メーカー

ケユカのゴミ箱よりデカくて安い!リス「SOLOWペダルオープンツイン 」

リスの新しいゴミ箱「SOLOW(ソロウ)ペダルオープンツイン 」は、ケユカの「arrots2ペダル式ダストボックス」のようにペダルを踏むとフタが両側にパカッと開くゴミ箱です。arrots2よりも大型の45リットル、35リットル、20リットルの3サイズで、すべてホワイトとブラックの2色展開。抗菌加工(SIAA取得)と防汚加工を施しているだけでなく日本製で、しかもarrots2より安いです。
イケア

イケアジャパンの2020年8月期決算は売上増で4年ぶり黒字転換

イケアジャパンの2020年8月期決算は売上約2.7%増で4年ぶりに黒字に転換しました。都市型小型店の原宿店の売上寄与は限定的ですし、オンライン販売が伸びても黒字になったことの説明にはなりませんから、コロナ禍によりおうち時間が増えたことで需要が伸びた結果と考えられます。
イオン

イオンのファイルボックスがリニューアル!今度は「積み重ねできる」って

イオン・トップバリュ・ホームコーディのファイルボックスがリニューアルされました。「積み重ねできるファイルボックス」は従来品と同様に連結パーツ付き。価格は据え置き。サイズもほぼ同じです。積み重ねできるだけでなく、「積み重ねできる整理ボックス」を積み重ねて使うこともできます。決して無印良品のパクリなどではありません。
スポンサーリンク
掃除

『トイレのスキマフィル』試してみた→目立たないのは良いけどコスパ悪い

シャープ化学の「トイレのスキマフィル MSP1-35」を試してみました。便器と床のすき間に注入するコーキング材です。透明で目立たないのはメリットですが、施工難易度はやや高め。コスパも悪い感じがします。
生活家電・AV機器

エコバックスDEEBOTが「○○できない」で困ったこととその解決方法

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8(ディーボット・オズモ・ティーエイト)」の設定などで困ったこととその解決方法。アプリに接続できないときは携帯回線をオフにすることで解決。Google Homeと連携するにはスマートホーム一覧から「ECOVACS」を選ぶ必要があります。
生活家電・AV機器

OZMO T8に「PROストロング電動クリーニングモップキット」は必要?

ロボット掃除機・ECOVACS(エコバックス)「DEEBOT OZMO T8(ディーボット・オズモ・ティーエイト)」を購入するにあたり、「OZMO PRO ストロング電動クリーニングモップキット」を買うべきか否か。ぶっちゃけ、私は買ったほうが良いと思います。もしくは最初からセットになっている「OZMO T8 AIVI」を選ぶのも良いでしょう。
生活家電・AV機器

ルンバ等と比較してエコバックス「DEEBOT OZMO T8」を選んだ理由

ECOVACS(エコバックス)の「DEEBOT OZMO T8」を購入するにあたって比較したロボット掃除機は、アイロボットのルンバi7、パナソニックのルーロMC-RSF1000、アンカーのユーフィ・ロボバックL70、ロボロックのS5 Maxの主に4台でした。ルンバとルーロは価格が高い割りに機能的にもあまり魅力がなく。結果的にエコバックスのほうがアンカーとロボロックより賢かったと思います。
生活家電・AV機器

誤解してた!ロボット掃除機があればもう人間が掃除する必要ないじゃない

ECOVACS(エコバックス)の「DEEBOT OZMO T8(ディーボット・オズモ・ティーエイト)」というロボット掃除機を買いました。どうせそんなにキレイにならないし、何度もヘルプを求められると思っていたのですが、むしろ私が掃除するよりも上手でした。おまけに水拭きもできて、クイックルワイパーはもう必要ないとすら思いましたよ。
アイリスオーヤマ

オシャレな突っ張り棒!アイリスオーヤマ「スタイル伸縮棒SSB-120」

アイリスオーヤマの「スタイル伸縮棒SSB-120」は圧着板やアジャスターがシンプルな形状のオシャレな強力タイプの突っ張り棒です。洗面脱衣所の洗濯機の上に取り付けてバスマットを干せるようにしました。ロックネジにツマミがないのでタオルなどが乾いたときに型崩れしなくて良いです。
パナソニック

どこでもテレビ!DIGAの録画も観れる!パナソニック「UN-19FB10-K」

パナソニックの「プライベート・ビエラ(UN-19FB10-K)」を購入しました。バッテリー内臓なのでキッチンや台所など、家中どこでもテレビを観ることができます。おまけに、DIGAに録画した番組やYouTubeなども視聴可能。HDMIケーブルでチューナーに接続しないとデータ放送が見れないのとamazonプライムビデオのアプリが使えないのが難点です。
収納マンの家作り

『無理なく無駄なくいい家を建てる』!カンナ社長の熱意が収納マンの家に

アキュラホームのカンナ社長こと、宮沢俊哉氏の著書『無理なく無駄なくいい家を建てる』を拝読しました。この本は一言で言うと、「無理なく無駄なくいい家を建てる!」という目標でカンナ社長が住宅業界を改革してきた軌跡を紹介したものです。その軌跡を知ってなおアキュラホームで家を建てることを検討しない人がいるなら、それは逆にスゴイことだと思います。
収納マンの家作り

年収300万円でもOK!カンナ社長直伝『安くていい家のつくりかた』

アキュラホームのカンナ社長こと、宮沢俊哉氏の著書『安くていい家のつくりかた』を拝読しました。本書を一言で要約すると、「安くていい家を建てたいならアキュラホームに任せるべし」ということになると思います。本気でアキュラホームを検討している人にとっては背中を押してくれる良書ですが、タイトル通りの答えを期待すると肩透かしを食うかもしれません。
選び方

タンスを買うとき注意!「子どもの安全に配慮したチェストに関するJIS」

2020年12月21日に「子どもの安全に配慮したチェストに関するJIS」(JIS S1211)が公布されました。しかし、これはメーカーや販売店を規制するものではなく一定の基準を示すにとどまるものです。消費者としてはタンスや食器棚の転倒のリスクを理解するとともに、信頼できる店で購入するようにしましょう。
アイリスオーヤマ

灯油缶の移動が楽々&電動ポンプも収納OK!アイリス「ポリタンクトレー」

アイリスオーヤマの「ポリタンクトレーキャスター付きTTC-290」、「ポリタンクトレーPR-420」、そして無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」を使って、灯油缶と電動ポンプを収納しました。キャスター付きで出し入れが容易です。
無印良品

無印良品と日東の「連結平台車」を使って階段下収納を出し入れしやすく

無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」と日東の「ホームキャリー」を購入しました。色こそ違えど、サイズやスペック等はまったく同じです。箱買いしたペットボトルを上に積み上げることで、階段下収納のモノの出し入れが楽になりました。掃除の際の移動も簡単でストレスがひとつ解消されました。
アイリスオーヤマ

ゴミ箱の上を活用できる!アイリス「カラーメタルラック・ペール上ラック」

アイリスオーヤマの新商品「カラーメタルラック・ペール上ラック」は、その名の通りゴミ箱の上のスペースを活用できるカラーメタルラックです。ホワイト、ブラウン、ブラックの3色が揃ったポール径19mmのラックで、自分で組み合わせを考えなくても良く、幅2サイズ、高さ2サイズ用意されているのが魅力と言えます。
収納グッズ・家具

パール金属からユニットバス用マグネット収納グッズ「マグ・ピット」発売

パール金属の新商品「マグ・ピット」はユニットバス用マグネット収納グッズのシリーズです。東和産業の磁着SQやアスベルのラックスMGと比較して特に目新しさはありませんが、日本製ということで品質には期待できるのかもしれません。
セリア

ドルチェグストのカプセル収納法!山田化学の「ラッセ」とペットボトルで

ネスカフェ・ドルチェグストの専用カプセルを山田化学の「ラッセA4バスケット」とペットボトルを使って収納しました。ラッセならカプセルの箱が2~4個収まります。空いたスペースにカットした500mlペットボトルを置いて仕切り代わりにすれば、2個セットのカプセルも分かりやすく収納できます。
生活家電・AV機器

私がネスカフェ「ドルチェ グスト」を無料レンタルではなく購入した理由

ネスカフェの「ドルチェグスト・ジェニオアイ ホワイト MD9747S-WH」を購入しました。無料レンタルを利用しなかったのは定期購入に追われるのが夫婦ともに不満だったからです。ただ、1ヶ月でカプセルを3箱以上を消費したことを考えると、定期購入でも問題なかったかもしれません。
カインズ

カインズ「折りたたみ式ワークデスク」がコンソールテーブル代わりに良き

カインズの新商品「D10 折りたたみ式ワークデスク 80×40 ナチュラル」をコンソールテーブルの代わりにして玄関に雛人形を飾りました。税込3,980円と安いですが、質感はおねだん以上だと思います。折り畳めば厚み70mmとなり省スペースで収納できるのもメリットです。
スポンサーリンク