ニトリ 組立簡単!なのに頑丈!さらに見た目も美しい!ニトリ「Nクリック」ボックス ニトリの「Nクリック」ボックスはスウェーデンのバーリンゲ・イノベーション社が持つスリースパイン特許技術を使った組立が簡単なカラーボックスです。しかし、それだけでなく、頑丈で、見た目も想像以上に美しい。2018年度グッドデザイン賞受賞も納得です。価格はちょっと高いですが、メリットを考えれば全然高くなく、まさにおねだん以上と言えます。 2018.12.27 ニトリ
収納グッズ・家具 アレまあ!マーナも磁石でくっつく浴室収納用品「きれいに暮らす。」発売 マーナが「きれいに暮らす。」シリーズに磁石でくっつく浴室収納用品を発売しました。マグネット湯おけ、タオルバー、石けん置き、浴室小物入れ、歯ブラシホルダー、フック5連の6アイテムです。バスルームのトータルコーディネートができるのはメリットだと思います。 2018.12.20 収納グッズ・家具
BenQ 新発売!アマゾン「Fire TV Stick 4K」をBenQのプロジェクターで試してみた[PR] 新登場のAmazon「Fire TV Stick 4K」をBenQの4Kホームプロジェクター「TK800」で試してみました。2015年版と比較すると、画質が圧倒的にキレイ!そして電源ボタン一発でテレビでプライムビデオなどが表示され、音声検索も便利。 2018.12.13 BenQ
BenQ 賃貸でホームプロジェクターを置く場合に最適なスクリーンを選んでみた[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法を考えるプロジェクトも最終回。今回は賃貸でホームプロジェクターを置く場合に最適なスクリーンを選んでみました。三脚式は場所を取る、省スペースの自立式もやや厳しい、ロール式も中途半端な高さになってしまうということで、壁に直接貼ることにしました。 2018.12.05 BenQ
BenQ 4KプロジェクターにiPhoneを繋ぐ!Lightning-HDMI変換ケーブル[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の番外編。Ansteker の「 4K Lightning to iPhone HDMI変換ケーブル」を使ってプロジェクターとiPhoneSEを繋いでみました。写真や動画、YouTube、ゲームも上映OK。amazonプライムビデオも大丈夫でした。 2018.12.04 BenQ
配線収納 プロジェクター&電源タップの配線収納はマステとHDMIセレクターが決め手[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納はついに電源タップやHDMIケーブルの配線収納に話題が及びます。電源タップのケーブルはカモ井のマスキングテープがオススメ。3台以上の機器を繋ぐ場合はHDMIセレクターを使うと良いでしょう。 2018.12.03 配線収納
ドウシシャ プロジェクター収納法(3)メタルラックで収納を高層化して置き場所確保[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第3弾。メタルラック(ルミナスラック)を使って収納を高層化することでプロジェクターの置き場所を確保することができます。電源タップも一緒に収納可能。天板にノートパソコンを置けば、楽に操作できます。 2018.12.02 ドウシシャ
イケア プロジェクター収納法(2)IKEA「LACKコーヒーテーブル」が投影台に[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第2弾。IKEAの「LACK(ラック)コーヒーテーブル」を使えば、テーブルの棚がそのままプロジェクター台になります。電源ケーブルやリモコンはバスケットに収めて一緒に置けばOK。 2018.12.01 イケア
無印良品 プロジェクター収納法(1)無印良品「PPキャリーボックス」でテーブル下に[PR] BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第1弾。無印良品の「ポリプロピレンキャリーボックス・ロック付・大」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」を使って、リビングテーブル下に収納することができます。使うときも取り出すのがとても楽です。 2018.11.30 無印良品
BenQ SwitchもOK!BenQの4Kプロジェクター「TK800」使ってみた[PR] BenQの4Kプロジェクター「TK800」を使ってみたレビューです。Amazon Fire TV stickやニンテンドーSwitch、Wii U、ノートパソコン、ブルーレイレコーダーの接続もOK。小学生でも直感的に使える操作性で、さすがに映像も大変美しいです。 2018.11.29 BenQ
ニトリ TBS系「ゲンバビト」で紹介!ニトリのユニット式食器棚「リガーレ」 2018年11月25日放送のTBS系「ゲンバビト」で紹介された、ニトリのユニット式キッチンボード「リガーレ」。パモウナの既製品の食器棚が同価格帯で購入できることを考えれば決して安いとは言えません。しかしながらスライドレールにはヘティヒを使うなど、品質は十分です。 2018.11.27 ニトリ
家事全般 マーナ「シュパットDrop」使ってみた&BAGGUのエコバッグと比較 わたくし収納マンは普段からバッグの中にエコバッグを忍ばせています。買い物に行くときはもちろん、ちょっとモノを運ぶときに便利で、ほとんど毎日のように使っています。サッとエコバッグが取り出せると、「あー、主夫してるなー」と実感するんですよねー(... 2018.11.25 家事全般
山善 RÅSKOGワゴンを超えた!山善のバスケットトローリー・ハンガーラック 山善の「バスケットトローリーLBT-3」はIKEAのRÅSKOGワゴンによく似たデザインのワゴン。そしてこの度、そのワゴンにハンガーパイプを取り付けた「バスケットトローリー・ハンガーラック」の「ダブルバスケット(LTH-2B)」と「ダブルバー(LTH-2H )」が発売されました。 2018.11.24 山善
DCM ニトリとほぼ一緒!DCM系列が「squ+インボックス」もどきの販売開始 ホームセンターのダイキ、カーマ、ホーマック、ケーヨーデイツー、くろがねや、サンワを擁するDCMホールディングスが、サンカの「squ+インボックス」とほぼ同じカラーボックス用インナーボックスを発売します。ニトリでも扱うプロパー品との違いは? 2018.11.23 DCM
ニトリ 貼って剥がせる!ニトリのシールフックシリーズ「シェーバーホルダー」 ニトリのシールフックシリーズは主に洗面脱衣所や浴室で使うのに便利そうな貼って剥がせる粘着式の収納グッズです。今回はユニットバスの壁面に「シェーバーホルダー」を取り付けてみました。透明で目立たず、使い勝手も耐久性も問題ないです。 2018.11.20 ニトリ
部屋別収納法 子供部屋はベッドの配置が最大の問題!家具レイアウトの基本に忠実にトライ 子供部屋はベッドの配置が最大の問題です。ですが、家具レイアウトの基本に忠実に取り組めばそれほど難しくはありません。大きな家具から配置し、地震対策も考えるようにしましょう。また、セミシングルサイズのベッドを使うというのも良い方法です。 2018.11.19 部屋別収納法
家具販売店等 隣のニトリに遠く及ばず!「家電住まいる館YAMADA堺本店」行ってみた 2018年9月14日にリニューアルオープンした「家電住まいる館YAMADA堺本店」に行ってきました。中央環状線沿い、ニトリ堺中央環状店の隣です。実態は家電売場が広いホームセンターという感じで、ニトリはもちろん、ホームセンターやドラッグストアに比べても魅力がなく、極めて残念な感じです。 2018.11.18 家具販売店等
無印良品 無印良品のPPファイルボックスにダブルサイズとその高さ1/2サイズが登場 無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードに「ダブルサイズ(幅25cm)」とその「高さ1/2」サイズ、さらに「キャスターもつけられるフタ」が登場しました。これでナカバヤシのキャパティにあって無印良品になかったものが補完されました。ニトリもこれに続くでしょうか。 2018.11.17 無印良品
カインズ まるで山崎実業!?カインズでも洗濯機ラックなどのブラック化が進行中 カインズでも洗濯機ラックや室内物干しのブラック化が進行中で、まるで山崎実業みたいなラインナップになっています。木目調ハンガーバー付きランドリーラック、木目調 室内物干し X型、木目調 室内物干し パラソル型 3段、アルミ折りたたみランドリーラック・パタランミニ・ブラック、いずれもちょっと割高ですが、選択肢が増えたことは喜ばしい限りです。 2018.11.13 カインズ
無印良品 無印良品「連結できるPP平台車」は日東「ホームキャリー」の色違い!? 無印良品の新商品「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」は実は日東の「ホームキャリーNTM-E50MK」の色違いでした。価格的にもわけあって安くはなく、ただプロパーにはないホワイトグレーというだけ。 2018.11.11 無印良品