アンジェ 郵便物や領収書などの保管に!bon moment「じゃばら式ファイル」 アンジェのオリジナルブランド「bon moment(ボンモマン)」の「じゃばら式ファイル」Sサイズを使ってみました。アットファーストのプロパー品との違いはカード用ポケットが3つ多いこと。A5サイズ用と言いつつ結構ギリなのと、カード用ポケットにマチがないのが難点。 2022.12.01 アンジェ
比較 「グリッドシェルフ」16選!イケア、無印良品、ニトリ以外にもたくさん グリッドシェルフを16点ピックアップしてみました。価格が高くてもシッカリしたものが欲しい場合はフナモコ、天然木突板が良い場合は無印良品をチョイスするのが良いでしょう。ニトリのリブリーやNクリック ボックス、フナモコのラチスのように可動棚板を備えているものも便利です。 2022.11.18 比較
メーカー 外に持ち運べるファイルボックス!コクヨ「NEOSキャリーボックス」 コクヨからバッグのように外に持ち運べるファイルボックス「NEOS(ネオス)キャリーボックス」が発売されたので買ってみました。コンセプト通りの商品ですが、無印良品やニトリなどのファイルボックスがシンデレラフィットすることに驚きました!しかも意外と丈夫。 2022.11.04 メーカー
天馬 スチールロッカーより安くて軽い!天馬「VAZZO ペグキャビネット」 天馬の新商品「VAZZO ペグキャビネット」はスチールではなくスチロール樹脂とポリプロピレン樹脂でできた扉付きの収納庫です。事務用のスチール製の小型ロッカーと同じくらいの価格ですが、おしゃれなスチールキャビネットよりは安く、軽くて持ち運びやすいのがメリットと言えるでしょう。 2022.10.11 天馬
カインズ カインズ版Nポルダ来た!「アイランドシェルフ」はフレーム際立つシンプルさ カインズのアイランドシェルフは見た目がスッキリしているだけでなく、どこに置いても手にモノが届きやすく、使い勝手の良いサイズ設計となっていることが魅力です。一方で、横揺れの可能性や価格が高いのがネック。 2022.09.20 カインズ
イケア よりサステナブル!?イケアの本棚「ビリー」は突板やめてプリント合板に IKEAの本棚「BILLY(ビリー)」がよりサステナブルになりました。生産終了ではなく仕様変更です。表面材は突板からプリント合板に、背板は釘で留めるのではなく樹脂製のスナップで固定する構造になりました。これでちょっとはマシになるでしょうか。 2022.08.18 イケア
比較 キャスター付きで出し入れできる収納付き「後付けヘッドボード」4選 宮無しのベッドに最適な、キャスター&収納付きのヘッドボードを4点ご紹介します。山善の「ヘッドボードにもなるスリムラック・キャスター付きCHB-8090E」はコンセント付き。「ゼスト ヘッドボードワゴン」はデスクにもなります。 2022.08.04 比較
ドウシシャ ルミナスラックの人気ランキング!ノワール&エリソンの人気が鮮明に ドウシシャ直営ルミナスクラブショップでルミナスラックの人気ランキングが公開されました。基本的にはシリーズ別のランキングですが、衣類収納や天井突っ張りのランキングを見ると、ノワールの人気の高さが分かります。また、エリソンではホワイトが圧倒的人気のようです。 2022.07.21 ドウシシャ
収納グッズ・家具 「すきまくん」の進化が止まらない!引出は箱組、幅奥行高さオーダーも可能に 新しいカタログが発行されたということで、久しぶりにフジイの「すきまくん」をチェックしてみたら驚くほど進化していました。引出しは箱組構造になり、フルスライドレール仕様に。ラインナップも最適化され、幅×奥行×高さ1cmオーダー可能な3Dすきまくんも登場しています。 2022.07.12 収納グッズ・家具
比較 ホームセンター各社の組立式木製書棚(幅90cm)の価格を比較してみた ホームセンター各社で扱っている幅80~90cm、奥行25~30cm、高さ180~200cm程度の組立式木製書棚の価格を比較してみました。定番のIKEA「BILLY(ビリー)」を上回ったのはコーナンとナフコ。ナフコはカラーボックスの親玉みたいな感じですけど、コーナンは本棚らしい構造です。 2022.07.05 比較
比較 ホームセンター各社の組立式木製書棚(幅60cm)の価格を比較してみた ホームセンター各社の幅60cmの組立式木製書棚の価格を比較してみました。ニトリを凌ぐ最安となったのはIKEAの「GERSBY(ゲルスビー)」。可動棚ではないものの、あくまで安さ重視ならアリかもしれません。 2022.07.04 比較
アイリスオーヤマ 薄い!アイリス「アイアンウッドキッチンキャビネットIWKC-590」 アイリスオーヤマの新商品「アイアンウッドキッチンキャビネットIWKC-590」は奥行が薄いだけでなく上部がオープンシェルフになっているため圧迫感が少ないというのが最大の特徴となっています。 2022.06.30 アイリスオーヤマ
ニトリ ニトリのつっぱりワイヤーシェルフ「Nポルダ」に幅40cmと60cm追加 ニトリのつっぱりワイヤーシェルフ「Nポルダ」に従来の幅80cmに加えて幅40cmと幅60cmが追加されました。ただし奥行約30cmのみで、奥行約40cmのディープは幅80cmのみのままです。同時に追加棚板やサイドパーツも追加されています。 2022.06.06 ニトリ
ニトリ 縦横自在で連結も可能!ニトリ「リブリー」はプロモより低価格な壁面収納 ニトリ「リブリー」は同社の「プロモ」のようにつっぱり式の壁面収納としても使えるグリッドシェルフ風の書棚です。棚板は全段可動式なのに縦横自在に使え、上下左右に連結することもできます。にもかかわらず、コネクトはもちろんプロモより安い。もっとも、グレンと比較すると高価ですが。 2022.03.28 ニトリ
コメリ 激安なのに頑丈!コメリ「組み立てやすいスチール棚」はソロ組み立て厳禁 コメリの「組み立てやすいスチール棚 棚板リバーシブル」を買って組み立ててみました。800×400×1830mmの5段タイプでなんと税込3,480円という激安価格。L型支柱はペラいのに頑丈でグラつきナシ。棚板はリバーシブルなうえにフラットで使い勝手も良し。ただし、二人じゃないと組み立ては難しいですし、ゴムハンマーで叩く際の金属音がスゴイです。 2022.03.18 コメリ
モノ別収納法 我が家の書類収納は百均の「ジッパーファイル」が基本!そのメリットとは 家電の取扱説明書など、書類を収納するのに100均のジッパーファイルはすごく便利です。そのメリットは、本のように立てて収納できる、サイズの大小お構いなく小さな部品も収納できる、穴あけ不要、必要な書類を探しやすい、落としても壊れにくい、百均なので気軽に買い揃えられるなどです。 2022.02.08 モノ別収納法
キャンドゥ キャンドゥのファイルボックスは100均なのに日本製で丈夫でコスパ良い キャンドゥの「スッキリまとめ隊 ファイルボックス」は100均なのに日本製。しかも、ナカバヤシのキャパティと比較しても耐久性はそれほど大きな違いはなく、とてもコスパが良いと思います。無印良品やニトリやダイソーに比べるとオシャレではないかもしれませんが、収納庫内で使うなら十分でしょう。 2022.01.20 キャンドゥ
JEJアステージ コンテナみたいな頑丈な引出し!JEJアステージ「ロックストッカー」 JEJアステージの「ロックストッカー」はまるでコンテナのような頑丈な造りの引出し。2つのロック機能付きで安心&安全に使うことができます。仕切板付きで、内箱だけをコンテナとして持ち運んだり積み重ねたりすることもできます。 2021.10.25 JEJアステージ
山崎実業 ありそうでなかった!山崎実業が玄関収納に便利そうな収納グッズ3点を発売 山崎実業が玄関収納に便利そうな収納グッズ3点を発売しました。「キャスター付き玄関収納ラックtower」(ブラック:5279、ホワイト:5278)、「立て掛けコーナーコートハンガーtower」(ホワイト:5550、ブラック:5551)、「フック付きウォールスチールパネル ワイドtower」(ブラック:5531、ホワイト:5530)とも、ありそうでなかった商品だと思います。 2021.09.21 山崎実業
無印良品 また値下げ!?無印良品のファイルボックスがニトリよりおねだん異常に 無印良品のファイルボックスが2021年9月からさらに値下げされてニトリよりも安くなりました。ファイルボックスの幅10cmスタンダードで税込390円です。ダブルは590円で、ファイルスタンドはそれらに準じます。ただし、今回は幅25cmタイプやフタの価格は変わらずです。 2021.09.03 無印良品