クローゼット収納術!コツは上から洋服を吊るして下から引出式衣装ケースを積み上げるだけ!

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

今回はクローゼットの収納術の基本について紹介します。

そもそも押入に比べるとクローゼットの収納は簡単です。洋服をたくさん、そして出し入れしやすく掛けるには、まずハンガーを揃えること。今回は次のポイントであるレイアウトについて詳しく説明したいと思います。

 

基本は上から吊るして下から積み上げるだけ

一般的なクローゼットは縦空間をどう活かすかがポイントです。なので、ハンガーパイプから洋服を吊るし、床に引出式衣装ケースを積み上げるだけでOK

ちなみに引出式衣装ケースのオススメは上写真の天馬・フィッツユニットケース。サイズバリエーションが豊富、引出の開閉が非常にスムーズ、ハイブリッド構造で頑丈。値段はちょっと高いですが、それ以上の価値がある最強の引出式衣装ケースです。

洋服の丈を揃えてその下にまとまった空間を作る

単に洋服を掛けるだけでなく丈を揃えて掛けると、洋服の種類が揃うだけでなく、下にまとまった階段状のスペースができるので、空間を無駄なく活用することができます。洋服のコーディネートがしやすくなって身支度が短時間で済みますし、引出の数を増やすことができるのでたくさんの洋服を収納することができるのですね。

さらに、洋服の丈や種類が揃うと、ハンガーの種類も揃いますので、ハンガーや洋服同士が絡まって出し入れしにくい状態になることを回避できます。洋服の丈や種類が揃うと良いこと尽くめなのですね!

 

引出式衣装ケースの天板上も活用してバッグを収納

積み上げた引出式衣装ケースの天板の上に少し空いた空間にはバッグを置くようにすると良いでしょう。空間を無駄なく使えるだけでなく、出し入れしやすい高さなので、バッグを収納するにはピッタリの場所と言えます。ハンカチやティッシュなどの小物を引出式衣装ケースに入れておくと身支度がもっとスムーズになりますね。

ただし、天板耐荷重の小さな安物の引出式衣装ケースの天板の上にバッグを乗せると、天板が変形してしまって引出の開閉がままならなくなってしまいます。だからやっぱり天板が頑丈な天馬・フィッツユニットケースがオススメ。より頑丈な天板のものが欲しい場合は、ウッド天板の天馬・フィッツプラスを置くと良いでしょう(ただし奥行は短くなります)。

関連記事

ニトリ・無印良品など主要な「クローゼット用引出式衣装ケース」のサイズ一覧表
ニトリ、無印良品、カインズ、コーナン、天馬、アイリスオーヤマなど、主要な「クローゼット用引出式衣装ケース」のサイズを一覧表にまとめてみました。価格重視ならニトリなど、幅45cmでコスパも重視するなら無印良品、ピッタリサイズと信頼性選ぶなら天馬が良いでしょう。
ありそうでなかった!狭いクローゼットにも置ける奥行50cmの引出式衣装ケース
アイリスオーヤマのBCチェストは今までありそうでなかった奥行50cmの引出式衣装ケースです。一般的に引出し式衣装ケースは奥行45cmの次は55cm。奥行50cmというのはその中間で、狭いクローゼットにも置けるサイズです。
クローゼットに棚やパイプハンガーがない場合は無印良品のパイン材ユニットシェルフ
お片づけブログメディア”cataso(カタソ)”に収納マンの新しい記事が公開されましたのでお知らせします。 今回のカタソの記事の内容はどこかで見たなーと思ったら、先日も似たような内容を書いていましたね。書いたものが時間差でリリースされるので...
クローゼットが足りない!そんなときはどんな収納グッズや家具を置けば良いの?
クローゼットが足りない!そんなときはどんな収納グッズや家具を置けば良いのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットも合わせて紹介します。もっとも手軽なのはシングルパイプハンガー。ほか、ルミナスラックなど分解&拡張&組み替えがしやすいものがオススメです。

コメント

  1. ぼおこ より:

    初めまして。フィッツユニットケースを購入しました。フィッツの丈夫さは以前から知っていたのですが、ロゴが印刷されているのがどうしても好きになれなくて買うのをためらっていました。
    そんな時に収納マンさんの記事を見つけてフィッツユニットの存在を初めて知り、即購入しました!
    シンプルでかっちりしたフォルムと、しまる時のスチャッと吸い込まれる感じがたまりません!
    これからも色々と参考にさせていただきます。

    • 収納マン より:

      ぼおこさま

      はじめまして^^

      「Fits」のロゴが気になるという人は案外多いですよねー。
      収納アドバイザーが集まったときもそんな話になりました^^;

      フィッツユニットは良いですよね~♪
      シンプルでかっちりしたフォルムと、しまる時のスチャッと吸い込まれる感じ…確かにたまりません(* ´艸`)

      数を揃えると結構な額になってしまいますが、あの感触を一度味わったら、もう元には戻れないですよね(・∀<)