比較 Temuで買った伸縮式の仕切り板「引き出しディバイダー」2種を比較 Temuで購入した「引き出しディバイダー2種」を比較してみました。ひとつは仕切り板の側面にスリットが入っていて、そこに凸部をハメ込んで長さを調整、端部のクッションで引出しに固定するタイプ。もうひとつはスライド式で引出しの内側に粘着テープで貼って固定するタイプです。 2023.09.08 比較
収納グッズ・家具 冷蔵庫の卵を自動で先入れ先出しできる!「エッグディスペンサー」が素敵 Temuで「エッグディスペンサー」を購入しました。卵を自動で先入れ先出しできる2段のラックです。奥から順番に使う煩わしさがなく、一般的な卵ケースと比較して省スペースで設置できるのもメリットです。スムーズに転がらないこともありますが、価格も安く、総じてメリットのほうが多いと思います。 2023.09.07 収納グッズ・家具
配線収納 Temuで買った「コードオーガナイザー」2種を比較→結局どちらも使いにくい Temu(ティームー)で購入した「コードオーガナイザー」2種を比較してみました。いずれもamazonで購入するより安いのは良かったものの、コードを何度もぐるぐる巻かないといけないので使い勝手が悪いです。スルガの「配線コードフック」のほうが良いと思います。 2023.09.05 配線収納
収納グッズ・家具 1400円以上送料無料!「Temu(ティームー)」で収納グッズを買ってみた アメリカでSHEINを上回ったと言われている「Temu(ティームー)」で収納グッズを買ってみました。胡散臭い中華商品ばかりですが、確かに激安です。ただし、全品送料無料ではなく1400円以上で送料無料。amazonや100円ショップで買ったほうが安い商品も紛れています。 2023.09.04 収納グッズ・家具
収納グッズ・家具 トランクカーゴに積み重ねできる工具箱サイズの「スタックカーゴ」発売 リスの「トランクカーゴ」に工具箱サイズの「スタックカーゴ」が発売されることになりました。容量6.5リットルの「S-6」と4リットルの「S-4」の2サイズで、専用のトレーや仕切り板も用意されます。トランクカーゴに積み重ねたり、中に収納することもできます。 2023.09.01 収納グッズ・家具
洗濯 「ランドリールーム」が欲しいけど難しい→動線でカバーするという方法も RoomClip×リノベるの「洗濯家事に関する調査」によると、洗濯に関する家事の不満は「干す」が最多。「しまう」、「畳む」がそれに続き、いずれも不満理由の1位は「専⽤のスペースがない(狭い)」 ことが挙げられています。その解決策として「ランドリールーム」が考えられるも、スペースなどの問題で難しいという意見も多数。しかし、動線を整えることで改善を図ることもできます。 2023.08.31 洗濯
ニトリ ニトリ「トロリ」に便利アイテム追加!これでロースコグワゴンに圧勝!? ニトリのスチールワゴン「トロリ3」と「トロリ3 コンパクト」に追加パーツが発売されました。回転バスケット、バッグハンガー、マグネット付きの仕切り、すべりにくい木製ふたトレー、フックの5点です。いずれも手頃な価格で、IKEAのロースコグワゴンと差別化しやすいポイントになると思います。 2023.08.29 ニトリ
比較 主要メーカー「プラスチック製チェスト」まとめ! 天馬、アイリスオーヤマ、サンカ、JEJアステージの主要なプラチェストをまとめてみました。天馬のフィッツプラスを軸に検討するのがもっとも理想的と言える一方、価格の安さでアイリスオーヤマのウッドトップチェストHGも魅力的です。 2023.08.28 比較
天馬 奥行40cmでシンプル!天馬フィッツケース「FC40」シリーズ発売 2023年9月から販売開始予定の天馬「FC40」は同社”「フィッツケース」の新たなサイズコンセプトの新モデル”です。これまで奥行40cmの引出式衣装ケースは少なかったですが、FC40はサイズやカラーのラインナップが多いのが魅力。仕様はむしろフィッツユニットに近くて、それでいて価格は決して高くありません。 2023.08.22 天馬
セリア セリアで買った50mm幅の白いマスキングテープは塗装以外にも使えるかも 100均セリアでナカトシ産業「マスキングテープ幅50mm×長さ8M白」とサンノート「マスキングテープ白 幅24mm×長さ14m」を購入しました。いずれも薄くて透けやすいですが、塗装用なので水や汚れには強いと思います。カモ井のマステの代用として使える場面は十分あると思います。 2023.08.21 セリア
ケユカ ケユカ「タテヨコ連結キャリー」は無印良品の連結PP平台車と互換性あり KEYUCA(ケユカ)の「タテヨコ連結キャリー」を購入しました。日本製の無印良品「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」や日東「ホームキャリー」と違って中国製ですが、意外と良い面もあります。それぞれを連結できるというのは意外でした。 2023.08.18 ケユカ
ダイソー ダイソーのPET樹脂製「クリア収納ボックス」は冷蔵庫内で使えません! ダイソーからPET樹脂製の「クリア収納ボックス」が発売されました。しかしながら、これは冷蔵庫や冷凍庫では使えません。その理由は不明ながら、用途はあくまでも引出しや棚の整理整頓となっています。全9サイズが用意されています。 2023.08.17 ダイソー
家事全般 ボンモマン「2way保冷エコバッグ」と「じゃないほう」を比較してみた ボンモマンの「保冷できるレジかご用バッグ」と「2wayで持てるレジカゴ保冷エコバッグ」を比較してみました。最大の違いは持ち手。ほか、サイドポケットの位置やホックの数、内側のアルミシートの質感やカラバリ、価格などが異なります。 2023.08.11 家事全般
収納グッズ・家具 デッドスペースの活用にも!「アンダーデスク引き出し式収納ボックス」 八番屋の「アンダーデスク引き出し式収納ボックス」はテーブルやデスクの天板下だけでなく、カラーボックスやオープンラックの棚板下のデッドスペースを活かすにも最適です。同様の商品は他にも色々ありますが、割りと丈夫だし、コスパも悪くないし、これはアリかなと思います。 2023.08.10 収納グッズ・家具
エクステリア ついに5台目導入!猫よけに「yookey超音波動物撃退器」試してみた 「yookey 超音波 動物撃退器」を試してみました。3年ほど前に購入した猫よけと比べて進化しているかと期待したのですが、サイズが小さく、ソーラーパネルもバッテリー容量も小さいです。機能的にもLEDフラッシュと超音波を同時に発するモードはなく、誤作動も普通に起こします。 2023.08.04 エクステリア
山崎実業 使わないときに邪魔にならない!山崎実業「マグネット手おけtower」 山崎実業の「マグネット風呂イスtower(タワー)」に続いて「マグネット手おけtower」を試してみました。あまり使わない、けれども時々使う湯おけを、ユニットバスの壁面に磁石でくっつけておくことで、たらい回しにする手間がなくなりました。 2023.08.03 山崎実業
天馬 実はスチールワイヤーラックと相性抜群!天馬「いれと庫」のサイズ一覧表 天馬の定番ロングセラー商品「いれと庫」はCD、DVD、文庫本、コミック本などにピッタリでサイズバリエーション豊富な収納ボックスです。しかし実はメタルラックなどの奥行45cmのスチールワイヤーシェルフにもピッタリなのです。他のモノを収納するにも便利でしょう。 2023.07.31 天馬
ダイソー まるでプロの仕上がり!百均「防水テープ」で便器のすき間を埋めた結果 ダイソーとセリアで販売されている、グリーンオーナメントの「防水テープ」を試してみました。トイレの便器と床のすき間に貼ってみたところ、専用の部材かと思うほど仕上がりは上々です。しかも、コスパ良し、施工性良し。あとは半年後~1年後にキレイに剥がせることを期待したいと思います。 2023.07.25 ダイソー
家事全般 2WAYハンドルで丈夫なレジカゴバッグ!ボンモマン「保冷エコバッグ」 ボンモマンの「2wayで持てるレジカゴ保冷エコバッグ」を使ってみました。紀ノ国屋のショッピングバッグと比較するととても丈夫で見た目も会社にそのまま持って行ってもおかしくない感じで素敵です。肩から掛けることも手で持つこともできる2WAYハンドル仕様。 2023.07.24 家事全般
山崎実業 ユニットバスの壁面に磁石で!山崎実業「マグネット風呂イスtower」 山崎実業の「マグネット風呂イスtower」はデザインと質感が良く、何より磁石でユニットバスの壁面どこにでもくっつけられるというのが素敵です。一方で、座り心地はあまり良いとは言えません。価格もちょっと高いのがネック。 2023.07.21 山崎実業