前回は主要な押入れ用引出式衣装ケースのサイズを比較しました。

押入れ用をやったらやっぱり次はクローゼット用ということで、どんどんいってしまいましょう!
というわけで、まずは今回対象としたクローゼット用引出式衣装ケースを紹介します。
対象とした主要なクローゼット用引出式衣装ケース
ニトリ・セレスFDクローゼットケース
もはや国民的スタンダードと言っても過言ではないニトリ。そこで販売されている「セレスFDクローゼットケース」は可もなく不可もなく非常に無難でおねだん相応のクオリティーを誇っています。ラインアップは高さ3サイズで、価格は税込999円~1,389円。
無印良品・PPクローゼットケース引出式
もう3回連続なので改めて言うことは何もないです(苦笑)無印良品の「PPクローゼットケース引出式」はデザイン良し、耐久性良し、コスパ良し。ニトリよりは価格が高いですが、その価値は十分あります。ラインナップは高さ3サイズで、価格は税込1,200円~1,800円。
カインズ・クローゼットケース

出典:カインズ
前回の押入れ用のところでは少し存在感が薄かったカインズですが、クローゼット用では価格面で一歩リードというところです。「クローゼットケース」は押入れ用と同様にデザインが無印良品っぽくて良いんじゃないでしょうか。高さ3サイズ、価格は税込880円~1,380円。
コーナン・クローゼット引出しケース

出典:コーナン
コーナンの「クローゼット引出しケース」は押入れ用と同様に天馬が作っています。天馬のスタンダードモデルであるフィッツケースよりは頑丈でないものの、最大手メーカーが作っている安心感がありますよね。ラインナップは高さ3サイズ、価格は税込950円~1,166円。
天馬・フィッツユニットケース
ここまでは高さ3サイズ、価格も1,000円くらいばかりでしたが、天馬の「フィッツユニットケース」は違います。幅3サイズ×高さ3サイズの計9サイズで、価格は税込2,680円~3,380円(天馬公式)。価格は普及品の3倍くらいしますが、引出しの開閉のスムーズさは7倍ですから元は取れるでしょう(笑)
天馬・フィッツケース
天馬の「フィッツケース」と言えば言わずと知れた超定番商品ですが、単純に前述のフィッツユニットケースの廉価版というわけではありません。なんと幅30cmタイプという珍しいサイズが用意されているのです!幅3サイズ×高さ3サイズで、価格は税込2,480円~3,180円(天馬公式)。
アイリスオーヤマ・ロングチェストMG
アイリスオーヤマの「ロングチェストMG」は金属製のスライドレールが付いていて出し入れスムーズというのが特徴ですが、クローゼット用では他にはない高さ35cmのものがあるというのも特徴と言えます。ラインナップは高さ3サイズでで、価格は1,825円~2,462円(アイリス公式)。
アイリスオーヤマ・BCチェスト
特にマンションに多いのですが、まれにクローゼットの奥行が51~52cmしかないことがあります。そんなときはアイリスオーヤマの「BCチェスト」。奥行50cmなので入ります。ウォークインクローゼットにもちょうど良いでしょう。高さ2タイプで、価格は税込1,144円~1,490円(アイリス公式)。
主要な押入れ用引出式衣装ケースのサイズ一覧表
製造/販売 | 商品名 | 幅 | 奥行 | 高さ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ニトリ | セレスFD | 40 | 55 | 20/25/30 | 999~1,389円 |
無印良品 | PPクローゼット | 44 | 55 | 18/24/30 | 1,200~1,800円 |
カインズ | クローゼットケース | 39 | 53 | 18/22/30 | 880~1,380円 |
コーナン | クローゼット引出し | 40 | 55 | 20/25/30 | 950~1,166円 |
天馬 | Fitsユニットケース | 35 | 55 | 20/25/30 | 2,680~3,180円 |
40 | 2,780~3,280円 | ||||
45 | 2,880~3,380円 | ||||
Fitsケース | 30 | 53 | 18/23/30 | 2,480~2,880円 | |
39 | 2,580~2,980円 | ||||
44 | 23/30 | 2,880~3,180円 | |||
アイリス | ロングMG | 39 | 53 | 23/30/35 | 1,825~2,462円 |
BCチェスト | 39 | 50 | 23/30 | 1,144~1,490円 |
※サイズの単位はcm ※価格は2017/07/07時点の税込表示
クローゼット用引出式衣装ケースはこれらがすべてではなく、JEJやサンコープラスチックのほか、ホームセンター各社のオリジナルなどもたくさんあります。ただ、価格や仕様面で大きな違いが感じられるものは皆無ですので、これら主要商品を抑えておけば問題ないでしょう。
幅は2サイズ、高さは3サイズが基本
上表から分かる通り、クローゼット用引出式衣装ケースの幅は一般的に39cmか40cmが多く、次いで44cmも多いと言えます。また、奥行はほとんど53~55cmで、50cmのアイリスオーヤマのBCチェストだけが例外です。さらに、高さは20cm、25cm、30cmくらいの3サイズ展開が多いと言えます。
幅や高さのラインアップは押入れ用と同様と言えます。ただ、一間幅の押入れは左右引き違いの襖であるのに対して、一間幅のクローゼットは折れ戸を採用していることが多く全開放が可能なため、幅についてはそれほどシビアではないようです。よって、幅は39cmか40cmのいずれかしかないということが多くなるのでしょう。
また奥行については、押入れの場合は主に中京間と団地間がある一方で、クローゼットは日本では歴史が浅いということもあってだいたい奥行60cm程度で統一されています。そのため、押入れ用と違ってクローゼット用の引出式衣装ケースは奥行が53~55cmで統一されているのだと思います。
ちなみに、高さについては押入れ用と同様に、スペースに合わせるのではなく衣類の大きさやたたみ方に応じて選ぶようにしてください。クローゼットは洋服を掛けて、その下の空いた空間に収まる範囲で引出式衣装ケースを積み重ねるのが基本ですが、押入れと違って中段がないのが一般的なので、掛けた洋服の裾が引出式衣装ケースに多少する程度でも問題ないですし、逆に少し空間が空けばバッグや小物を乗せることもできます。
サイズ別!オススメの押入れ用引出式衣装ケース
以上を踏まえまして、最後に、サイズ別のオススメのクローゼット用引出式衣装ケースを挙げて、まとめとしたいと思います。
幅約40cm&価格重視ならニトリなど
ニトリ、カインズホーム、コーナンのクローゼット用引出式衣装ケースなら、いずれもほとんど価格やサイズラインナップは変わりません。近くにあるニトリで、もしくはシンプルなデザインのカインズホームで、大手の天馬が作っているコーナンで、などという感じで好みで選んでもらえば良いのではないでしょうか。
幅約45m&価格重視なら無印良品
幅約45cmで選ぶなら、無印良品の「PPクローゼットケース引出式」が断然オススメです。今回比較した中ではこの幅で一番安く、しかも丈夫でデザインも良いからです。またそのうち仕様が変わるんじゃないかという不安もないわけではないですが(苦笑)、それを言ったらどこも同じですからねー。
すき間なくフィットさせたいなら天馬
各社ともサイズバリエーションが多いとは言えない中で、天馬のフィッツユニットケースやフィッツケースは圧倒的に選択肢が多いです。価格は高いですけど、特にフィッツユニットケースは頑丈で引出しの開閉も驚くほどスムーズです。毎日使うものだと考えれば、コスパで選べばむしろコレですよ。
というわけで、主要なクローゼット用引出式衣装ケースのサイズを中心に見てきました。
次は奥行45cm以下のチェストなども見ていきたいところですが、この作業も地味に大変なので(苦笑)、ちょっと間を開けて進めたいと思います。
関連記事




コメント