ニトリ 奥行最大48cmでシンク下に最適?ニトリ「クラネ ロータイプ奥行伸縮」発売 ニトリの洗面化粧台下収納の「クラネ」シリーズに「整理ボックス ロータイプ奥行伸縮」が加わりました。奥行最大48.1cmまで伸びるので、シンク下の奥まで使いこなすことができます。ただし、強度は若干落ちますし、そこまでスペースに合わせることを考える必要はないと思います。 2023.01.19 ニトリ
天馬 天馬が紙袋を発売!?「ショッパーダストバッグ」はPP製のオシャレなゴミ箱 天馬の新商品「ショッパーダストバッグ」はポリプロピレン製のオシャレなゴミ箱です。デスクやテーブルの上に置いたり、フックに掛けられるサイズ感。持ち手が革なのでとてもオシャレで自然な感じに見えます。普通に収納ボックスとして使っても良いでしょう。 2023.01.17 天馬
収納グッズ・家具 ホームエレクターが「ベーシックシリーズ」にリニューアルで廃番&値上げ ホームエレクターが「ベーシックシリーズ」にリニューアルされました。コーナーリングや三角プレートのロゴがシンプルになるなど変更点が多数。同時に、廃番品がたくさん出ており、ポールはSUS304からSUS430にスペックダウン、5割以上も値上げされたパーツもあります。 2023.01.16 収納グッズ・家具
セリア 百均【洗濯機横に貼る粘着シート】クリップ付きホルダー&フッククリップ セリアでエルオーの「洗濯機横に貼る粘着シート クリップ付きホルダー」、同「フッククリップ2P」を購入しました。マグネット式よりも確実に耐荷重が得られ、平滑面なら基本的にどこにでも貼ることができます。ハンガーやスプレーボトル、タオル、ゴム手袋、洗濯ネットなどを掛けるのに便利です。 2023.01.13 セリア
セリア 【お詫びと訂正】エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした エルオーの「汚れ防止テープ2M」は欠陥商品でした。汚れが入ってきますし、剥がし跡が残りにくいどころか粘着面そのものが対象物にほとんど残ってしまいます。システムキッチンのコーキングやトイレと床のすき間を埋める代用品としては問題があるので、ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を使ったほうが良さそうです。 2023.01.12 セリア
セリア 所詮は百均でした…エルオー「シンクにつける柄付きスポンジホルダー」 セリアで見つけたエルオーの「シンクにつける柄付きスポンジホルダー」を試してみました。3M(スリーエム)の「すごいボトル洗い」にピッタリで良かったのですが、取り付け時にいきなり割れてしまいました。いくら百均でもこんなに耐久性がなくては話になりません。 2023.01.10 セリア
セリア セリアで「プニラボ マグネット付ケーブルホルダー」もどき発見!試してみた セリアでリヒトラブの「プニラボ マグネット付ケーブルホルダー」の類似品を発見しました。エルオーの「ケーブルホルダー ネコ マグネットタイプ」という商品で、ネコは粘着シート付きのマグネット補助板、サカナのほうがマグネット付きケーブルホルダーになっています。しかし、ケーブルがすぐに抜けてしまうので使い物になりません。 2023.01.09 セリア
ダイソー ダイソーのMDF有孔ボード専用「石膏ボード壁面取付けパーツ」試してみた ダイソーのデザインボード用の「石膏ボード壁面取付けパーツ」を使ってみました。20×30cmサイズなら中央1ヶ所留めでも意外とシッカリしています。デザインボード以外を取り付けたい場合はネジの長さに注意しましょう。 2023.01.06 ダイソー
山崎実業 山崎実業towerから「折り畳み棚」など斬新な家事サポートグッズ4品発売 山崎実業のtower(タワー)シリーズから「石こうボード壁対応 折り畳み棚」、「フィルムフック エアコン 室内物干し ポールホルダー」、「伸縮 冷蔵庫中 収納ラック」、「ミシン収納バッグ」の4アイテムが発売されます。いずれも斬新な家事サポートグッズです。 2023.01.05 山崎実業
生活家電・AV機器 収納マンが2022年に「買って良かった」と心から思う生活関連品ベスト8 収納マンが2022年に「買って良かった」と心から思う生活関連品は、パナソニック「リアルプロ」、アイリスオーヤマ「カラリエFK-D1」、センチュリー「デスクスパDS-3」、「スイッチボット」、amazon「Echo Show 15」、コジット「サクッとあげものちゃん」など。 2022.12.30 生活家電・AV機器
収納グッズ・家具 「収納グッズ・オブザイヤー2022」はDIYパーツがキラリ存在感 収納マンが選ぶ「収納グッズ・オブザイヤー2022」は、ニューヒカリ「WALL BASE」、元林「差し込み式壁面シールフック」、同じく「ナットつき壁面シールフック」、ドウシシャ「ルミナス ラテ 壁面突っ張りラック」、無印良品「スチールタップ収納箱フラップ式」の5点です。 2022.12.29 収納グッズ・家具
無印良品 無印良品が来年から大幅値上げ!ファイルボックスがニトリ比69%高に 無印良品が2023年1月以降2度に分けて全アイテムの2割を平均25%値上げすると発表しました。ファイルボックスも対象で、ニトリに比べると約69%も高くなります。やわらかポリエチレンケースやポリプロピレン収納ケース引出式も対象です。 2022.12.27 無印良品
収納グッズ・家具 壁に引っ掛けられる分別ゴミ箱!CURVER「分別ダストボックス」 CURVER(カーバー)の分別ダストボックスはデザインがとても素敵なだけでなく、積み重ねたり、壁に引っ掛けることができて機能的。おまけに100%リサイクル素材でサステナブル。価格は安くありませんが、使いやすいと思います。 2022.12.26 収納グッズ・家具
生活家電・AV機器 意外と電気代高い!ダイニチのハイブリッド式加湿器「HD-RX920」 ダイニチ工業のハイブリッド式加湿器「HD-RX920-W」を購入しました。アイリスオーヤマの加熱式と比較して電気代を抑えられると期待したのですが、7割ほどは消費電力最大の状態で稼働していることが分かりました。しかも、石油ファンヒーターを使っていれば加湿器はほぼ必要ないそうです。 2022.12.23 生活家電・AV機器
無印良品 無印良品の2022年家具人気ランキング上位をニトリと比較してみた 2022年の無印良品の人気家具ランキングを紹介しつつ、競合するニトリの商品と比較してみました。脚付きマットレスやNポルダ、カラボについてはニトリのほうが魅力的と言える部分はあるものの、残りは無印良品の圧勝という感じですね。無印良品が収納インテリア業界に及ぼした功績というのは本当に偉大です。 2022.12.22 無印良品
無印良品 無印良品の2022年収納用品人気ランキング上位をニトリと比較してみた 無印良品の2022年の人気商品ランキングが発表されました。収納用品ではポリプロピレンファイルボックスや収納ケース・引出式などがランクイン。ニトリと競合する商品も少なくないものの、意外とニトリにはない商品もあります。 2022.12.19 無印良品
ダイソー ダイソー「インスタントコーヒーキャップ」試してみたけどイマイチでした ダイソーの「ひと振りで1杯分だせる!インスタントコーヒーキャップ ワイド口径タイプ」を試してみました。結論から言って失敗作。出てくる粉が少なかったり、キャップを外すと辺りが粉まみれになったり。粉が湿気って味が落ちる感じもします。粉を出す手順も面倒です。 2022.12.15 ダイソー
収納グッズ・家具 システムキッチンと吊り戸棚の間に突っ張る「テンション調味料ラック」9選 システムキッチンと吊り戸棚の間に突っ張る「テンション調味料ラック」をセレクトしてみました。一昔前なら田窪工業所一択でしたが、近年は選択肢が増えました。ドウシシャや山善などのメタルラックタイプのほか、燕三条のステンレス仕様も良いですね。 2022.12.13 収納グッズ・家具
モノ別収納法 下駄箱以外に靴を収納している人は約4割!玄関以外はクローゼットが最多 ライフルホームズプレスの「一人暮らしの靴と傘の数・玄関収納に関する調査」によると、男性に比べて女性のほうが靴も傘も所有数が多く、また年代が上がるにつれて所有数が増える傾向にあることが分かります。また、玄関のシューズボックス以外に靴を収納している一人暮らしの人は39.4%で、玄関以外ではクローゼット、押し入れ、室内に収納する人が多いということです。 2022.12.09 モノ別収納法
ドウシシャ 白いスチールラックに真打登場!?「ルミナス ラテ」はキッチン収納に最適 ドウシシャの「ルミナス ラテ」シリーズはルミナス・ノワールをホワイトにした感じとも、エリソンラックのホワイト色をキッチン向けにアレンジした感じとも言えます。キッチン収納をメインターゲットに据えており、スタートにしてはサイズバリエーションも豊富です。 2022.12.08 ドウシシャ