ニトリ ニトリで人気!「完成品オーダーラック」はフジイの「すきまくん」!? ニトリのネットショップで人気の「完成品オーダーラック」はフジイの「ブックすきまくん」のオリジナル仕様と考えられます。国産で幅1cm単位サイズオーダーなど仕様がかなり似ているからです。一方でニトリは幅90cmまでオーダー可能となっているなど魅力も豊富です。 2019.04.13 ニトリ
収納マンの家作り フルハイドアなのに安い!アキュラホームのモデルハウスに行ってきました 堺泉北住宅博に行って、アキュラホームのモデルハウスに行ってきました。アキュラホームはハウスメーカーと言うより巨大な工務店で、中間マージンを抑えることができます。また、ジャーブネットを通じてシステムキッチンなどを大量一括購入することでコストを抑えます。おまけにフルハイドアが標準装備というのが素晴らしい。 2019.04.09 収納マンの家作り
コメリ カインズ「スキット」ライク!?コメリ「スマートキューブ・ボックス&トレー」 コメリの「スマートキューブ・ボックス&トレー」は、ビバホームなどで販売しているリバティーコーポレーションの「Style+(スタイルプラス)ボックス&トレー」の色違いです。プロパーがブラウンのところ、コメリはホワイト。カインズ×吉川国工業所の「Skitto(スキット)」のように並べたり積み重ねるのに便利です。 2019.04.08 コメリ
コメリ 「キャパティ」ファイルボックス買うならコメリもコスパ最強!中国製だけど ナカバヤシ「キャパティ」ファイルボックスがコメリセレクトでかなり安く販売されています。アマゾンと比較してA4レギュラーサイズ(フボKN-E4-CR)は3割以上も安いです。強度も変わりません。しかし、アマゾンで販売されているプロパー(FB-E4-CRN)は日本製、コメリは中国製です。 2019.04.07 コメリ
コメリ カバコのようなフロック!?コメリ版キャリコ「イニシオ」って最強すぎる コメリ版キャリコと言うべき「イニシオ」が最強すぎます。その理由はサンカのフロックのように扉が折り畳めて、天馬のカバコのように扉を天板下にスライドインできるからです。サイドに大きめのハンドルが付いているので持ち運びやすいのもメリットです。 2019.04.05 コメリ
コメリ 無印良品も驚く!?コメリのファイルボックス型収納「ホームストレージ」 コメリの「ホームストレージ」はファイルボックスのような収納ボックスです。ただ、一般的なファイルボックスとはサイズが異なります。また、無印良品のPPファイルボックスに似たコンセプトと言えますが、それよりも使い勝手が良いと感じます。 2019.04.04 コメリ
収納マンの家作り とにかくナンバーワン!積水ハウスのモデルハウスに行ってきました ABCハウジング美原住宅公園の中にある積水ハウスのモデルハウスに行ってきました。暮らしやすさで選べばやっぱり積水ハウスがNo.1。それは賃貸アパートでも同じです。そして積水ハウスは鉄骨造も木造も扱っています。坪あたり単価は80~90万円と高価ですが、賃貸のノウハウで設備コストを抑えれば何とかなるのではないかと期待しています。 2019.04.03 収納マンの家作り
収納マンの家作り 収納マンの家づくり事始め!パナソニックホームズの展示場に行ってきました 家を建てるにあたってABCハウジング美原住宅公園に行き、パナソニックホームズのモデルハウスを見てきました。商品名は「カサート・プレミアム」。ホームパーティー向けの開放的な家です。全館空調や珪藻土を20%含む石膏ボード壁、タイル張りなどが大きな特徴。坪単価は60万円が目安。 2019.04.02 収納マンの家作り
平安伸銅工業 ラブリコ「シェルフサポート棚受」発売!従来品の2×4棚受との違いは? 平安伸銅工業の「シェルフサポート棚受」は「LABRICO(ラブリコ)」に手軽に棚を追加できる棚受パーツです。従来品は支柱を通すため棚板の追加が大変でしたが、新商品は手軽に後付けできます。また、コンパクトで見た目がスッキリしているのがメリットです。 2019.03.31 平安伸銅工業
平安伸銅工業 テトラな棚受金具!平安伸銅工業「LABRICOトライアングルフレーム」 平安伸銅工業の新商品「LABRICO(ラブリコ)ウォールシェルフ トライアングルフレーム」は石膏ボード壁に取り付けられる棚受金具です。三角錐のような斬新なデザインで特に女性の人気を集めそう。ただ、耐荷重が大きくないうえに、取り付けは意外と難しいかもしれません。 2019.03.30 平安伸銅工業
山崎実業 薄い!隠す収納もOK!山崎実業「ハンドル付きスリムトイレラックTOWER」 山崎実業の新商品「ハンドル付きスリムトイレラックTOWER」(4307:ブラック/4306:ホワイト)はトイレ収納ラックとしては珍しいスチール製で奥行は13cmとスリム。裏返せば「隠す収納」にもなります。 2019.03.29 山崎実業
収納グッズ・家具 実は工務店も知らない!ロイヤル「SSシステム・シューノ」の取り付け方 ロイヤルの「SSシステム・シューノ」取り付けに際して注意点をうかがいました。工務店に依頼するときは構造用合板を下地に入れてもらえばOK。DIYはなかなか難しいので基本的にプロに任せるのが良いそうです。 2019.03.27 収納グッズ・家具
収納グッズ・家具 ロイヤル本社で聞いてみた!「AAシステム」と「SSシステム」の違い 「AAシステム」と「SSシステム」の違いについて、東大阪市のロイヤル本社に行って聞いてみました。AAシステムは店舗用でタフなイメージがありますが、SSシステムのほうが耐荷重が大きく、サビにくく、子供が触っても安全にできています。 2019.03.26 収納グッズ・家具
インテリア 目からウロコが落ちまくり!結城未来先生の照明セミナーを聞いてきました 灯りナビゲーター・結城未来先生の「頭がよくなる照明術」セミナーを拝聴してまいりました。正しい灯りの知識を得て照明や日照を工夫して取り入れれば心身ともに健康になれるという考えはとても素晴らしいです。インテリアや収納だけでなく、睡眠や学習、仕事など、幅広く活用できるはずです。 2019.03.24 インテリア
ナフコ 無印良品より安くてカラフル!ナフコ×ヒマラヤ「ソフトタッチボックス」 無印良品の「やわらかポリエチレンケース」とナフコ21スタイル×ヒマラヤ化学工業所の「ソフトタッチボックス」を比較してみました。無印良品のほうがラインナップが豊富でユニットシェルフにも合わせやすい一方、ナフコのほうはカラフルで価格が安く、カラーボックス専用のサイズバリエーションとなっています。 2019.03.23 ナフコ
ドウシシャ ドウシシャ「ルミナス・ノワール」シリーズにオプションパーツが続々追加! ドウシシャ「ルミナス・ノワール」シリーズにオプションパーツが続々追加されました。置きシェルフはこれまでにない構造で、格子状のワイヤーがオシャレでもあります。引っ掛けネットも実用性とインテリア性を兼ね備えたパーツ。ほか、スライドバスケット、ソリッドシェルフ、ウッドシェルフも素敵です。 2019.03.21 ドウシシャ
セリア 洗面台がスッキリ!セリア「フィルムフック・コップ&歯ブラシホルダー」 セリアで購入した、だいゆうの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック・コップホルダー」と同「歯ブラシホルダー2P」を使ってみました。amazonで購入した粘着式のステンレス製のものに比べて価格が安く、クリアで美しく、失敗してもやり直せて、歯ブラシが落ちにくく、汚れも付きにくい。パーフェクトです! 2019.03.19 セリア
メーカー ナカバヤシ「キャパティ」ファイルボックス買うならアマゾンがコスパ最強! ナカバヤシ「キャパティ」ファイルボックス買うならアマゾンがコスパ最強です。価格は無印良品の1/3近く、ニトリの半値近いです。それでいて最短で翌日に届きます。過去には薄いと感じられた時期もありましたが、少なくとも現在は強度面で問題なさそうです。 2019.03.18 メーカー
ニトリ これは間違いなくおねだん以上!ニトリ「ランドリーラック・カナスタ2段」 ニトリの新商品「ランドリーラック・カナスタ2段」は間違いなくおねだん以上と言えます。なぜならサンカの「ボルカラック 2段」とほぼ同じにもかかわらず価格が安いからです。しかし、「ワゴン・カナスタ」はサンカの「カーゴワゴン」と価格はあまり変わりません。 2019.03.17 ニトリ
無印良品 無印良品の新型スチールユニットシェルフにライトグレーのパーツが続々発売! 無印良品の新型スチールユニットシェルフにライトグレーのパーツが続々と発売されました。特に、つっぱりパーツ、帆立補強パーツ、高さ調整金具が揃ったのは朗報です。一方で、新登場のサイドパネル補強パーツとサイドクロスバーの用途がイマイチ分かりません。 2019.03.16 無印良品