カインズホームの大ヒット商品「キャリコ」(下写真)は、雑誌「MONOQLO(モノクロ)」のベストバイ・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた前面フラップ扉式のスタッキング(積み重ね)できる衣装ケースです。
現在はサンカの「フロック」など類似品もいくつかありますが、今年発売された天馬の「カバコ」があまりにも良くできているので、思わず買ってしまいました(笑)
別に、使う予定はないんですよ。使う予定はないんだけれど、買わずにはおれなかったのです。収納スタイルコーディネーターという仕事をしていると収納グッズに触れることも多く、ちょっとやそっとのことで身銭を切って必要でもない収納グッズを買うことなんてないんですけど、カバコは惚れ惚れするほど本当に良くできているのです。
※この記事は2015年7月18日時点の情報に基づいています(2023年7月21日一部更新)
天馬/プロフィックス・カバコ(M)
使わないときは積み重ねてコンパクトに!
ネットで購入したカバコが早速届きました!今回は2個購入。カバコに限らずキャリコも同じですが、引出式衣装ケースと違って、フタを外せばコンパクトに重ねることができます。使わないときは場所を取らずに収納できて良いですね。
フタをフルオープンで固定できるので開口部が広い!
本体にフタを軽くハメるだけで完成。この状態で重ねて使用すれば、オープンラックのような感じで使うことができます。これはキャリコやフロックではできない芸当です!キャリコ(M)とカバコ(M)の外寸はほとんど同じで、開口部の幅もほとんど同じなんですけど、開口部の高さはキャリコ(M)の16cmに対してカバコ(M)は21cmもあるのです。これはモノの出し入れがしやすくて良いですね。「カバのような大きな口」で「カバコ」とはよく言ったものです。
カバの歯を下に引っ張って扉を閉める
先ほどの状態では扉の部分がフタにハメ込まれているので、カバの歯(シール)を下に引っ張って扉を下します。シールは取ってしまえば良いのですが、カワイイのでそのままにしてみました(笑)
扉を閉めれば見た目スッキリ!
ペリカンの口のような形状のキャリコに比べ、カバコは引出のようにスッキリとした印象です。自動車の外装パーツなども手掛ける樹脂成型大手の天馬が日本国内で作っているので細部まで丁寧な仕上がりです。
扉は軽く上部にスライドイン!
キャリコやフロックの扉は跳ね上げ式ですが、カバコの扉は上部にスライドインすることができます。だから扉を開けっ放しでも扉が邪魔にならず、モノが出し入れしやすい。来客時などは扉を閉めて見た目スッキリ、普段は使い勝手重視でオープンラックのように使えるのです。ここがカバコの素晴らしいところです。
扉を閉じたままで蓋を取っても壊れない!
扉を閉じたままフタを取ったところ、フタと扉が外れてしまいました!「しまった!いきなり壊してしまった!」と思いきや、そもそも最初からフタと扉は結合されていなかったのです。扉は本体の縁に引っ掛かっているだけ。フタはそれを押さえているだけなのです。シンプルな構造だからカバコは壊れないんですね!
カバコは箱のように使えなくもない
フタだけ外したカバコは、ただの箱のようになります。もちろん扉は本体の縁に乗っかっているだけで固定はされてませんが、ただの収納箱のように使えなくもないというわけです。
扉とフタは完全に独立
ちなみに、扉を上部にスライドインした状態でフタを外すとこんな感じです。扉とフタは完全に独立しているんですね。
カバコは3個まで積み重ね可能
今回はカバコを2個購入したのですが、最大3個まで積み重ねることができます。カバコ1つあたり5kgまで収納可能で、天板耐荷重は1kgです。こうやって扉をオープンにして積み重ねるとオープンラックのようですね。
カバコはフタ付きのコンテナボックスのよう
私はキャリコやカバコは引出式衣装ケースの亜種だという認識だったんですが、こうやって後ろ側から見ていると、むしろフタ付きのコンテナボックスのようですね。フタ付きコンテナボックスが正面からも開けられるように扉が付いたもの、と言ったほうが正しいのかもしれません。
カバコは分別ゴミ箱として便利かもしれない
私は洋服を重ねて入れるのではなく引出に立てて入れる派なので、正直なところ、衣装ケースとしてのキャリコやカバコにはあまり興味がありません。でもこの広い開口部は、分別ゴミ箱として便利に使えそう…ということで、ペットボトルを入れてみました。
500mlペットボトルの場合は幅方向に5本並び、奥行方向に4本並びますので、計20本が収納可能です。また、1.5~2.0リットルのペットボトルは6本収納可能。ただし耐荷重はあくまで5kgであることをお忘れなく。今回は分かりやすいように中身の入ったものを使用したまでです。
牛乳パックやプラトレーの収納にもGOOD!
今度は展開した牛乳パックとプラスチック製の容器(トレー)を入れてみました。すごく良い感じです!カバコは分別ゴミ箱としてとても良いグッズだと言うことができると思います。カバコ(M)の奥行は42cmなので食器棚の横に置いても収まりが良いですね。また、分別ゴミ箱として使うなら中身が軽いので、5~6段積んでも大丈夫じゃないかと個人的には思うんですが、それについてはくれぐれも自己責任でお願いします。
カバコにワイシャツとTシャツを入れてみた
今度は、本来の使い方であるワイシャツとTシャツを入れてみました。ワイシャツは横向きにして収める感じ、Tシャツはちょっと細長く畳めば2列並ぶ感じです。Tシャツは引出に立てて収める派の私としては使い勝手も収納効率も悪いように感じますが、キャリコやフロックよりはカバコのほうが開口部が広くて出し入れがしやすいと思います。
カバコにフェイスタオルとバスタオルを入れてみた
次に、フェイスタオルとバスタオルを入れてみました。タオル類は畳み方次第で効率良く収めることもできるとは思いますけど、正直、フェイスタオルには奥行が深すぎ、バスタオルには奥行が足りずで、「帯に短しタスキに長し」かなと思いました。これはまあ、カバコだけでなく、キャリコやフロックも同じことですけどね。
カバコは持ち運びにも便利!
一通りいじり倒して満足したので、さあ撤収。ペットボトルを片づけようと思ったら、カバコはちょうどスライド扉のレールの部分が出っぱっていて、持ちやすい形状になっているではありませんか!これは狙ったわけではなくて副産物のようなものだと思いますけど、持ち運びが便利なのは掃除や模様替えのときに便利ですね。
というわけで、天馬のプロフィックス・カバコを存分に紹介してみました。本当に素晴らしいですね、カバコ。キャリコは2014年のモノクロのベストバイのひとつに選出されましたが、フロックも「ホームセンターバイヤーが選ぶ年間ヒット商品・収納部門」で第1位となったそうです。そうであるならば、価格は少し高いとは言え、キャリコやフロックに比べてはるかに優秀なカバコが2015年のベストヒット収納用品に選ばれないはずがない!!私はそう確信するんですけど、さてどうでしょうか?
コメント
収納マン様
昨年、学習机とコイズミデスクライトのページでアドバイス頂きお世話になりましたなっつんです。カバコとフロックを調べていたらこちらのページに辿り着きました。(キャリコの存在はこちらで今知りました)
あれから一年過ぎ、娘は部活動に勉強に励んでおります。が、部屋がわやくちゃで折角のビーノも本やら何やらで埋もれ一度片付けたものの今度は体操服やユニフォームが片付かず。(ソフトボール部です)
前置きが長くなりましたが、最近娘の部屋を大々的に模様替えをしまして部屋に置くのに最適な収納をとカバコとフロックを実際見てきましたがどちらにするべきか迷っています。
押入れにも収納はあるのですが、脱いだ服も洗濯して畳んだ服もそこらへんにほったらかす娘にそんな収納は役立ちません(笑)部屋に置いて、簡単に出し入れできて服を適当に突っ込んでもこぼれたりせずスッキリ見えるものを置きたいと思っています。
ユニフォーム一式、体操服、部屋着等で3つ買おうかと思っていますが、カバコがいいでしょうか?フロックでしょうか?
お店で見ても悩むばかりで@@
なっつんさま
おひさしぶりです^^
いま1年ほど前にいただいたコメントを見ました。
その後、お絵描きよりもソフトボールに夢中といったところでしょうか。
さて、カバコかフロックかということですが、そういった状況でしたらむしろオープンラックのほうが良いかと思うのですけど、いかがでしょう?
カバコもフロックも畳んでキレイに収めるのは結構難しいです。
適当に放り込むと奥のほうでクチャクチャになってしまいます。
こういったタイプのスタッキングボックスなら基本的にはカバコ>フロック>キャリコの順でオススメしますが、基本的に私はこの手のものはあまりオススメはしていないんですよ~。
この記事でも書いてある通り、衣類を収めるには中途半端なサイズなんですよね。
丁寧に畳んでもこんな調子ですから、そうでなければホントにグチャグチャになりやすいです。
なので一般的にはカバコなどよりも引出式衣装ケースのほうが使いやすいんじゃないかと思います。
3段くらいなら天馬のフィッツプラスとか。
低コストなら無印良品のポリプロピレン収納引出式も良いですね。
オープンラックにすると、ブティック式に衣類を畳んで重ねるかたちになります。
ソフトボールだとユニフォーム一式のほかにバッグやグローブなどもあると思いますので、オープンラックだとそれらをまとめて見やすい状態で収納することができます。
バッグに詰め込んで出掛ける時も楽ではないかと思います。
無印良品のユニットシェルフに「ポリプロピレンケース・引出式・深型(V)約幅26×奥37×高17.5cm」を組み合わせるのも良いですね。
もう少し手軽なものだとドウシシャのルミナスラック19mmやアイリスオーヤマのメタルミニなども良いんじゃないかと思います。
アドバイスありがとうございます!
ソフトボールは疲れるそうで美術部に入ればよかったと言っています^^;正直言うとビーノは今、絵を描くために使っていてそれ以外はほとんど私の部屋で過ごしています。あんなに立派な机がありながら、私の部屋でニトリの1000円のちっちゃい折りたたみ机を愛用しています(なんでやねん笑)
多分、自分の部屋が過ごしやすくないのでしょうね。。風水も調べ机の向きや家具の配置にも気を使い、後は何をどうすべきか悩んでいるところです。
カバコとフロックを初めて見たときカワイイ!これだ!と思ったのですが、使いづらいのですね。悩むあまり、いっそのことニトリの扉付きカラーボックスにしようかとも考えていました。
オープンラックに引き出し衣装ケースでも良さそうですね!
カバン、部活のスポーツバッグの置き場所が部屋の外ですが(部屋には置きたくないそう)服はやっぱり部屋の中に置いたほうがいいだろうし、外に棚でも置こうかとも思ったりしています。
さきほどもう一度カバコとフロックを見てきましたがやっぱりわかりませんでした^^;横から見るとフロックの方が綺麗に見えました。カバコは使いやすいですが、カクカクした感じ・・・。部屋に置くとプラスチックで浮いてしまいそうな気もします。
あまり大きな棚は置けませんが、オープンラックと衣装ケースの路線でも探してみようと思います!
なっつんさま
> 多分、自分の部屋が過ごしやすくないのでしょうね。。風水も調べ机の向きや家具の配置にも気を使い、後は何をどうすべきか悩んでいるところです。
いや、それはたぶん違うと思いますよ。
お嬢さんはお母さんのにおいを感じていたいんだと思います。
家族が良い関係でいることは、案外、当の本人たちは気付かないものです。
もちろん良い面も悪い面もあろうかとは思いますけど、いくら子供部屋が片づいていてもそこに閉じこもったきりで会話がないことを考えれば、お嬢さんは幸せだと思いますよ。
よろしければ一度、「収納なび」をお試しください。
お嬢さんの性格や、お嬢さんに合った片づけ方のヒントが見つかるかもしれません。
それはさておき、確かにカバコはちょっと見た目が無骨ですね。
カラータイプもありますけど、カラーリングが微妙ですし。
その点で言えばフロックのほうがスッキリして見えるし、もっと言えばstacksto,のペリカンのほうがオシャレに見えます。
ただ構造上、フロックはカバコよりも壊れやすそうですし、使い勝手も微妙です。
ペリカンはそもそも衣類を収めるのには向いていませんが。
ニトリの扉付きカラーボックスを検討されたあたり、おそらくなっつんさんは衣類などが丸見えにならないようにしたいのだと思います。
また、バッグなどを一緒に収納する必要がないとなれば、天馬のフィッツプラスのような多段チェストが使いやすいんじゃないかなーと思うのですが、お嬢さんとも相談されて選んでいただければと思います^^
収納マン様
>お嬢さんはお母さんのにおいを感じていたいんだと思います。
の言葉に涙が出てしまいましたー><
娘がずっと欲しがっていた自分の部屋。南側の明るい部屋、ビーノを置いて完璧!可愛い絨毯も敷いたしニトリのモッチモチクッションもいくつか置いたりして・・・
この部屋の何かがいけないんだとずっと思っていました。
夜も私の部屋で私の布団で寝ている娘なので、収納マン様の仰る通りかもしれません。そのうち自分の部屋で過ごしたくなるのを待つことにします★
収納なびもやってみました!当たってると思います!
ちなみに娘の部屋には小学校入学時に購入した、高さ130センチ、幅90センチ、奥行き40センチの、ランドセルや教科書を置いたり洋服もかけられる棚があります。教科書はビーノに全部収まったので棚に洋服(少ししか入りません)や小物などを入れて下の空きスペースには小さめの引き出し収納ケース4つと箱が収まっています。
娘に片付けさせると棚から洋服が崩れてきたり、体操服、ユニフォーム、ウィンドブレーカーなどわやわやしたものが多いので、扉や蓋があった方がいいのではないかなと思っています。自分で片付けて綺麗にしてほしいですし^^;
私自身も片付けに関してはズボラな方で随分物が溢れてきているので、昨年末の大掃除からキッチンや自分の部屋の片づけを進めてきました。今は娘の服の収納と玄関に散らかった収納しきれない靴をどうするかが課題です。
娘が使うものですし、どういうのだったら片付けやすいか娘と相談して決めようと思います。
温かい言葉と、色々アドバイスくださりありがとうございました!^^
なっつんさま
本当に、なっつんさんは良いお母さんだと思いますよ^^
この仕事をしていて、なっつんさんのように頑張りすぎなくらい頑張っているお母さんはたくさん見てきました。
子供のためを思ってせっせと仕事や家事をすることも大切。
けれども子供はそんなことより、だらだらと一緒におしゃべりしてくれるお母さんのほうが好きなのかもしれない…そんな風に思ったりもします。
さて、お嬢さんがうまく片づけられていないのは、棚が細かく仕切られすぎているからかもしれません。
人というのは重要なものは細かく分ける一方で、そうでないものは細かく分けないようにする習性を持っています。
日本人が魚を名前で呼び分ける一方で、羊を特に呼び分けることがないのと同様です。
場合によっては一旦その棚を撤去し、縦に仕切られていないフラットな棚のオープンラックに替えてみることをオススメします。
そのうえで、なっつんさんがこんな風に片づけて欲しいというのを一緒に片づけながら見せてあげてください。
たぶんお嬢さんにとってはソフトボールのユニフォームなどは大事なモノのはずで、でもどうやって片づけて良いか分からないというか、そもそも片づけるという意味がよく分からないんだと思います。
フラットな棚板のオープンラックであれば、あとでボックスを入れて引出しのように使うこともできます。
棚板の高さ調整も自由にできます。
一度一緒にやってみてうまくいかなくても改善の余地が大きいのです。
基本的に見た目と使い勝手は反比例しますので、現状では扉で隠してしまうような収納方法はオススメしません。
まずお嬢さんが使いやすいことを第一に考え、そこから徐々に見た目の改善を図っていくようにしていただければと思います^^
収納マン様
いい母親だなんてとんでもない、散らかっていく娘の部屋を1年放置したのですから><片付けたらと口うるさくも言ってきましたがもはや私がやるしかなさそうです。
「見た目よりも使い勝手を優先する」
今まで私が気付かなかったことです。
あれからyoutubeで収納の資格?を持っている方の動画を観たりもしました。その方も見た目より使い勝手を優先すると言っていて、中身がわかるように写真を貼り付けたりしていました。そこまでできたら完璧なのですけど。。
ただちょっと難しいのが今あるランドセルの棚です。
これが結構場所を取っていまして、それなりの収納を買えたら楽なんですけどそうもいかないんです。
このランドセルの棚は、Tを逆さにしたような仕切りの構造になっています。下部分(高さ約38センチ)は自分で小さめの衣装ケースで埋めたのですが、上の右半分は服が引っ掛けられるような棒がついており(今は制服をかけています)、左半分は真ん中に固定された棚とその上下に高さを変えられる棚が一つずつの、合計4箇所物が入れられる作りになっています。自分で動かせる棚はこの2つしかなく、この2つを取ると結構高さのある空間(高さ約44センチ)が2箇所できます。奥行きは約40センチでそれなりにものは入りますが、棚を取ると縦の空間がありすぎて積み上げる感じになって空間が無駄になるような気がします。
この棚と、キャスター付きのおもちゃ箱がついたマガジンラック(結構大きいです・・)が出入り口を真ん中に両端にあります。ランドセル棚を背中に壁に向かってビーノがあります。ビーノと棚の間の空間を着替えの場所としているので、このランドセル棚と並べて体操服やユニフォームをちょこっと入れておく手軽な収納があればいいかな、と思ったのです。
現在の住居は2年前に引っ越してきたばかりですが、いずれまた引っ越ししなければならないので立派なタンスより、今は洋服入れとして使い次の引越し先で不要ならばキッチンや脱衣所やクローゼットでの収納にしても使えそうなのがいいかなというのもあります。
そして昨日また、別の買い物ついでですがカバコとフロックを眺めて悩んできました(笑)積み上げて使える手軽なカゴのようなものもありました。こういった収納は、後で必要になれば欲しい大きさのものを手軽に増やせて積み上げて使えるのが魅力だなと思って見ています。
正直、衣装ケースはそのまま置くにはちょっと抵抗があります。押入れに入れるなら何でもいいのですけど、手軽なものでも少しでもインテリアとの調和を大事にしたいです。見た目と使い勝手は反比例、仰る通りなのですが難しいです><
悩みすぎですね。娘には収納について話してあり、体操服やユニフォーム(イスの上に積み上げてあったり袋に入れて置いてあったりします)入れる収納は欲しいと。しかし完全に私任せです。こだわりがないのでしょう。
DIYなんてどうだろう!と見てみたりもしますが大変そう(笑)
ラックに衣装ケースもいいと思ったのですがその場合部屋の外に置くことになりそうで着替えで不便かもしれません・・
言われたように使いやすさを意識して、これだ!と思える収納を探そうと思います。
長々とすみません><
なっつんさま
なるほど。
長々と書いてしまったのでちょっと分かりにくかったかもしれません。
ランドセルラックを処分して、無印良品の「パイン材ユニットシェルフ・ワードローブ」を置き、そこに制服や体操服、ユニフォームなどを収めるのはいかがでしょう?
お嬢さんの手が届きやすい位置にハンガーバーの位置を変えて上から2段目くらいにし、最上段にはあまり使わない軽いモノを置きます。
棚板を追加して、下のほうには体操服などをキチンと畳んで並べます。
衣類をキチンと畳んで並べれば、ラベリングをする必要もなく、見た目も悪くはなりません。
出し入れもしやすいです。
もしキチンと畳むのが難しいようであれば、ポリプロプレン収納引出式を追加します。
幅90cmまでのオープンラックなら、間取りが変わっても大抵どこにでも置けますし、子供部屋以外でも使えます。
また無印良品のパイン材ユニットシェルフならビーノにも雰囲気が合うでしょう(だんだんと飴色に変わっていきます)。
収納スペースが足りなければパーツを足して横に拡張することもできますし、ゆくゆくは「キャスター付きのおもちゃ箱がついたマガジンラック」も処分してパイン材ユニットシェルフに統一してしまうのもアリではないかと思います。
DIYをしたり、今ある収納家具に合わせようとするよりも、合理的だと思いますよ♪
収納マン様
無印のサイトを見てみましたが、素敵ですし収納もしやすそうでいいですね!!ビーノとも合う・・理想的です。デザインもシンプルで大人になっても使えそうですし、娘も気に入ると思います。
ランドセル棚はまだ使えるのにもったいないという気持ちもあり使えるものなら使おうと思っていましたが、合成板でできており少々ボロくなってもきています。
暖かくなればソフトボールの試合で忙しくなりユニフォームの出番が増えますのでそれまでに買い換えられたら・・と思います!
マガジンラックも処分して無印とビーノで統一された部屋にしたいです><
たくさんのアドバイス、ありがとうございました!!
なっつんさま
そうそう。安物の引出しや椅子はすぐに壊れますが、棚やテーブルってまず壊れません。
「まだ使える」と思いながら買い足していくと、どんどんと部屋の中が継ぎ接ぎのようになっていってしまいます。
無印良品を買うなら10%オフになる無印良品週間中がオススメです。
年間365日のうち、5~6分の1程度がその期間中に該当するそうです。
春になったらお嬢さんも新学年。
心機一転、模様替えをするのも楽しそうですね^^
※パイン材ユニットシェルフは軟らかい材質のため多少グラつきがあります。念のため店頭でよくお確かめください。