ニトリ ニトリの洗面台下収納ボックス「リスト」が「クラネ」になって国産化 ニトリの洗面台下整理ボックス「リスト」が「クラネ」にリニューアルされました。両者を比較すると、持ち手の形状が変更しているほか、国産化で価格がアップしていることが分かります。また、スチロール樹脂からポリプロピレン製に変更されています。ワイドタイプがなくなり、代わりにハーフタイプが登場しています。 2019.12.26 ニトリ
ニトリ 奥行を深くしてIKEA「PAX」に対抗!?ニトリ「Nクリックディープ」 ニトリの新商品「Nクリックディープ」は従来の「Nクリックボックス」の奥行を単純に大きくしたものではありません。幅や高さ、段数も見直し、AV機器や洋服の収納に最適化したものと考えられます。今後はオプションパーツも増やしてIKEAのPAXワードローブシステムを目指すのではないかと勝手に予想しています。 2019.12.24 ニトリ
ドウシシャ ドウシシャ「ルミナス・ノワール」にパンチングボード等ラインナップ急増中 ドウシシャ「ルミナス・ノワール」シリーズにパンチングバー、有孔ボード、ハンガーポール、ディスプレイラック、ハーフシェルフ、追加用テンションポール、つっぱり棚、壁面ユニットなどが追加されてラインナップが一気に増えました。インダストリアルなインテリア性はそのままに、どれも使い勝手が良さそうです。 2019.12.23 ドウシシャ
ドウシシャ フェミニン!ドウシシャ・ルミナスラックに新ライン「リシェ」シリーズ登場 ドウシシャ・ルミナスラックに新ライン「リシェ」シリーズが登場しました。女性をターゲットにしたアイボリー基調のメタルラックです。従来の「ノワール」シリーズに似たラインナップに見えますが、テーブルやランドリー収納などノワールにはないアイテムも見られます。 2019.12.20 ドウシシャ
平安伸銅工業 ナチュラル・イレクター!平安伸銅工業から「ラブリコ丸棒シリーズ」新登場 新発売の平安伸銅工業「LABRICO(ラブリコ)丸棒シリーズ」は、主に直径30mmのラミン丸棒などを使ってハンガーラックや小型の収納棚を作るのに最適なDIYパーツです。矢崎化工の「イレクター」と比較すると実用性は低いですが、室内に置くには最適と言えるでしょう。 2019.12.19 平安伸銅工業
天馬 デスク周り用 禁断の収納グッズ!天馬「フィッツワーク」で足元スッキリ 天馬の新商品「フィッツワーク」は散らかりがちな職場のデスクの足元を中心に片づけるための収納グッズです。増えすぎたA4ファイル、カバン、靴など、オフィスワーカーが収納に困りがちなモノを収納するスペースを提供してくれます。 2019.12.12 天馬
収納グッズ・家具 IKEA「ロースコグワゴン」にハンドルが付いたキッチンワゴンをお試し IKEA「ロースコグワゴン」にハンドルが付いた、モダンデコの「キッチンワゴンkw01」と専用の「天板kw02」を試してみました。思いのほか組み立てづらいところもありますが、ハンドルが付いていて便利という点をメリットと考えれば、これはこれでアリかもしれません。 2019.12.10 収納グッズ・家具
ニトリ イタリア製バスケットがおねだん以上!ニトリ「ランドリーバスケットFILO」 ニトリで販売中の「ランドリーバスケットFILO」はイタリア製で実はCURVER(カーヴァー)の商品です。amazonや楽天市場で売られているものとは違いますが、価格はかなり安いです。網目が美しく、おねだん以上だと思います。 2019.12.03 ニトリ
ニトリ ニトリの小物収納ボックス「Nブラン」は従来品より四角くなってフタも登場 ニトリの小物収納ボックス「ブラン」が「Nブラン」にリニューアルされました。従来品より四角くなってフタも登場するなどラインナップが豊富になり、使い勝手も向上しました。しかも、価格はそれほど変わっていません。カインズのスキットと比較しても甲乙つけがたいところです。 2019.11.28 ニトリ
ライクイット 無印良品よりアイ ライクイット!?「持ち運びができるメイクボックス」 吉川国工業所(ライクイット)から無印良品ライクな「持ち運びができるメイクボックス」が発売されました。2段重ねで化粧水ボトルからパレットなどの小物まで収納可能。3段カラーボックスにも収まりやすいサイズ感も魅力です。 2019.11.21 ライクイット
比較 ニトリが無印良品に対抗して値下げ!「ファイルボックス」はどちらが買いか 無印良品が2019年8月30日に「ポリプロピレンファイルボックス」各種を値下げしたのに対抗してニトリも10月15日に「A4ファイルケース(ワイド)」を値下げしました。基本的にはニトリのほうが安いのですが、無印良品週間中は逆転現象が起こっています。 2019.11.15 比較
比較 ニトリ・無印良品・イオン・カインズ・セリア「引出し整理トレー」比較 イオン、ニトリ、無印良品、ケユカ、カインズ、DCM、セリアの7社の「引出し整理トレー」を比較してみました。菜箸や玉じゃくしも収納可能なサイズがある無印良品のポリプロピレン整理ボックスは価格も安くて良いです。ただ個人的には100円ショップで売られているイノマタ化学のキッチントレーがベストバイだと思います。 2019.10.25 比較
収納グッズ・家具 部屋の隅で斜めに洋服を掛けたい場合に使えるコーナーハンガーラック等6選 部屋のコーナー部分で斜めに洋服を掛けたい場合に使えるハンガーラックなどを6つピックアップしてみました。鴨居がある場合、木ネジなどが使える場合のほか、突っ張り式や据え置き式も紹介しています。 2019.10.24 収納グッズ・家具
イオン 無印良品のジョイントタップみたい!?イオン「モジュールコンセント」 イオンのホームコーディ「モジュールコンセント」は無印良品の「ジョイントタップ」のようにコンセントと延長コードの組み合わせを選べる電源タップです。両者を比較すると価格はほとんど変わりませんが、ラインナップや使い勝手に少し違いがあります。 2019.10.22 イオン
比較 浴室マグネット収納比較!ニトリ「ラックス」vsカインズ「磁着」 ニトリ×アスベルの浴室マグネット収納「アーバン」とカインズ×東和産業の「磁石で付く」を比較してみました。前者は「ラックスMG」、後者は「磁着SQ」をプライベートブランドとして採用したものです。ラインナップ数、価格、耐荷重などには大きな違いはなく、違いはアーバンが抗菌仕様になっているという点くらいです。 2019.10.21 比較
メーカー ツルっとした面にピタッと貼れる吸着式!レック「HARU KITCHEN」 レックの新商品「HARU KITCHEN(ハルキッチン)」は、粘着テープではなく吸着シートで壁に貼り付けるタイプのキッチン小物収納のシリーズです。キッチンパネルや冷蔵庫の側面などの平滑面のみ取り付け可能となりますが、粘着テープと違って剥がし跡が残る心配がありません。 2019.10.20 メーカー
ニトリ 山崎実業「プレート」「アクア」がニトリで「フラット」「アクート」に 山崎実業の「Plate(プレート)」と「AQUA(アクア)」が、ニトリで「FLAT(フラット)」「ACUTO(アクート)」に商品名を変えて販売開始されました。アクートのほうはアクアとまったく同じような気がしますが、フラットは一部で仕様を変えているようです。パクリではありません! 2019.10.18 ニトリ
サンカ クローゼットの枕棚収納に取っ手も便利!サンカ「squ+オンボックス」 サンカの新商品「squ+(スキュウプラス)オンボックス」はクローゼットや押入れの枕棚に最適な収納ボックスです。天馬の「とっても便利箱」と比較すると、フタにロックがなく構造的にシンプルで価格も手頃、ホワイトとブラックもあるというのが特徴です。 2019.10.15 サンカ
イケア コスパ良いホワイトのシェルフユニット!イケア「ヨナクセル」 IKEA(イケア)の新商品「JONAXEL(ヨナクセル)シェルフユニット」は、白いスチール製オープンシェルフです。無印良品のスチールユニットシェルフの半値以下でコスパ良し。ただし、棚板の高さを調節することはできず、全段A4ファイルが収納できる高さです。 2019.10.13 イケア
ドウシシャ ルミナスラックのキャスターが壊れたのでゴムキャスターと交換してみた ドウシシャ・ルミナスラックの双輪ウレタンキャスター(IHL-CSL2P/NCL-60CST)が壊れたので一輪ゴムキャスター(IHL-GCL075)と交換してみました。ゴムキャスターのほうが耐荷重が大きいのでひとまず安心です。 2019.10.07 ドウシシャ