収納グッズ・家具

ダイソー

ダイソーの大型新商品!?キャリコ型収納「TSUME-RU(つめーる)」

ダイソーの「TSUME-RU(つめーる)」はカインズ「キャリコ」のようなフロントオープンタイプのスタッキングボックスです。価格は税別600円で日本製。しかし、ニトリの「フラッテ」と比較しても軟弱でフタもすぐにダメになりそうです。
キングジム

これは大ヒットの予感!キングジム「卓上有孔ボードPEGGY(ペギー)」

キングジムの新商品「卓上収納有孔ボードPEGGY(ペギー)PG400」は、机などの上に立てて使うペグボードです。付属のフックのほか、オプションのペンスタンドなどを組み合わせることで、文房具や鍵など様々なモノを収納することができます。
平安伸銅工業

オラオラオラー!「ツッパリ嬢」がホームセンターの突っ張り棒売場を占拠

約9割の人が間違った突っ張り棒の使い方をしているという現状に、突っ張り棒で業界トップシェアを握る平安伸銅工業の三代目社長・竹内香予子氏がブチギレ。「ツッパリ嬢」に変身してホームセンターの突っ張り棒売場を占拠しました。
PR
セリア

セリア「静電気でくっつく付箋」は糊あとが残らずドアや壁紙に最適かも

100円ショップのセリアで「静電気でくっつくふせん」を買ってみました。静電気でくっつくので糊あとが残らない付箋紙です。しかしながら、くっつくことが確実視されたノートパソコンやテレビのディスプレイ、冷蔵庫のガラス面にはくっつきませんでした。逆に壁紙や木製ドアにはくっつきました。
セリア

セリアにあった!百均「白い幅広マステ」をカモ井加工紙&無印良品と比較

白い幅広のマスキングテープが100円ショップで売ってないかなーとずっと探していたのですが、近所のセリアの棚の一番下にありました。喜びのあまり早速買ってきたので、カモ井加工紙と無印良品のマステと比較してみました。
ダイソー

ダイソーの「針穴をあけない壁紙に貼れるフック」を百均フック各種と比較

ダイソーの「針穴をあけない!壁紙に貼れる壁紙用フック」の使い方と、100均などの石膏ボード壁用フックと比較したうえでのメリット&デメリットをまとめてみました。従来の石膏ボード用フックと比較してまったく穴が開かない一方で、貼り直しが利かないなどのデメリットもあります。
ダイソー

インスタで話題!?ダイソー「ティーライトテープ」をマステと比較してみた

インスタで話題だという100円ショップ・ダイソーの「ティーライトテープ」を、マスキングテープと養生テープと比較してみました。養生テープ同様にキレイに手で切りやすく、養生テープよりは見た目が良いというのがメリット。水性ボールペンでは書き込めません。
天馬

カインズみたいにスキッと収納!?天馬「ファビエすっきり整頓シリーズ」

天馬から「ファビエすっきり整頓シリーズ」4ラインが発売されました。スチールワイヤー製のものはともかく、プラスチック製のものはカインズのスキットに似たコンセプト。「仕切るケース 引出用」はコメリのホームストレージやスマートキューブにも似ています。
無印良品

無印良品の天然木突板&完成品カラーボックス!?「木製収納ケース」

無印良品の新商品「木製収納ケース・オープン・ワイド」は無印良品の新たなカラーボックスと言えます。ただし、サイズはワンサイズでメインはむしろ引出式です。オープンタイプはスタッキングシェルフよりも奥行が深いですが、奥行は33cmとなっており、ポリプロピレンファイルボックスやLPレコードに合わせたのかなという感じです。
収納グッズ・家具

「ファイルボックス」のオススメ8選!書斎からキッチン、リビングまで

「ファイルボックス」のオススメ7選をナカバヤシ、無印良品、ニトリ、イオン、ライクイット、カインズ、コメリからピックアップしてみました。ファイルボックスはファイルを収めるだけではないというのはもはや常識。それならば用途に合わせて選んだほうが良いですね。
山崎実業

A4&A3コピー用紙OK!山崎実業「2wayプリンター収納ラックtower」

山崎実業の新商品「2wayプリンター収納ラックtower(タワー)ブラック(4349)/ホワイト(4348)」は、キャスター付きのフロアワゴンとして、またキャスターを外してカウンター上ラックとして使えるプリンターラックです。A4&A3コピー用紙やノートパソコンも収納可能。
ニトリ

ニトリで人気!「完成品オーダーラック」はフジイの「すきまくん」!?

ニトリのネットショップで人気の「完成品オーダーラック」はフジイの「ブックすきまくん」のオリジナル仕様と考えられます。国産で幅1cm単位サイズオーダーなど仕様がかなり似ているからです。一方でニトリは幅90cmまでオーダー可能となっているなど魅力も豊富です。
コメリ

カインズ「スキット」ライク!?コメリ「スマートキューブ・ボックス&トレー」

コメリの「スマートキューブ・ボックス&トレー」は、ビバホームなどで販売しているリバティーコーポレーションの「Style+(スタイルプラス)ボックス&トレー」の色違いです。プロパーがブラウンのところ、コメリはホワイト。カインズ×吉川国工業所の「Skitto(スキット)」のように並べたり積み重ねるのに便利です。
コメリ

「キャパティ」ファイルボックス買うならコメリもコスパ最強!中国製だけど

ナカバヤシ「キャパティ」ファイルボックスがコメリセレクトでかなり安く販売されています。アマゾンと比較してA4レギュラーサイズ(フボKN-E4-CR)は3割以上も安いです。強度も変わりません。しかし、アマゾンで販売されているプロパー(FB-E4-CRN)は日本製、コメリは中国製です。
コメリ

カバコのようなフロック!?コメリ版キャリコ「イニシオ」って最強すぎる

コメリ版キャリコと言うべき「イニシオ」が最強すぎます。その理由はサンカのフロックのように扉が折り畳めて、天馬のカバコのように扉を天板下にスライドインできるからです。サイドに大きめのハンドルが付いているので持ち運びやすいのもメリットです。
コメリ

無印良品も驚く!?コメリのファイルボックス型収納「ホームストレージ」

コメリの「ホームストレージ」はファイルボックスのような収納ボックスです。ただ、一般的なファイルボックスとはサイズが異なります。また、無印良品のPPファイルボックスに似たコンセプトと言えますが、それよりも使い勝手が良いと感じます。
平安伸銅工業

ラブリコ「シェルフサポート棚受」発売!従来品の2×4棚受との違いは?

平安伸銅工業の「シェルフサポート棚受」は「LABRICO(ラブリコ)」に手軽に棚を追加できる棚受パーツです。従来品は支柱を通すため棚板の追加が大変でしたが、新商品は手軽に後付けできます。また、コンパクトで見た目がスッキリしているのがメリットです。
平安伸銅工業

テトラな棚受金具!平安伸銅工業「LABRICOトライアングルフレーム」

平安伸銅工業の新商品「LABRICO(ラブリコ)ウォールシェルフ トライアングルフレーム」は石膏ボード壁に取り付けられる棚受金具です。三角錐のような斬新なデザインで特に女性の人気を集めそう。ただ、耐荷重が大きくないうえに、取り付けは意外と難しいかもしれません。
山崎実業

薄い!隠す収納もOK!山崎実業「ハンドル付きスリムトイレラックTOWER」

山崎実業の新商品「ハンドル付きスリムトイレラックTOWER」(4307:ブラック/4306:ホワイト)はトイレ収納ラックとしては珍しいスチール製で奥行は13cmとスリム。裏返せば「隠す収納」にもなります。
収納グッズ・家具

実は工務店も知らない!ロイヤル「SSシステム・シューノ」の取り付け方

ロイヤルの「SSシステム・シューノ」取り付けに際して注意点をうかがいました。工務店に依頼するときは構造用合板を下地に入れてもらえばOK。DIYはなかなか難しいので基本的にプロに任せるのが良いそうです。
PR