家具販売店等

ニトリ

組立簡単!なのに頑丈!さらに見た目も美しい!ニトリ「Nクリック」ボックス

ニトリの「Nクリック」ボックスはスウェーデンのバーリンゲ・イノベーション社が持つスリースパイン特許技術を使った組立が簡単なカラーボックスです。しかし、それだけでなく、頑丈で、見た目も想像以上に美しい。2018年度グッドデザイン賞受賞も納得です。価格はちょっと高いですが、メリットを考えれば全然高くなく、まさにおねだん以上と言えます。
イケア

プロジェクター収納法(2)IKEA「LACKコーヒーテーブル」が投影台に[PR]

BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第2弾。IKEAの「LACK(ラック)コーヒーテーブル」を使えば、テーブルの棚がそのままプロジェクター台になります。電源ケーブルやリモコンはバスケットに収めて一緒に置けばOK。
無印良品

プロジェクター収納法(1)無印良品「PPキャリーボックス」でテーブル下に[PR]

BenQ提供、4KプロジェクターTK800を用いた収納法の第1弾。無印良品の「ポリプロピレンキャリーボックス・ロック付・大」と「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」を使って、リビングテーブル下に収納することができます。使うときも取り出すのがとても楽です。
スポンサーリンク
ニトリ

TBS系「ゲンバビト」で紹介!ニトリのユニット式食器棚「リガーレ」

2018年11月25日放送のTBS系「ゲンバビト」で紹介された、ニトリのユニット式キッチンボード「リガーレ」。パモウナの既製品の食器棚が同価格帯で購入できることを考えれば決して安いとは言えません。しかしながらスライドレールにはヘティヒを使うなど、品質は十分です。
ニトリ

貼って剥がせる!ニトリのシールフックシリーズ「シェーバーホルダー」

ニトリのシールフックシリーズは主に洗面脱衣所や浴室で使うのに便利そうな貼って剥がせる粘着式の収納グッズです。今回はユニットバスの壁面に「シェーバーホルダー」を取り付けてみました。透明で目立たず、使い勝手も耐久性も問題ないです。
家具販売店等

隣のニトリに遠く及ばず!「家電住まいる館YAMADA堺本店」行ってみた

2018年9月14日にリニューアルオープンした「家電住まいる館YAMADA堺本店」に行ってきました。中央環状線沿い、ニトリ堺中央環状店の隣です。実態は家電売場が広いホームセンターという感じで、ニトリはもちろん、ホームセンターやドラッグストアに比べても魅力がなく、極めて残念な感じです。
無印良品

無印良品のPPファイルボックスにダブルサイズとその高さ1/2サイズが登場

無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードに「ダブルサイズ(幅25cm)」とその「高さ1/2」サイズ、さらに「キャスターもつけられるフタ」が登場しました。これでナカバヤシのキャパティにあって無印良品になかったものが補完されました。ニトリもこれに続くでしょうか。
無印良品

無印良品「連結できるPP平台車」は日東「ホームキャリー」の色違い!?

無印良品の新商品「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」は実は日東の「ホームキャリーNTM-E50MK」の色違いでした。価格的にもわけあって安くはなく、ただプロパーにはないホワイトグレーというだけ。
家具販売店等

日本初!米国発「クリエイティブコープホーム」がIKEA長久手の近くに出店

アメリカ発祥の家具販売店「Creative CO-OP Home(クリエイティブコープホーム)」が愛知県長久手市にオープンします。日本初出店。IKEA長久手の割りと近くですが、リニモで3駅離れています。インテリアのテイストは幅広くてIKEAに似ていますが、価格はかなり高いです。
ベルメゾン

ベルメゾンの家具が実際に見れる!「ライフスタイリング堀江」行ってきた

ベルメゾンの家具や雑貨が実際に見れる直営店、「ライフスタイリング堀江」に行ってきました。場所は大阪の四ツ橋から少し西に行ったところ。カタログ通販のお店というチープさはなく、最新かつテイストも統一されていて見応えがあります。
無印良品

無印良品のファイルボックスを積み重ねたり「キャスターもつけられるフタ」

無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用キャスターもつけられるフタ」はファイルボックスを積み重ねたり、キャスターを付けて台車にすることもできる拡張アイテムです。スタンダード、ワイドの2サイズ、クリア、ホワイトグレーの2色があります。
ニトリ

中国製で無印良品よりコスパ良し!ニトリの「ビーズソファ大」買ってみた

ニトリの「ビーズソファ大(Nストレッチ)+専用カバー」を買ってみました。無印良品の「体にフィットするソファ」よりも価格が約3割安く、中国製ながら品質は同等と感じます。フレックス販売の「キューブ」と比較しても価格は同等で生地の厚さなど品質面ではニトリのほうが上だと感じます。
家具販売店等

若者にはいいカモ!?月額制家具購入サービス「subsclife」

カマルクジャパンが運営する「subsclife(サブスクライフ)」という家具のサブスクリプション型サービスは、実質的には単なる割賦販売です。「ACME Furniture(アクメファニチャー)」や「journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)」などの若者に人気のブランド家具を初期コストを抑えて揃えたいなら良いカモしれませんが。
無印良品

ゴリラタブ対抗!?無印良品「やわらかポリエチレンケース」に丸型が追加

無印良品「やわらかポリエチレンケース」に丸型などが新たに追加されました。「丸型・深」はレッドゴリラ(旧・タブトラッグス)のMサイズに近い大きさで、フタをセットして重ねられるという点でも似ています。一方で取っ手が邪魔にならない、見た目にスッキリ見える、価格が安いというメリットもあります。
無印良品

無印良品「スタッキングシェルフ」にハーフサイズのチェストが登場

無印良品「スタッキングシェルフ」のオプションパーツとして、ハーフサイズのチェスト(引出し)とオープンタイプが発売されました。スタッキングシェルフにセットするだけでなく、単品で使っても良し。オープンタイプは木製の丈夫なファイルボックスとしても使えるでしょう。
家具販売店等

半年で返すならアリ!?家具レンタル「CLAS(クラス)」がサービス開始

「CLAS(クラス)」がいよいよ家具レンタルサービスを開始しました。ようやく全貌が明らかになったわけですが、ただの分割払いにしか見えないディノスのフレクトとは違って、半年間の短期利用であれば十分メリットはあると思います。ただしチープな家具ばかりです。
無印良品

いま買うな!無印良品の「ステンレスユニットシェルフ」8/31から値下げ

無印良品が2018年8月31日から約300アイテムを値下げすることを発表しました。「ステンレスユニットシェルフ・オーク材棚セット・ワイド・中」も約17%の値下げ。過去の価格変遷をたどってみるとかなり安くなっていることが分かります。
イケア

パックスとベストーを足して2で割った!?イケアの新商品「プラッツァ」

IKEA(イケア)の新商品「PLATSA(プラッツァ)」は「PAX(パックス)」ワードローブと「BESTÅ(ベストー)」システムを足して2で割ったような収納家具と言えます。比較してみると、リビングや個室にちょっと洋服を置いたり、チェストと組み合わせる場合に適していると言えるでしょう。
家具販売店等

8/2オープン!「マナベインテリアハーツ八尾外環状店」に行ってきた

2018年8月2日にオープンした「マナベインテリアハーツ八尾外環状店」に行ってきました。居抜きではない新店舗で、価格はニトリ並み、オシャレっぽさはニトリ以上。雑貨はホームセンター並みの品揃えを誇ります。
家具販売店等

食器棚の扉がガタガタで精密じゃない!「unico(ウニコ)」の家具

「unico(ウニコ)」はもともと精密機械の製造販売をおこなっていたミサワが運営するライフスタイルショップ。割りと体裁は良いですが食器棚の扉のラインが揃わずガタガタの印象。それでも売れるというのは、現在の家具業界がいかに消費者の求めているものとギャップがあるという証拠でしょう。
スポンサーリンク