ニトリ・無印良品・天馬など主要な「押入れ用引出式衣装ケース」のサイズ一覧表

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ニトリ・無印良品・天馬など主要な「押入れ用引出式衣装ケース」のサイズ一覧表

前回は無印良品のポリプロピレン収納引出ケースの全サイズ一覧表を作ってみました。

早わかり!無印良品「ポリプロピレン収納引出ケース」全サイズ一覧表
無印良品のポリプロピレン製の引出収納ケース全サイズを一覧表にしてみました。基本的にはスタッキングシェルフ用、ユニットシェルフ用、リビングチェスト用、クローゼット用、押入れ用という具合に、奥行のバリエーションが揃っています。

これはこれでまあ分かりやすいかなと思うんですけど、それよりも押入れなら押入れ、クローゼットならクローゼットで、いろんな販売店やメーカーが扱っている引出式衣装ケースのサイズが一覧にしたほうが便利なんじゃないかと思いまして、今回はまず主要な押入れ用引出式衣装ケースのサイズ一覧表を作ってみることにしました。

ということで、まずは今回対象とした押入れ用引出式衣装ケースを紹介しましょう。

※価格および仕様はすべて2023/07/22現在に更新済み

 

対象とした主要な押入れ用引出式衣装ケース

ニトリ・セレスFD押入れケース

北海道から沖縄まで全国に店舗ネットワークを持つニトリは、もはや多くの人にとってもっとも身近で無難なインテリアショップと言えます。ニトリの「セレスFD押入れケース」も可もなく不可もなく非常に無難。幅2サイズ×高さ3サイズの全6サイズで、価格は税込1,490円~2,790円。

無印良品・PP衣装ケース引出式

無印良品の「PP衣装ケース引出式」は2023年2月の値上げでコスパは悪くなりましたが、デザインがシンプルかつ丈夫なところが大きな特徴と言えます。ただし、奥行が65cmと短いものしかないのが残念。ラインナップは高さ3サイズで価格は税込1,990円~2,590円。

カインズ・引き出し衣装ケースロング

カインズ・引き出し衣装ケースロング M 幅39×奥行74×高さ22cm

出典:カインズ

近年、無印良品を強く意識していると感じるカインズもなかなか良い感じです。ニトリと比べても大して変わりませんけど、シンプルで無難に感じられます。「引き出し衣装ケースロング」のラインナップは高さ3サイズのみで、店頭価格は税込1,380円~1,780円。

コーナン・LIFELEX引出収納ケース

ホームセンター・コーナンは安さを前面に出しているイメージが強いですが、意外なことに「LIFELEX引出収納ケース」は天馬が作っています。もっとも、仕様はフィッツケースより下のグレードです。ラインナップは幅、奥行、高さともに2サイズずつ、計6サイズ。価格は税込1,738円~2,838円(コーナンeショップの場合)。

天馬・フィッツユニット(L)

ポリプロピレン製の引出式衣装ケースの中では圧倒的ハイエンドモデルと言える天馬の「フィッツユニット(L)」。価格は高いですが、多少無理をしてでも絶対にこれを選ぶべきと自信を持ってオススメできる逸品です。幅2サイズ×高さ3サイズの計6サイズで、価格は税込5,480円~6,880円(天馬公式)。

天馬・フィッツケース

引出式衣装ケースと言えば天馬の「フィッツケース」と言えるほどの超定番商品です。発売後30周年を迎え、シリーズ累計7,000万個販売の実績なので、買い足しも安心です。前枠構造採用で丈夫、サイズバリエーションがもっとも豊富。価格は税込4,780円~6,580円(天馬公式)。

アイリスオーヤマ・ロングチェストMG

アイリスオーヤマには様々なバリエーションがあるのですが、いま押入れ用で主力と言えるのは「ロングチェストMG」でしょう。MGは一般的なポリプロピレン製の押入れ用引出式衣装ケースに金属製スライドレールが付いた仕様です。幅2サイズ×高さ2サイズの計4サイズで、価格は3,980円から5,580円(アイリスプラザの場合)。

主要な押入れ用引出式衣装ケースのサイズ一覧表

製造/販売 商品名 奥行 高さ 価格
ニトリ セレスFD 39 74 18/23/30 1,490~1,990円
セレスFDワイド 44 1,990~2,790円
無印良品 PP衣装ケース 40 65 18/24/30 1,990~2,590円
カインズ 引き出し衣装ケースロング 39 74 18/22/30 1,380~1,780円
コーナン 引出収納ケース66 39 66 23/30 1,738~1,958円
引出収納ケース74 74 1,848~2,068円
引出収納ケース74ワイド 44 2,618~2,838円
天馬 FitsユニットL 39 74 18/23/30 5,480~6,080円
44 6,080~6,880円
Fitsケース 39 74 18/23/30/35 4,780~7,080円
44 18/23/30 5,980~6,580円
アイリス ロングMG 39 74 23/30 3,980~4,780円
44 4,280~5,580円

※サイズの単位はcm ※価格は2023/07/22時点の税込表示

押入れ用引出式衣装ケースはこれらがすべてではなく、JEJやサンコープラスチックのほか、ホームセンター各社のオリジナルなどもたくさんあります。ただ、価格や仕様面で大きな違いが感じられるものは皆無ですので、これら主要商品を抑えておけば問題ないでしょう。

 

幅と奥行は2サイズ、高さは3サイズ

上表から分かる通り、押入れ用引出式衣装ケースの幅は一般的に39cmか44cmであると言えます。また、奥行は65cmか74cmが一般的です。さらに、高さは18cm、23cm、30cmの3サイズ展開が多いと言えます。

一般的に日本の木造住宅は畳半畳サイズを基本に設計されているため、建具の出っ張りなども考慮するとサイズ的には幅39cmのもののほうが設置スペースに合いやすいと思います。しかし、一間半の幅の押入れもありますし、メーターグリッドの住宅もありますから、幅44cmのほうが我が家の押入れに合うということもあるでしょう。また、洋服のたたみ方は人ぞれぞれですから、幅44cmのほうが使いやすいという人も多いことと思います。

奥行については、10年以上前は65cmのもののほうが多かったように思います。しかし、最近は74cmのほうが圧倒的に多いと感じます。押入れとクローゼットが明確に区別されるようになってきたことや、若い人が昔ながらの団地に住むことが減っていることが影響しているのではないでしょうか。

高さは、収納する衣類の種類に合わせて選ぶのが基本です。18cmには下着、23cmにはシャツ、30cmにはフリースやセーターという感じですね。くれぐれも押入れの下段に合うサイズを第一に考えないようにご注意ください。

 

サイズ別!オススメの押入れ用引出式衣装ケース

以上を踏まえまして、最後に、サイズ別のオススメの押入れ用引出式衣装ケースを挙げて、まとめとしたいと思います。

団地サイズなら無印良品

団地や古いマンションなど、押入れの奥行が70cm以下の場合は、無印良品の「PP衣装ケース引出式」がオススメです。値上げでコスパは悪くなりましたが、前枠構造採用で丈夫、デザインもシンプルで素敵です。高さ3サイズから選べますし、クローゼットなどとお揃いのデザインのものを買うこともできます。

価格重視ならニトリかカインズ

最安は無印良品となってしまったものの、奥行74cmならニトリもしくはカインズが最安と言えるでしょう。特にニトリは幅39cmと幅44cmの2サイズが揃っているので、スペースに合わせて選ぶことができるのがメリットと言えます。

品質重視なら天馬のフィッツユニット(L)

価格で言えばニトリやコーナンの倍ほど高価な天馬の「フィッツユニット(L)」ですが、そもそもモノが全然違います。引出しの開閉は驚くほどスムーズで、天板はアルミ補強枠が入っているので頑丈。毎日使うものと考えれば、むしろコスパはこっちのほうがずっと良いです。

 

最後に、今回は主要な押入れ用引出式衣装ケースのサイズを見てきたわけですが、くれぐれも押入れのサイズにピッタリ合うことを第一に考えないようにご注意ください。

まず考えるべきは、自分や家族が使いやすいかどうかということ。たとえば、「ここに下着を収納したら取り出しやすいな」と考えて、「じゃあ一番上の段は高さ18cmの引出しにしよう」という具合ですね。

次に、何をどのように収めるかということ。「旦那のTシャツを単行本くらいの大きさにたたんで収納しよう」ということなら、ベターなのは幅44cm×高さ23cmくらいの引出しですよね。

最後に、できるだけスペースに無駄がないサイズの組み合わせを選ぶのです。引出しのサイズに合わせて洋服のたたみ方を変えられるような几帳面な人なら設置スペースに合わせることを第一に考えても構いませんが、そうでなければやはり「人→モノ→場所」の順番で考えるのが鉄則です。

それでは、最適な押入れ用引出式衣装ケースを見つけてください!

続編

ニトリ・無印良品など主要な「クローゼット用引出式衣装ケース」のサイズ一覧表
ニトリ、無印良品、カインズ、コーナン、天馬、アイリスオーヤマなど、主要な「クローゼット用引出式衣装ケース」のサイズを一覧表にまとめてみました。価格重視ならニトリなど、幅45cmでコスパも重視するなら無印良品、ピッタリサイズと信頼性選ぶなら天馬が良いでしょう。

関連記事

押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納する3つのパターン
押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納するパターンは主に3つ考えられます。オーソドックスなのは布団の横に引出しを置くレイアウトですが、来客用布団がメインの場合は引き出しの上に布団を置いても良いでしょう。また、布団の出し入れを最優先したい場合は、布団を跨ぐようにラックを設置して、その上に衣装ケースを置くという方法も考えられます。
押入れのカビ&湿気対策するなら!スノコよりもキャスター付きチェスト
押入れのカビと湿気を対策するなら、まずは建物自体の外壁にひび割れなどがないか確認しましょう。建物自体に問題がなければ、除湿シートやスノコは撤去して、キャスター付きの衣装ケースなどを使うのがオススメです。
押入れに2列×3段=6杯タイプのチェストを使うメリットとデメリット
押入れに2列×3段=6杯タイプのチェストを使うメリットは、単品6つよりもコンパクトで割安なこと。反対にデメリットは、大きいので押入れから出すと邪魔で、収納レイアウトの変更がしにくく引っ越しのときも困る可能性があることです。
収納マン邸の洋服収納を大公開!LDKに面したWCLとドライルームが鍵
収納マンの新居の洋服収納を披露します。最大のポイントはリビングダイニングに面したウォークインクローゼットとドライルームと言えるでしょう。洋服はオールシーズン&家族全員分をWCLにまとめて収納。そのほぼ真向かいにあるドライルームは部屋干しはもちろん、取り入れた洗濯物を隠しておくにも最適です。

コメント