サーバーの更新は予定通り完了しました。ご協力ありがとうございました。

まるでプロの仕上がり!百均「防水テープ」で便器のすき間を埋めた結果

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープで便器のすき間を埋めた状態

我が家ではダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」でトイレの便器と床のすき間を埋めています。

もともとはシャープ化学の「トイレのスキマフィル」を使っていました。これは仕上がりに関してはまったく問題なかったのですが、すぐに使い切らないと固まってしまうということもあってコスパが悪いんです。おまけに、施工も難しい。

次に、セリアで見つけたエルオーの「汚れ防止テープ2M」はコスパも施工性も良くて完璧だと思ったのですが、1年近く経過してから剥がしてみたところ、粘着面が便器のほうに残ってしまうという欠陥商品でした。

それで仕方なくカビ汚れ防止マスキングテープを使っていたんですけど、あまりキレイに貼れていません。何か代わりになるようなものを探していたところ、セリアとダイソーで新しいテープを発見したので試してみることにしました。

※この記事は2023年7月25日時点の情報に基づいています(2024年2月2日一部更新)

 

グリーンオーナメント・防水テープ

グリーンオーナメント・防水テープ 4972822331722 @セリア、ダイソー

JANコード4972822331722
品番33172
サイズ幅35mm×長さ1m
材質塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂
製造国中国
税込価格110円

今回ご紹介するのはグリーンオーナメントの「防水テープ」です。ダイソーではキッチン売場、セリアではDIY売場に並べられていました。5cm角程度の小さな箱なので、意識して探さないとなかなか出会えないと思います。

厚みのある塩ビ製テープ

グリーンオーナメント・防水テープはアルミのある塩ビ製テープ

箱から取り出して手に取ってみると、意外と厚みがあって驚きました。表面はマットな質感の塩ビ製で、1mm近くあります。L字型に折り曲げやすいように溝が彫ってあるとは言え、便器と床のすき間に貼れるのか心配になりました。

粘着面は透明のアクリル樹脂で、ガムテープのような強粘着。PET樹脂よりは塩ビとの相性は良さそうですけど、エルオーの汚れ防止テープの二の舞になる可能性はないわけではありません(エルオーの汚れ防止テープはPET樹脂+アクリル系粘着剤)。

意外と貼りやすい

グリーンオーナメント・防水テープをV字型に折り曲げながら便器と床のすき間に貼っていく

とは言え、不安を感じていても前に進みません。私の役目は人柱になって皆様に情報をお伝えすることです。

この防水テープの長さは1m。便器の周囲は約1.6mありますから、手前側の2/3程度を貼っていきます。まずは施工しやすい側面からです。

防水テープを谷折りにし、その先端を便器と床のすき間に押し当て、床面に貼ってから便器に貼ります。ここは意外とすんなりと貼ることができました。

カーブの部分はさすがに難しい

グリーンオーナメント・防水テープを便器のカーブする部分に貼るのはさすがに難しい

問題はここから。手前側のカーブする部分はさすがに難しく、強く押さえつけても浮いてきてしまいます。それでも、床面にはしっかり貼り付いています。塩ビなので伸びるけれども縮むのは苦手なのでしょう。

クサビ状の切れ目を入れて対処

クサビ状の切れ目を入れて対処

そこで、カッターナイフでクサビ状の切れ目を入れて対処することにしました。貼ったままで切ったのであまりキレイにできませんでしたが、施工前に切れ目を入れておけば良いかもしれません。その場合は、底辺2~3mmのクサビ状の切れ目を、テープの中央50cm付近に、7cm前後間隔で、5ヶ所入れるようにしましょう。

すごく良い感じに仕上がった!

グリーンオーナメント・防水テープを便器と床のすき間に貼るとすごく良い感じに仕上がった!

少し遠目に見るとこんな感じ。白いテープだからナチュラル系の床だとちょっと目立つかなと思いましたが、まったく違和感がありません。むしろ、こんな専用の部材があるのかと思ってしまうほど、プロの仕上がりに見えます。

 

というわけで、グリーンオーナメントの防水テープを便器と床のすき間に貼った結果はとりあえず大成功でした。コスパ良し(110円)、施工性良し、見た目良し。あとはエルオーの汚れ防止テープのように粘着面が残らないことを祈るばかりです。

その結果はまた半年後、1年後に、こちらに追記したいと思います。

2024/02/02追記:施工から半年が経ったので剥がしてみました。その結果、エルオーの汚れ防止テープのように粘着面が便器や床に残ることはなく、キレイに剥がすことができました。
ただし、かなり強力なので剥がすのはなかなか大変です。また、剥がすとボロボロになり、再利用は難しい感じです。それでも、個人的にはリピートの可能性ありだと思います。

関連記事

『トイレのスキマフィル』試してみた→目立たないのは良いけどコスパ悪い
シャープ化学の「トイレのスキマフィル MSP1-35」を試してみました。便器と床のすき間に注入するコーキング材です。透明で目立たないのはメリットですが、施工難易度はやや高め。コスパも悪い感じがします。
セリアで発見!「透明 汚れ防止テープ」でトイレのすき間を埋めてみた
セリアで販売中のエルオー「透明だから目立ちにくい汚れ防止テープ2M」はダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」よりも目立たず汚れにくいのがメリット。「トイレのスキマフィル」も施工性が高くコスパも良いので便器と床のすき間を埋める代用品として適していると思います。
【お詫びと訂正】エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした
エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした。汚れが入ってきますし、剥がし跡が残りにくいどころか粘着面そのものが対象物にほとんど残ってしまいます。システムキッチンのコーキングやトイレと床のすき間を埋める代用品としては問題があるので、ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を使ったほうが良さそうです。
リピ買い必至!ダイソー「カビ汚れ防止マスキングテープ」でキッチンが美白に
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をシステムキッチンのシンクとコンロ周り、洗面化粧台、ステンレストップのミニキッチン、それぞれのコーキング部分に貼ってみました。貼ってみると半透明になるので白いワークトップだとまったく目立ちません。カビ防止の効果はまだ分かりませんが、ホコリや汚れの防止には役立つと思います。

コメント