングネジも石膏ボード壁用のピンも付属しており、価格もスクエアフレーム4で1つ税込602円1,298円 からというのが魅力的です。DIYをこれから始めたいと考えている人には、うってつけの商品ではないでしょうか。

耐荷重はひとつあたり2.5kg

平安伸銅工業・Weekend Workshop シェルフフレーム スクエア 1本 1×4木材・パイン材用 石膏ボードピンまたはネジで取付 白 WFW-14

耐荷重について表示が改善されています。金具ひとつあたり耐荷重は2.5kgで、2つ並べて使用すれば耐荷重は5.0kgとなります。渡す板の重さを考慮しても、小物をいろいろ並べるのに十分と言えるのではないでしょうか。

なお、ウィークエンドワークショップの棚受け金具は、いずれも3つ以上で1枚の長い棚板を支えることも可能です。以下のラダー状のシェルフフレームなら、金具3つ以上を使って段違いの棚を設けても良いですね。

Weekend Workshop・シェルフフレーム

 

Weekend Workshop・ショートL型シェルフフレーム4

ウィークエンドワークショップのチョイ置き棚にはもっと大きなものもあります。上写真は「ショートL型シェルフフレーム4」(WFK-24)で、1×4材もしくは奥行10cmの板を1~2段ほど設けられるタイプ。耐荷重は金具1つあたり3kgまで、2つ使用で6kgまでOKとなっています。

1×6材もしくは奥行15cmの板に対応した「ショートL型シェルフフレーム6」(WFK-26)、2~3段の棚に対応した「L型シェルフフレーム4」(WFK-34)と「L型シェルフフレーム6」(WFK-36)もあります。L型シェルフフレームは耐荷重が4.5kgまで(金具2つ使用で9kgまで)です。

 

Weekend Workshop・シェルフフレーム6

先ほどのものとはフレームのデザインが少し異なる「シェルフフレーム」というのもあります。上写真はもっとも大きな「シェルフフレーム6」(WFK-56)です。耐荷重は4.5kg(金具2つ使用で9kgまで)までとなっています。

こちらも1×4材もしくは奥行10cmの板に対応する「シェルフフレーム4」(WFK-54)、棚板1~2枚用の「ショートシェルフフレーム4」(WFK-44)および「ショートシェルフフレーム6」(WFK-46)があります。

 

今回発売されたウィークエンドワークショップのチョイ置き棚はいずれも価格が1,000円強以下円台ということで価格が手頃です。また、ネジまたはピンの取付け箇所が金具1つあたり最大4ヶ所のため手軽に取り付けできます。

なにより、手軽なのに男前っぽいのが良いですねー。「DIYしました!」という風に強く主張し過ぎることがなく、それでいてこだわりを感じられる雰囲気が素敵です。

リビングでフォトフレームを飾ったり、玄関に一輪挿しを飾ったり、トイレでトイレットペーパーを並べるのにはちょうど良いのではないでしょうか。もちろん、鍵やスマホをチョイ置きするにもピッタリです。

意外とこういう商品はこれまでほとんどなかったので、ヒットすることは間違いないと思います。

実際に使ってみました!
「ラブリコ・スクエアフレーム」で食器棚のオープン部に棚を増設してみた
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)シェルフフレーム スクエア WFW-16」とロイヤルホームセンターのメラミン化粧棚板を使って、パモウナの食器棚(VZL-1600R)のオープンスペースに棚を設けて、パンなどのストックの上に調味料ポットを収納しました。

関連記事

「ラブリコ・トライアングルフレーム」を使って洗濯機上に収納棚をDIY
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)トライアングルフレーム L WPW-68」を使って洗濯機上のスペースにウォールシェルフを取り付けました。この棚受金具は石膏ボード壁に取り付けできることと、三角錐のデザインが大きな特徴と言えます。
L型ブラケットよりスッキリ!「ライン棚受」でトイレの上に収納棚をDIY
清水(NEW HIKARI)の「ライン棚受SH-TL280W」を使ってトイレの上に棚板を設置しました。一般的なL型ブラケットを使うよりも棚受けが目立ちませんが、通常とは逆向きに取り付けることでさらにスッキリした印象にすることに成功しました。
1×4材を使って石膏ボード壁にチョイ置き棚が作れる!大里「グッドラック」
石膏ボード壁に手軽に取り付けられる棚板が近年増えていますが、希望通りのサイズのものが見つからないということはないでしょうか? 大きめの棚であればプラスターブラケットを使えば良いのですが、リビングや玄関に小物を飾る程度なら、そんなにたいそうな...
ラブリコなんてもう古い!?自転車やテレビをDIYで壁掛けするならコレ!
清水のニューヒカリ「WALL BASE(ウォールベース)」を使って2×4材を石膏ボード壁に固定して、ロードバイク用のディスプレイハンガーをDIYで作ってみました。ラブリコなどと違って天井が抜ける心配がなく安全です。圧迫感もありません。

コメント