ニトリ ニトリの冷蔵庫トレーがリニューアル!今度はラックと組み合わせて引出しに ニトリの「冷蔵庫トレー」がリニューアルしてサイズが一回り大きく、価格もアップしました。また、新商品の「冷蔵庫ラック」と組み合わせて引出しとして使うこともできます。価格は100円ショップの商品と比較するとコスパで劣るものの、丈夫なPET樹脂というメリットが活かせるのではないかと思います。 2023.07.20 ニトリ
ダイソー ダイソーのメタルワイヤーシェルフ「ジョイントラック」ラインナップ一覧 ダイソーのメタルワイヤーシェルフ「ジョイントラック」は3色用意されており、全部で37アイテムが揃っています。ただ、黒と白は棚板のバリエーションが少ないので、メインはあくまでクロムと言えるでしょう。 2023.07.17 ダイソー
ダイソー ダイソーで買った「表紙を飾れるブックスタンド」で本棚がスッキリ! ダイソーで「表紙を飾れるブックスタンド」、「漫画を飾れる棚」、「飾れるディスプレイスタンド」の3商品を購入して比較してみました。いずれも100均で、もっとも使い勝手が良いのは表紙を飾れるブックスタンドでした。ムックやA4版の雑誌もディスプレイ可能です。 2023.07.14 ダイソー
収納マンの家作り 新居に太陽光発電パネルを設置して本当に正解だったか検証してみた 太陽光パネルと蓄電池を設置して電気代0円とか、黒字になったとかいうESE記事をYahoo!で見たので、築3年を迎えた我が家はどうかと思って検証してみました。その結果、3.15kWでも10kW以上でも損をすることはないだろうと思いますが、蓄電池は厳しいと感じました。 2023.07.13 収納マンの家作り
洗濯 賃貸でもOKな天井フック!清和産業の天デコフック「部屋干しのお供」 清和産業の天デコフック「部屋干しのお供」は同社「くりぴたフック壁紙用」の天井付けバージョン。賃貸住宅やホスクリーンの取り付けに適さない場所でも部屋干しスペースを作ることができる画期的な商品です。 2023.07.10 洗濯
山崎実業 冷蔵庫プリント収納の決定版!「マグネット プリントケース tower」 山崎実業「マグネット プリントケース tower(タワー)」(ホワイト:4126、ブラック:4127)はスチール製の薄型ファイルスタンドです。付属のマグネット(たぶんゴム磁石)で冷蔵庫のスチール面などに貼り付けてプリントや雑誌を収納することができます。 2023.07.06 山崎実業
収納グッズ・家具 だんぜんダイソー!?アルファックス「圧縮収納ケースゆとり衣類用」 アルファックスの「圧縮収納ケースゆとり衣類用」を使ってみました。基本的な仕様は布団用と同じで、バルブもチャックもスライダーもダイソーの「吊れる圧縮袋」とほぼ同じものです。容量も小さく、約2/3程度にしか圧縮できません。膨らみ防止ベルトが短すぎて留まらないのはたまたまハズレだったのでしょうか。 2023.07.04 収納グッズ・家具
収納グッズ・家具 ゆとりどころかギリ!アルファックス「圧縮収納ケース布団用」試した結果 アルファックスの「圧縮収納ケース ゆとり 布団用 AP-710219」を試してみました。カタログ通販でお馴染みの「竹炭収納ケース」のメーカーですが、クオリティーは非常に残念なものでした。羽毛布団2枚を収納するには圧縮袋が小さくて、スライダーとバルブは均一ショップ並みのクオリティー、おまけに膨らみ防止ベルトは短いです。 2023.07.03 収納グッズ・家具
ニトリ 無印良品よりコスパ良い!ニトリ「Nポルダ」人気の秘訣を徹底分析 ニトリのワイヤーシェルフ「Nポルダ」のラインナップがかなり充実してきました。より無印良品と競合するスチール棚板やマグネットボードを投入。ディープにはすき間収納も追加されました。スチールユニットシェルフが値上げしたおかげで相対的にコスパが良くなっています。 2023.06.30 ニトリ
収納グッズ・家具 3m以上の突っ張り棒は存在する?実はホームセンターで買えることも 3m以上の突っ張り棒はホームセンターの洗濯用品売場にはありません。カーテン売場ならバネ式の3mのものが置いてあることもあります。また、DIY売場で最大3.9mまで伸びる光(輸入元:アイテック)の「突っ張りスタンドKTSD-390」が販売されていることもあります。 2023.06.27 収納グッズ・家具
インテリア 断捨離しなくても!部屋を広く見せたり家具を置く場所を捻出する方法 断捨離しなくても部屋を広く見せたり家具を置く場所を捻出する方法があります。圧迫感が出るからと敬遠していた背の高い家具に置き換えることで、単位スペースあたりの収納量を増やし、床が見えている面積を増やせばOKです。 2023.06.23 インテリア
和気産業 レック「ちょこっと棚上げ」の再来!和気産業「上げたいん棚ML-810」 レックの「ちょこっと棚上げH-453」の再販を待ち望んでいた人に朗報!和気産業から「上げたいん棚 ML-810」というほぼ同じ構造の商品が発売されました。上げたいん棚は直径5~8mmの棚ダボに対応、棚板を7~28mmリフトアップすることができます。 2023.06.22 和気産業
比較 3COINSの「KITINTOマグネット収納」をダイソー&山崎実業と比較 3COINS(スリーコインズ)の「KITINTOマグネット収納」はダイソー「ONEキッチン」などよりは磁力が強いけど山崎実業「tower」よりはチープです。しかし、具体的に商品を挙げて比較してみると意外とコスパが良いことに気付かされます。 2023.06.20 比較
生活家電・AV機器 パナ除湿機のリコールでアイリスのサーキュレーター付きに買い替えた結果 パナソニックのハイブリッド方式除湿乾燥機(F-YHE120)がリコールの対象となったため、代わりにアイリスオーヤマの「サーキュレーター衣類乾燥除湿機 IJD-I50-WH」を購入しました。しかし、洗濯物がなかなか乾きません。水タンクを外すと水が漏れるし、不満が多いです。 2023.06.19 生活家電・AV機器
山崎実業 山崎実業の新商品で無印のファイルボックス1/2がテーブル下にロックオン 山崎実業の新商品「テーブル下 収納ボックス ラック tower(タワー)」はダイニングテーブルなどの天板下面に無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・ワイド1/2」を収められるラックです。十分な高さがあるので様々なモノを収納できて便利だと思います。 2023.06.16 山崎実業
山善 棚板の高さを無段階で調節できる!山善「アルミラックAR-4」発売 山善の新商品「アルミラック」(4段:AR-4、3段:AR-3)はアルミ製でスタイリッシュなだけでなく、棚板の高さが無段階で調整できるオープンシェルフです。また、棚板1枚あたりの耐荷重は50kgで一般的なメタルラックには劣るもののホームユースなら十分と言えるレベルです。 2023.06.14 山善
100円ショップ ワッツの滑らないハンガーまとめ買い!「wakiyakuアーチハンガー」 100円ショップのワッツで販売されている光友の「すべり止めハンガー」は理想的なハンガーのひとつです。スチール製で丈夫、PVC加工で洋服が滑らない、しかもパンツを掛けるバーが付いているからです。まとめ買いならwakiyaku(R)アーチハンガーを選ぶのも良いでしょう。 2023.06.13 100円ショップ
セリア セリアの100均「洗面戸棚収納」グッズで鏡裏デッドスペース有効活用! 100均セリアに新しく登場したIPシステムの「洗面戸棚収納」が便利です。粘着式の洗面戸棚トレーは洗面化粧台の鏡裏収納のデッドスペースを活用できます。洗面小物トレーは戸棚下に貼り付けてスポンジなどを置く場所を作ることができます。持ち手付き洗面収納BOXは使い捨てコンタクトレンズや化粧品の収納に最適。 2023.06.12 セリア
収納グッズ・家具 冷蔵庫に磁石で書類整頓!セキセイ「セパル マグラック」試してみました セキセイの「セパル マグラック」は冷蔵庫などのスチール面にマグネットでくっつく、プリントを収納する超薄型のファイルボックス、レターラックです。概ね使えると思いますが、個人的には正面が透明だったらもっと良かったです。また、仕切りシートではなくクリアホルダーのほうが使いやすいと思います。 2023.06.08 収納グッズ・家具
ニトリ ニトリが上台も引出しの「幅1cm単位で選べるキッチン隙間収納」を発売 ニトリネットで「幅1cm単位で選べる取り出しやすい隙間収納」が発売されました。上台も引出式なので奥行55cmでも奥のモノに手が届きやすいのがメリットです。以前からニトリでは「すきまくん」でお馴染みのフジイが作っていると思しきサイスオーダー対応のすき間家具を扱っていますが、それとはメーカーが異なるようです。 2023.06.05 ニトリ