ニトリ・無印良品・イオン・カインズ・セリア「引出し整理トレー」比較

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

イオン、ニトリ、無印良品、ケユカ、カインズ、DCM、セリアの「引出し整理トレー」を比較

イオンのプライベートブランド「ホームコーディ」から「引出し整理トレー」が発売されました。一昔前まで、売り手も買い手も「こういう商品は100円ショップにあるじゃない」という感じでしたけど、なにかしら双方にニーズがあったんですかねー。最近はいろんなところが力を入れているように思います。

ともあれ、ニトリの整理トレー「ブラン」がもうすぐリニューアルされるという微妙なタイミングではありますが、イオン、ニトリ、無印良品、ケユカ、カインズ、DCM、セリアの7社の「引出し整理トレー」を比較してみたいと思います。

※すべて2019年10月25日現在の通常価格および仕様(2024年7月19日一部更新)

 

イオン・引出し整理トレー

イオン・引出し整理トレー

出典:イオンスタイル

サイズ 外寸(mm) 税込価格
S 100×107×43 96.80円
M 100×160×43 140.80円
L 100×320×43 250.80円
LL 150×320×43 382.80円

イオンの「ホームコーディ・引出し整理トレー」は仕切り板もなく、至ってシンプルな引出し整頓用のプラ箱です。多くの方にとっては「わざわざ100円ショップに行くのも面倒だからコレで良いかー」という程度のものでしょう。

しかしながら意外と、菜箸や玉じゃくしなどが収まる30cmオーバーというのは珍しい存在です。その点では評価できるのではないでしょうか。

2024/07/19追記:イオンの引出し整理トレーは販売を終了した模様です。

ニトリ・整理トレー Nブラン

ニトリ・ブラン 整理トレー

出典:ニトリ

サイズ 外寸(mm) 税込価格
S 85×85×45 99円
M 170×85×45 149円
L 255×85×45 199円
LL 340×85×45 299円
カトラリートレー 340×85×50 399円
積み重ねが出来るカトラリートレー 340×255×45 799円
縦横伸縮整理トレー 260~480×260×45 999円

ニトリの整理トレー「Nブラン」は大型のトレーを除き、短辺が85mmに統一されたスリムな小物用整頓ボックスです。そのため、主にカトラリーやお弁当グッズの収納に役立ちます。

Lサイズは一般的な長さ23cmの箸にも対応。ポリプロピレン製品が多い中、ブランは厚みがあってシッカリとした感じのPET樹脂でできていることも特徴のひとつと言えます。

2024/07/19追記:ブラン→Nブランに情報を更新しました。

 

無印良品・ポリプロピレン整理ボックス

無印良品 ポリプロピレン整理ボックス

サイズ 外寸(mm) 税込価格
1 85×85×50 100円
2 85×255×50 190円
3 170×255×50 250円
4 115×340×50 220円

無印良品の「ポリプロピレン整理ボックス」は定番の引出し整頓用品です。長辺340mmタイプなら菜箸や玉じゃくしも収納可能、同255mmタイプ2種は箸やカトラリーの収納に最適です。

そのほか、より細かいモノを収納したい場合は、仕切り板がついた「ポリプロピレンデスク内整理トレー」を使うのも良いでしょう。

 

ケユカ・ナチュラルホワイト2

サイズ 外寸(mm) 税込価格
8×8cm 80×80×41 154円
8×16cm 80×160×41 220円
8×24cm 80×240×41 264円

無印良品の角が丸いデザインが気に入らないという方にはケユカの「ナチュラルホワイト2」がオススメです。こちらも無印良品と同様に日本製です。価格は少し高価ですが、ABS樹脂でできているのでカチッとしています。

菜箸や玉じゃくしを収納したい場合は、30cmオーバーの「仕切り付きBOX」を使うと良いでしょう。ただし、こちらは中国製で色がちょっと異なります。

 

カインズ・スキット ハーフ

カインズ・整理収納小物ケース Skitto スキット ハーフ

出典:カインズ

サイズ 外寸(mm) 税込価格
SS 70×142×77 298円
S 140×142×77 398円
M 140×212×77 498円
L 140×282×77 598円
スリムロング 70×282×77 398円

カインズにはもともと、深さ45mmでクリア素材の「整理・冷蔵庫トレー スキットK」という商品があったのですがそちらは終売に向かうようで、現在は「スキット ハーフ」がその役割を担っているようです。

手前側がくり抜かれているため積み重ねたときに中身が見えやすく、連結可能というところも大きな特徴と言えます。国産で吉川国工業所(ライクイット)が作っています。

 

DCM・高儀スマート整理トレー

サイズ 外寸(mm) 税込価格
S 88×42×88 160円
M 88×42×176 210円
L 88×42×264 310円
スライド式 270×42×267〜428 840円

高儀(たかぎ)の「スマート整理トレー」はDCM傘下のダイキ、カーマ、ホーマックのほか、ナフコとコメリでも扱われており、ホームセンターでもっともスタンダードな引出し整頓トレーと言えます。ホワイトのほか、クリアもあります(スライド式はホワイトのみ)。

スライド式を使えば、菜箸や玉じゃくしも収納可能です。

 

セリア・イノマタ化学キッチントレー

サイズ 外寸(mm) 税込価格
スリム 348×80×50 110円
ワイド 348×120×50 110円

イノマタ化学の「キッチントレー」はセリアのほかダイソーなどでも購入可能な、100円ショップでもっともスタンダードな引出し整頓トレーです。箸やカトラリーはもちろん、仕切り板を外せば菜箸や玉じゃくしも収納可能です。

100円均一ということで価格も安く、仕切り板を動かせばモノの大きさに合わせて収納できるので、組み合わせで悩む心配もありません。個人的には最強の引出し整頓トレーだと思います。ちなみに、仕切り板の追加購入も可能です。

 

以上、引出し整頓トレー7つを紹介しました。冒頭のホームコーディの引出し整理トレーはどこにでもありそうな感じながら、サイズ設計、価格ともに、割りと良くできていると感じます。

ニトリのNブランはブランからのリニューアルで積み重ね可能に変更され、コンセプトがカインズのスキットに近くなりました。しかしながら、引出し整頓トレーとしての使い勝手は大きく変わらないと思います。菜箸や玉じゃくしに対応しないのがネックですね。

サイズ設計がもっとも理想的なのは無印良品。ただし、角が丸いのが個人的にはちょっと気になるところです。その点、ケユカのナチュラルホワイトは角張っていて良いのですが、ニトリ同様に菜箸が収まるサイズがないのが残念です。

カインズのスキット・ハーフは他の商品と比べるとちょっと深いです。しかしながら、高さ77mmなら食器棚の引出しにも十分収まりますし、かえってこれくらい深いほうが使いやすいことが多いと思います。菜箸は難しくても玉じゃくしくらいなら入る寸法も良いと思います。

高儀のスマート整理トレーもホームコーディ同様にまあまあという感じでしょうか。やはり個人的にはイノマタ化学のキッチントレーがベストバイではないかと思います。

関連記事

100円グッズでできる、机やキッチンの「引出しの仕切り方」5選
100円グッズでできる、机やキッチンの引出しの仕切り方を5つ紹介します。一番合理的なのは滑り止めシートを敷いた上にイノマタ化学のキッチントレーなどを並べる方法。より完璧を目指したいなら、セリアの桐の板を加工するのがオススメです。
100均セリアの「桐の木板」が引出しの仕切りにGOOD!その作り方も紹介
100均セリアの「桐の木板」が引出しの仕切りにGOOD!その作り方も紹介します。ポイントは接合方法。グルーガン、ネジ、釘などもアリですが、木工用ボンドがもっとも強力です。切り込みを入れて十字に組むのも良いでしょう。
100円均一のペントレーはNG!引出しには縦横自在に動かせる仕切り板を
引出しを仕切るのに100円均一のペントレーはNGです。引出しには縦横自在に動かせる仕切り板を使うようにしましょう。もっともコスパの良い仕切り方は、100均の滑り止めシートを敷いてからその上に同じく100均のイノマタ化学の「キッチントレー」などのプラ箱を置く方法だと思います。
引出しを仕切るにはイノマタ化学の「キッチントレー」が最強だと改めて思う
100均のイノマタ化学の「キッチントレー」スリムとワイドを使って食器棚の引出しのカトラリーを収納しました。ホワイト色はダイソーでも売ってますが、クリアー色はセリアだけ。それを積み重ねて上段に使うことで下段が透けて見えます。

コメント