無印良品より良いかも?KEYUCA(ケユカ)の「ASTランドリーネット」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ランドリーネット(洗濯ネット)ってどこで買いますか?普通はホームセンターだったり、「100均で充分!」と言われることが多いと思います。

でも、ホームセンタにしろ、100円ショップにしろ、なんで水色やピンク色なんだろうと思いませんか?もしくはキャラクター入りだったり…。

逆に、シンプルなデザインが良いと思っても、無印良品でランドリーネットを買おうと思う人はあまりいないのではないのでしょうか。少なくとも私は思いませんでした。でも、無印良品でもランドリーネットが売ってたんですね!

 

無印良品・洗濯ネット

無印良品・洗濯ネット・大 約直径38cm

出典:無印良品

無印良品の「洗濯ネット」は、大(直径38cm/税込400円)、中(同33cm/300円)、小(同23cm/200円)の3サイズ。無印良品らしいオールホワイトのデザインで、「ザ・シンプル」という雰囲気を醸し出しています。

無印良品らしいのはデザインだけでなく、機能面でもその配慮が見られます。100均のランドリーネットに比べて生地が非常にしっかりしており、洗濯物が傷まないようにやさしく包み込んでくれる感じです。また、ファスナーの端にはファスナーカバーが付いており、洗濯中にファスナーが他の衣類に当たったり、ファスナーが開いてしまう心配がありません。

KEYUCA・ASTランドリーネット

無印良品で洗濯ネットが売られていることをご存知の方でも、KEYUCA(ケユカ)でも洗濯ネットが売られているというのはちょっと意外ではないでしょうか。KEYUCAは最近でこそ雑貨のラインアップが豊富になりつつありますが、基本は家具屋というイメージが強いですからねー。

KEYUCAの「ASTランドリーネット」は最近発売されたばかりの新商品です。無印良品とはまたちょっと違うデザインですけど、グレーのファスナーとループ状のネームがアクセントになったKEYUCAらしいシンプルなデザインです。

サイズラインナップが無印良品より多い

商品名サイズ税込価格
くずよけメッシュ丸型 小直径24cm270円
くずよけメッシュ丸型 大直径36cm324円
くずよけメッシュ角型 小40×50cm270円
くずよけメッシュ角型 大50×60cm324円
粗目メッシュ角型 大50×60cm324円

KEYUCAのASTランドリーネットは無印良品よりもサイズラインナップが豊富です。丸型に関しては2サイズのみですが、角型も2サイズ用意されています。

「丸型と角型を使い分ける必要があるの?」と聞かれたらちょっと答えに窮してしまいますが(苦笑)、そこにこだわりがある人にとってはありがたいラインナップと言えるのではないでしょうか。

くずよけメッシュと粗目メッシュの2種類

それよりも個人的に良いなーと思うのは、くずよけメッシュと粗目メッシュの2種類が用意されていることです。

セーターなどをやさしく洗うには無印良品の洗濯ネットは良いと思います。でも個人的には、無印良品の洗濯ネットはちょっと生地が厚すぎて、衣類をしっかり洗える感じがしません。

その点、KEYUCAのASTランドリーネットは無印良品よりも薄手でしっかり洗える感じがしますし、荒目メッシュならもっとしっかり洗えるように思えます。もっとも、実際のところはどうだか分かりませんけどね(苦笑)

ループ状のネームが収納に便利

以上はあくまでも好みの問題と言えるところが多分にあるかと思いますが、KEYUCAのASTランドリーネットにはループ状のネームが付いているという点は多くの人にとって便利じゃないかと思います。

意外と洗濯ネットの収納方法ってよく相談されるんですよ。洗濯機や棚の上にポンと放り投げておくのは見苦しいし、カゴに詰め込んでおいたらカビが生えてしまうこともありますからね。

その点、KEYUCAのASTランドリーネットならループ状のネームが付いているので、フックに引っ掛けて通気の良い状態で収納することができます。ハンガーバーにS字フックを取り付けてそこに掛けても良いですし、壁のフックに掛けてもOKですね。

 

KEYUCAの雑貨って、ハレの雑貨というか、「別になくても良いんじゃない?」という感じの雑貨が多い印象でしたけど、このASTランドリーネットは急に生活必需品に飛び込んできた感じがしますねー。

価格的にも無印良品とそれほど変わらないとは言え、若干お手頃価格です。我が家でも次に洗濯ネットを買うときは、100円ショップではなくKEYUCAに行きたいと思います。

関連記事

無印良品と同じでリスが作ってる!?KEYUCAのポリプロピレン収納ケース
KEYUCA(ケユカ)の「ポリプロピレン収納ケース」は無印良品と同じでリスが作っているようです。サイズなど基本的にリスの「スタックシステムケース ワイド」と同じ仕様となっています。
無印良品のスタッキングシェルフ的!KEYUCAの収納ボックス「Lattico」
無印良品のスタッキングシェルフと言えば、もはや定番と言っても良いほどメジャーなオープンラックです。 スタッキングシェルフは375mm角の正方形が連なったデザインのため、上手に収納すればとても美しく見えます。A4ファイルも十分収まる高さですの...
これスゴイ!ペダル式なのにフタが邪魔にならない!KEYUCAのarrotsダストボックス
ゴミ箱は収納グッズとは言えません。でも、収納を考えるうえでゴミ箱はとても重要なエレメントのひとつだと私は考えています。 なぜなら、収納とは「モノを効率良く収めること」ではなく、「動線に合わせてモノを配置すること」だからです。主役はあくまで人...
KEYUCAなら突っ張りワイヤーネットもこんなにオシャレ!B-PROPシングルメッシュセット
最近、キッチン収納や家具よりもアパレル関連が充実しつつあるKEYUCA(ケユカ)。キッチン収納は一度はテコ入れが図られたものの、存在感は薄くなっているように感じます。 そんな状況ではありますが、いかにもKEYUCAらしい存在感を放っていたキ...
洗面脱衣所掃除・洗濯・料理・育児無印良品ケユカ
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント