収納グッズ・家具

無印良品

また値下げ!?無印良品のファイルボックスがニトリよりおねだん異常に

無印良品のファイルボックスが2021年9月からさらに値下げされてニトリよりも安くなりました。ファイルボックスの幅10cmスタンダードで税込390円です。ダブルは590円で、ファイルスタンドはそれらに準じます。ただし、今回は幅25cmタイプやフタの価格は変わらずです。
ニトリ

ニトリの新商品「運ぶNインボックス リビング」は既視感あるが便利そう

ニトリの新商品「運ぶNインボックス リビング」は無印良品の「PP収納キャリーボックス」と「PPメイクボックス1/2」を足して2で割った感じ。ですが、litem. sysmax(リテム・シスマックス)という韓国メーカーの「PORTA(ポルタ)コンパクト」のパクリとも言えそうです。
山崎実業

やっぱりコレ!山崎実業「ポリ袋エコホルダーtower」入れ替えました

山崎実業「ポリ袋エコホルダーtower」、我が家ではこれまで15年ほどピンク色を使っていました。しかし、ホワイトインテリアには合わないので、ホワイト(6787)と取り替え。これでコーディネートに違和感がなくなりました。使い勝手はもちろん良いです。
PR
山崎実業

山崎実業から「回転式クリップ」を採用した収納グッズが一挙6種類も登場

山崎実業から「回転式クリップ」を採用した収納グッズが一挙6種類も登場します。マグネットスパイスラック&回転式クリップ4連tower、マグネット回転式クリップ4連plate、マグネットレンジフード回転式クリップ4連tower、戸棚下回転式クリップ4連tower、戸棚下回転式クリップ4連plate、回転式ハンギングクリップ4個組tower。
ケユカ

オールステンレスで一生もの!ケユカ「LidestオイルポットII」

KEYUCA(ケユカ)の「Lidest(リデスト)オイルポットII」を購入しました。フタが立てられる、オールステンレスでサビない、食洗機で洗えるほか、網の面積が広いのでフライパンから油を注ぎやすいのもメリットだと感じます。価格も一般的なステンレス製オイルポットと比べて決して高くないと思います。
島忠ホームズ

シマホのニトリ化でモロに影響を受けること必至な定番収納グッズ5選

島忠ホームズがニトリの傘下になって早くも半年以上が経ちました。私はてっきりニトリとシマホの良いところがうまく融合されるものと勝手な妄想をしていましたが、現実はそんなに甘くありませんでした。ニトリで扱っている品群はすべてニトリに、それ以外をシマホが担うというスタンスのようです。
山崎実業

山崎実業towerシリーズのフィルムフックは粘着式ではなく吸着式でした

山崎実業の「フィルムフック サニタリーラックTOWER」のホワイト(5397)を購入しました。粘着式か吸着式か分からなかったのですが、吸着式でした。なので、少しでも凸凹がある面にはくっつかないので棚が落ちてしまいます。その場合は粘着式の吸盤用補助シートを使う必要があります。
山崎実業

山崎実業「立体斜めカトラリーケースtower」は文房具の収納にも良き

山崎実業の新商品「立体斜めカトラリーケースtower(タワー)」のホワイト(5413)を購入しました。期待通り、フォークやナイフが見やすくて、とても出し入れしやすいです。一方で、収納量を求めるには適しません。また、ペンやハサミなどの文房具の収納には最適だと思います。
山崎実業

山崎実業の新商品「メイクボックス」と「アイロン収納ケース」が良い感じ

山崎実業の新商品「メイクボックス」と「アイロン収納ケース」はこれまでTOWER(タワー)のラインナップになかったことが不思議なくらい、らしい商品です。メイクボックスは背の高い化粧ボトルもOKなところ、アイロン収納ケースはアイロン台がセットになっているところが最大の魅力です。
山崎実業

山崎実業から「テーブル下収納ラック」発売!他社類似商品と比較してみた

山崎実業から新商品「テーブル下 収納ラックTOWER(タワー)」が発売されます。他社類似商品と比較すると、スチール製で薄いため効率良くたくさん収納でき、しかも価格も割りと手頃なのがメリット。一方で、ネジ留め以外の取付方法がないため硬い天板に取り付けるのは大変そうです。
山崎実業

マガジンラックに良いかも!山崎実業「キッチンカウンター横収納ラックTOWER」

山崎実業の新商品「キッチンカウンター横 収納ラックTOWER(タワー)」はリビングやトイレでマガジンラックとして使うのに最適な商品です。「神札ホルダー」に似てますが、幅も奥行も高さも倍以上あり、石膏ボード壁用のピンが付属している点も異なります。tosca(トスカ)のデザインもあります。
山崎実業

山崎実業から「フィルムフック」タイプのバスルーム収納グッズ等が続々登場

山崎実業のTOWER(タワー)シリーズにフィルムフックを採用したバスルーム収納グッズが大量投入されました。多くはマグネット式や吸盤式だった従来品をフィルムフック式にアレンジしたもの。ただ、現時点では吸着式なのか粘着式なのか判別できません。
山崎実業

ジョセフもビックリ!山崎実業「立体斜めカトラリーケースTOWER」

山崎実業「立体斜めカトラリーケースTOWER(タワー)」(ホワイト:5413、ブラック:5414)は、Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)の「ドロワーオーガナイザー コンパクト」のようにナイフやフォークなどを斜めに挿して収納することで、省スペースと出し入れのしやすさを両立させています。さらに、透明の可動式仕切り板を採用することで、実用性を高めています。
ダイソー

ダイソーで買った「モップキャッチ」でカーペットクリーナーが倒れない!

ダイソーで販売中のスルガ「モップキャッチ」はフローリングワイパーなどを倒れないように押さえてくれる100均グッズです。モップやフロア用粘着ローラー(カーペットクリーナー、コロコロ)もOKで吊るすこともできます。壁紙に貼りたい場合はカモ井のマステを使えばOK。
ダイソー

ダイソー「氷点下保冷剤ハードタイプ」がスゴすぎ!!マイナス10℃どころか…

ダイソーの新商品「氷点下保冷剤ハードタイプ」をロゴスの氷点下パックや同じダイソーの標準タイプと比較してみました。表記はマイナス10℃ですが、実際にはマイナス18℃まで到達。コストに見合う効果の違いを実感するのは難しいですが、アイスクリームを運ぶ際は氷点下タイプのほうが良いように思います。
山崎実業

選択肢多すぎ!山崎実業「マグネット ドライヤーホルダーTower」発売

山崎実業から「マグネット ドライヤーホルダーTower(タワー)」(ホワイト:5391、ブラック:5392)が発売されました。洗面化粧台の扉に掛けて使う「ドライヤーホルダーBeaute's(ボーテス)」をマグネット式にした感じですが、コードを束ねて引っ掛けるためのフックも付いています。
キャンドゥ

すごく良い!キャンドゥで発見!イノマタ化学「マグネットスイングケース」

100円ショップのキャンドゥでイノマタ化学の「マグネットスイングケース」を購入したので試してみました。ダイソーの「マグネット付 くっつく缶ケース」やIKEAの「GRUNDTAL(グルンドタール)小物入れステンレススチール」のようにスチール面に磁石でくっつく小箱ですが、ポケットが手前に開くので中身を出し入れしやすいのがメリットです。「マグネット 折り畳み 棚 100均」というのはこれのことではないでしょうか。
ニトリ

ニトリで買える「洗面脱衣所用収納グッズ」10選!洗面台下から洗濯機横まで

ニトリでオススメの「洗面脱衣所用収納グッズ」を10点選んでみました。整理ボックス クラネ、シールフック ヘアドライヤーホルダー、タンブラー&ハブラシスタンド ミスト、マグネット&シンク扉ゴミ箱 FLAT、マグネット収納 マルチラック FLAT、マグネット収納 ハンガーラック FLAT、マグネット収納 タオルハンガー2段 FLAT、キャスター付き スリムストッカー、スリムワゴン カナスタ、ランドリーラック カナスタ。
ニトリ

ニトリのバスシューズ「ソフトEVA」は靴のサイズ27cmの男性はNG

ニトリで「バスシューズ ソフトEVA (グレー)」を購入しました。これまで使っていたバスブーツより大きいかと期待しましたが、靴のサイズ27cmの私にはちょっと窮屈でした。また、デザインはカワイイものの、履きにくく脱ぎにくいうえ、つま先を曲げにくいのがデメリットです。
ニトリ

ニトリの「水抜きサンダル」はベランダで雨が溜まらず履き心地も気持ちいい

ニトリの「水抜きサンダル(PGY)」を購入しました。ベランダに置きっぱなしで濡れてしまっても雨水が溜まりません。触り心地がグミのように柔らかくて気持ち良く、健康サンダルのように痛すぎることもないです。しかも、amazonや楽天市場で同様のものを買うより安いです。
PR