生活家電・AV機器

徹底比較!アイリスオーヤマの人感センサー付き小型LEDシーリングライト

アイリスオーヤマの人感センサー付き小型LEDシーリングライト6モデルを比較してみました。薄形、メタルサーキット、導光板の3シリーズはいずれも光束(ルーメン)に応じた照度(ルクス)となっており、明るさには大差ありません。デザイン面では薄形や導光板のほうが優れているかと思いましたが、ツヤなしのメタルサーキットのほうがコスパにも優れていて良いんじゃないかと思います。
生活家電・AV機器

オーデリックの8畳用シーリングライト3機種を買って照度を比較してみた

オーデリックのLEDシーリングライトを3機種購入して比較してみました。「フラットプレートOL291362BC」はシンプルなデザインかつ面発光で天窓のよう。「SH8244LDR」は割りとベーシックなデザインでもっとも明るいです。「SH8205LDR」は木製リングで装飾されていておしゃれですが、もっとも明るさが控えめです。
インテリア

ルーメンだけでは分からない!最適なLEDシーリングライトの選び方

最適なLEDシーリングライトの選び方を紹介します。基本的には部屋の広さに応じたルーメン(光束)のものを選べば良いのですが、デザインや構造によって変わってくる場合があります。また、加齢によって眩しさを感じやすくなったり、若い人よりも暗く感じる場合があります。調色機能はもはや必須と言える機能です。
スポンサーリンク
ニトリ

ニトリのスタッキングシェルフに奥行が深い食器棚「コネクトD」が追加

ニトリのスタッキングシェルフに奥行が深い食器棚「コネクトD」が追加されました。従来のコネクトが奥行28cmだったのに対し、コネクトDは41cm。無印良品のスタッキングシェルフが奥行28.5cmであることを考えると、かなり差別化が図られました。ただ、コネクトDはリビング用ではなく主にダイニングキッチン用を想定しているようです。
ニトリ

ダイソーのPPバスケットとは全然違う!?ニトリ「ライラ3」

ニトリの「ライラ3」はスチールワイヤーのフレームに紐状にした紙を編み込んだバスケットで、ニトリネットでの収納・衣類収納ランキングに時折り姿を現す人気商品。ダイソーのポリプロピレン素材バスケットと比較すると倍ほどの価格ですが、それでも売れるのは風合いが良いからでしょう。
収納マンの家作り

新居の引き渡し完了!残念ながら完成建物見学会は新型ウィルスで中止に

アキュラホームで建てた収納マンの新居の引き渡しが完了しました。残念ながら完成建物見学会は新型コロナウィルスの影響で中止になってしまったので、こちらで内部の様子をご紹介したいと思います。
イケア

IKEA「プラッツア」にスチール製ユニットシェルフが大量投入された件

IKEA(イケア)の2020春夏カタログでは「PLATSA(プラッツァ)」シリーズが大幅にラインナップを増やしました。スチール製のオープンシェルフユニットがたくさん追加されたことで、従来パックスやベストーと比べて分かりにくかった存在意義が明確になったと思います。無印良品のスチールユニットシェルフと比較しても組み合わせに独自性が感じられます。
洗濯

よりスタイリッシュに!斜めに渡せる物干し「cupen(クーペン)」

森田アルミ工業から「cupen(クーペン)」が発売されました。石膏ボード壁にピンで簡単に取り付けられる斜め掛けOKの室内物干しで、ベルメゾンと共同開発した「浮かせて干す!ピンで設置できる渡せる物干し」をよりスタイリッシュにアレンジしたものです。
山崎実業

まさかの無印良品コラボ!?山崎実業「収納ボックス上ラックTOWER」


ダイニング脚物

ダイニングチェアはチョイ肘「セミアーム」がオススメというわけで20選

セミアームチェアはハーフアーム、ショートアーム、チョイ肘などとも呼ばれる、主にダイニング用の椅子です。一般的なフルアームと比べるとあまりリラックスできないかもしれませんが、座り降りの際に邪魔にならず、テーブルの下に収めやすいといったメリットがあります。富士ファニチア、ナガノインテリア、飛騨産業などの国産家具メーカーのほか、ニトリやIKEAにもあります。
ダイニング脚物

コスパ最強!20万円前後で買える「国産ダイニングセット」5選

冨士ファニチア、飛騨産業、カリモク家具、浜本工芸、秋田木工の20万円前後で買える国産ダイニングセットを5つ紹介します。国産家具は価格が高いと思われがちですが、材質や品質、デザインを見れば、むしろコスパは良いです。ナフコ21スタイル、東京インテリア家具、島忠ホームズ、IDC大塚家具など、お近くの家具店を回ってみてください。
住宅・間取り・引越し

リロクラブや比較サイトを駆使して引越し料金を安くする努力をした結果

福利厚生サービスのリロクラブや引越し比較サイトを駆使して引越し料金を安くする努力をしてみました。日通は忙しいと言って見積りに来ず。アーク、ハートは期待したほど安くならず。サカイとアリさんは説明が丁寧でした。トレファク引越(ベスト)は意外と説明が良くて料金も安かったのですが、不要な家具の買取りは成立しませんでした。結局、不要品処分はくらしのマーケットで依頼しました。
収納マンの家作り

住宅購入者の半数近くが予算オーバー!我が家が予算内に抑えられた秘訣とは

住環境ジャパンが30~40代の未就学子育て世代の住宅購入経験者を対象に調査したところ、半数近くの方が予算オーバーとなったそうです。我が家の場合は窓の数を必要最小限にするなどして当初見積もりを下回りました。見た目を良くするには予算も上がりがちですが、それによって家事の負担が増すようであれば見送ったということも大きかったと思います。
天馬

ステンレスでスタイリッシュ!天馬「ポーリッシュ・インテリア物干し」

天馬の新商品「ポーリッシュ・インテリア物干しシリーズ」はシンプルでインテリア性の高い室内物干しです。ステンレスまたはアルミでできているため丈夫でサビる心配がなく、おまけに軽くて持ち運びしやすいうえに、薄く折り畳んで収納しやすいというメリットがあります。
ニトリ

ニトリのカラボ用ミニチェストがポスデコから「引出しNインボックス」に

ニトリのカラボ用ミニチェストがサンカ(サインイデア)の「squ+ポスデコ」から「引出しNインボックス」に切り替わりました。丸みを帯びたデザインからスクエアな形状に変更となり、価格やサイズも若干変更になっています。無印良品の「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」と比較しても甲乙つけがたいところです。
平安伸銅工業

平安伸銅工業ラブリコ2×4アジャスターに強力タイプ「EXO-1」発売

平安伸銅工業から「ラブリコ2×4アジャスター強力タイプ」(ブラウン:EXB-1、オフホワイト:EXO-1)が発売されました。従来のつっぱりパーツよりも接地面を大型化し、滑り止めパッドを併用することで、より倒れにくくした商品です。同時に「テレビハンガーEXK-14」も発売。
イケア

イケアジャパンの2019年8月期決算は売上微増するも営業損失8.5億円

イケアジャパンの2019年8月期決算が明らかとなりました。売上は微増するも営業損失は8.5億円と3期連続で赤字経営が続きます。今後は郊外の大型店出店を凍結し、都市部への小型店戦略を進めるようですが、安全性を高めるなどしてシニア層からの支持を得られないことには売上増は厳しいのではないでしょうか。
家具販売店等

アメリカーナビル4階の冨士ファニチア大阪ショールームに行ってきました

アメリカーナビル4階の冨士ファニチア大阪ショールームに行ってきました。アメリカーナには他にもシラカワやマルイチセーリング、マルニ木工、ナガノインテリア、イバタインテリア、モリシゲ、日本ベッドなどがショールームを構えています。ダイニングセットは「Koti」、ソファは「Aura」に決めました。
その他の家具

マスターウォール大阪に行ってきました!ついでにベッド専門.ReXも

アカセ木工が作るウォールナット専門の家具ブランドのショールーム、「マスターウォール大阪」に行ってきました。ついでに同じビルの3階に2020年1月25日にオープンしたばかりのベッドルーム家具専門「マスターウォール.ReX大阪」も見てきました。ソファ、ダイニングセット、ボード、卓球台に至るまで、価格は高いですが品質は素晴らしいです。
メーカー

トイレの壁にマジックテープで貼り付け!?「フィルフィット棚付きポケット」

オカの新商品「フィルフィット棚付きポケット」はマジックテープで壁に取り付けできるという画期的なプラスチック製のフタ付き収納ボックスです。トイレ用消臭スプレーや洗剤のスプレーボトルを収納するのに便利そうですが、果たして落ちることなく、かつ壁紙を傷めることなく使用できるのでしょうか。
スポンサーリンク