無印良品から百均まで!石膏ボード壁に取付できるウォールシェルフ13選

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

無印良品から百均まで!石膏ボード壁に取付できるウォールシェルフ13選

インテリアグリーンを飾りたいけど適当な場所がない。スマホの定位置を作りたいけど大きな家具は置きたくない―――。

そんなときに便利なのが石膏ボード壁用のウォールシェルフ。ここにあったらという好みの位置にドンピシャで設置することができます。10年くらい前まではその選択肢は限られていましたが、現在はサイズもインテリアテイストも実に豊富になっています。

今回は石膏ボード壁用のウォールシェルフの選び方を簡単に説明したうえで、オススメ13選をドドーンとご紹介したいと思います。

※この記事は2020年10月12日時点の情報に基づいています(2023年7月26日一部更新)

 

石膏ボード壁用のウォールシェルフの選び方

手軽な既製品、カスタマイズ自在のDIYパーツ

石膏ボード壁用のウォールシェルフには手軽に設置できる既製品と、自分で好みのサイズや素材の棚板を別に用意して使うDIYパーツがあります。

既製品は買ってきてすぐに使えるのがメリットである反面、色合いや質感に不満があったり、希望するサイズとは違う場合があります。一方で、DIYパーツは好きなサイズ、材質、色にすることができますが、組み合わせを考えるのが苦手な人には面倒かもしれません。

また、棚板を自分で塗装した場合は、置くモノによって変質する可能性があるのでご注意ください。

既製品の材質は桐やMDF合板が主流

既製品の材質は桐やMDF合板が多いです。桐は軽くて加工しやすいため、MDF合板は安価だからです。また、MDF合板の表面にはプリント紙もしくは天然木突板を貼ることが一般的です。

ナチュラルな雰囲気を好むなら桐が良いでしょう。また、天然木突板であれば一般的に質感は良いですが、やはり価格次第です。価格を抑えるならプリント紙を選ぶのが良いと思います。プリント紙も近年どんどん良くなっているので、天然木突板と見紛うものもあります。

なお、既製品は木質系の材質が主流ですが、DIYパーツはスチール製が多いです。スチールのほうが耐久性が高く、かさも低くて圧迫感を生じさせないからですね。

耐荷重はほとんど数kgまで

手軽に賃貸住宅などの壁にも取り付け可能な石膏ボード壁用のウォールシェルフですが、あまり重いモノを乗せることはできません。ほとんどは耐荷重が数kg程度です。

というのも、石膏ボード壁自体が脆いためで、最大で10kg程度とされています。それ以上に重いモノを乗せたい場合は柱や木下地のあるところに木ネジで取り付ける必要があります。

木ネジに対応している商品も

石膏ボード壁用のウォールシェルフの中には、木ネジで壁に取り付けられるものもあります。石膏ボード壁だと思っていたら実は木質系壁だったとか、別の場所に移動したいと思ったらそこは木質系壁だったという場合に便利です。

また、付属の石膏ボード壁用のピンではなく、ボードアンカーを入れて木ネジで固定したいということもあるかもしれません。そのほうが安定するからです。ただし、ボードアンカーを使う場合はネジ穴が2~3mmズレてしまうだけでも取付不能になってしまうのでご注意ください。

取付高さや形状に注意

ソファやダイニングチェアに座った状態でも手が届く位置にウォールシェルフを取り付けると、必要なモノにすぐ手が届いて便利です。しかしながら、その場合は子供が顔をぶつけてしまう位置である可能性があります。

ともあれ、絶対にぶつからない位置を探すというのも難しいので、角に丸みがあるものを選ぶのが無難かもしれません。体が当たるとすぐに落ちてしまうものもありますから、きちんとロックできるもののほうが安心して使えるでしょう。

取り外した跡にご注意

石膏ボード壁用のウォールシェルフは複数のピンで壁に固定するのが一般的です。外した跡はごく小さな針穴しか残らず、爪で押してやればビニル壁紙で隠れることがほとんどです。そのため、大抵は賃貸住宅で使用しても問題なく、実際に賃貸住宅でウォールシェルフを多用していた我が家も退去時に何のお咎めもありませんでした。

ただし、ウォールシェルフに強い力が加わって外れてしまった場合、穴が広がって目立つ場合があります。また、取り付けていた場所に棚板の跡がくっきりと残ってしまうこともあります。賃貸でも入居期間が長ければ壁紙を張り替えるので問題ないと判断されることが多いですが、短期間の場合は注意が必要と言えるでしょう。

以上を踏まえまして、オススメの石膏ボード壁用ウォールシェルフを13点ご紹介したいと思います。

 

ウォールシェルフ13選

無印良品・壁に付けられる家具

税込価格 833~9,990円
ラインナップ 実質15(ミラー含む)
カラバリ 3色

石膏ボード壁に取り付けできるウォールシェルフとしてもっともメジャーなのは無印良品の「壁に付けられる家具」でしょう。実際のところ、無印良品が発売する以前から石膏ボード壁に取り付けできるウォールシェルフは他にもありましたが、それまではホームセンターの店頭で認知が進まず市場がなかなか確立できませんでした。

もっとも、壁に付けられる家具とて一気にメジャーになったわけではありません。しかし、天然木突板でインテリア性が高いこと、豊富なラインナップ、そして当初は取付金具に「かけまくり」を使うことで取り付けを容易にしたことなどが人気の秘訣と思われます(現在は違う形状の金具になっています)。

無印良品「壁に付けられる家具フック」がリニューアル!固定ピンが変更に
無印良品「壁に付けられる家具フック」がリニューアルしました。従来品は東洋工芸の「かけまくり」を使っていましたが、独自の固定ピンに変更されました。同時に、棚11cm、トレー、ポケットという3種類のアイテムも追加されています。

ニトリ・アルブル

税込価格 1,490~3,490円
ラインナップ 実質6(ミラー除く)
カラバリ 3色

※アルブルN含む

無印良品の「壁に付けられる家具」より”お値段いじょう似とる”のが、ニトリのウォールシェルフ「アルブル」シリーズ。フックや長押などはないものの、箱(ボックス)、L字棚といった主要ラインナップは揃っています。カラバリもナチュラル(タモ突板)とミドルブラウン(ウォールナット突板)の2色展開です。

なお、ホワイトウォッシュ色の「アルブルN」もあります。こちらは桐突板です。

無印良品「壁に付けられる家具」vsニトリ「アルブル」&「ベイシス」比較
ニトリ版「壁に付けられる家具」と言えるウォールシェルフ「アルブル」と「ベイシス」を本家・無印良品と比較してみました。価格、表面材、耐荷重、構造、ラインナップなどを比較したところ、無印良品のほうが価格は少し高いものの、見た目や取り付けのしやすさでは優れていると言えます。

ニトリ・シチーナなど

税込価格 1,790円
ラインナップ 1
カラバリ 1色

ニトリには他にウォールシェルフ「シチーナ」があります。スチールワイヤーとダーク系の棚板を組み合わせたいわゆるブルックリン風のウォールシェルフです。

もともとベカ、アイナ、ムール、ウォル、アン、ザランなど全7アイテムが揃っていたのですが、1つだけになってしまいました。

ベルメゾン・WALL FREE

iconicon

税込価格 5,490~7,290円
ラインナップ 2
カラバリ 3色

引っ掛けるだけというお手軽さを重視していた他社に対して、ロックして固定できるという安全性を重視してきたのがベルメゾン。「角が丸い設置簡単壁掛けボックス“WALL FREE”」は安全性に加えて北欧風のデザインとカラバリにブラッシュアップしたものです。

角が丸い設置簡単壁掛けボックスは外側が桐でできていて、角はアリ組みで継いでいます。そのため、丁寧に作られている感じがすることでしょう。以前は手頃な価格だったのですが値上げされ、サイズバリエーションも少なくなりました。

無印良品「壁に付けられる家具」より秀逸!ベルメゾン「設置簡単壁掛けボックス」
ベルメゾンの「設置簡単壁掛けボックス」は無印良品の「壁に付けられる家具」より良くできていると言えるところがあります。桐でできているため軽く、落ちた場合も安全ですし、そもそもロックされるので落ちてくる心配はほとんどありません。

レック・モダンラック

税込価格 1,110~1,656円
ラインナップ 2
カラバリ 1色

※2023/07/26現在のamazonでの価格

私の認識では、最初に石膏ボード壁用ウォールシェルフという市場を手掛けたのはレックです。かつては箱状の「DECO」というシリーズを展開していて私もたくさん使っていたのですが、まだ時代がレックに追いついていなかったのでしょう。

そのレックの現行品は「モダンラック」。MDF合板でできており、安全性重視で角に丸みを持たせています。小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えると思います。

ベルク・ウォールラック

税込価格 253~18,700円
ラインナップ 多数
カラバリ 最大4色

※2023/07/26現在のポッチワン楽天市場店での価格

現在ホームセンターでもっともメジャーなのはベルク(もしくはオリジン)の「ウォールラック」シリーズ各種でしょう。フックから大きなパネル状のものまで多数あり、実態が把握できないくらいにラインナップが豊富です。

表面材は主にプリント紙ですが、だいたい3色揃っており、金属製のパーツもうまく組み合わされていて、インテリア的に汎用性は高いと思います。基本的に線が細いデザインである点もグッドです。

404 NOT FOUND | New!収納教える.コム
TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王「収納マン」のブログ。片づけが楽しくなる収納のコツ、収納グッズ&家具の新商品、DIY、間取り、家事などの情報をお届けします。

ドウシシャ・ウォールラック

税込価格 1,588~3,480円
ラインナップ 8
カラバリ 2色

※2023/07/26現在のamazonでの価格

ベルクに次いでホームセンターでよく見かけるのはドウシシャの「ウォールラック」シリーズです。こちらは割りと無印良品に近い印象ですが、天然木突板でできている割りには価格が手頃で、ラインナップもそれなりに揃っています。

天馬・モアプラス

税込価格 950~1,350円
ラインナップ 2
カラバリ 6色

※2023/07/26現在のテンマフィッツワールドでの価格

こちらはちょっと変わり種。ウォールシェルフと言うとL型や箱状のものが多いですが、天馬の「モアプラス」は六角形。しかも、棚板付き、ポリプロピレン製、6色展開というのも異色です。

さらに、石膏ボード壁に取り付けるだけでなく、棚を積み重ねたり、重箱のように置くことも可能。六角形という形状ゆえにあまり実用的とは言えない部分もありますが、それ自体をインテリアとして楽しむには良いでしょう。

平安伸銅工業・LABRICOトライアングルフレーム

税込価格 1,397~1,892円
ラインナップ 3
カラバリ 2色

※2023/07/26現在の平安伸銅工業楽天市場店での価格

平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)トライアングルフレーム」は棚受け金具のみのDIYパーツです。組み合わせる棚板やボックスは自分で用意する必要があるものの、逆に言えば好みのサイズや材質、色合いを楽しむことができます。

三角形の棚受けなので、棚板などを上から吊るすことも下から支えることも可能。用途によって、もしくは見た目の雰囲気で、アレンジすると良いでしょう。

「ラブリコ・トライアングルフレーム」を使って洗濯機上に収納棚をDIY
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)トライアングルフレーム L WPW-68」を使って洗濯機上のスペースにウォールシェルフを取り付けました。この棚受金具は石膏ボード壁に取り付けできることと、三角錐のデザインが大きな特徴と言えます。

平安伸銅工業・LABRICOシェルフフレーム

税込価格 1,397~1,991円
ラインナップ 10
カラバリ 2色

※2022/05/05現在の平安伸銅工業楽天市場店での価格

お次も平安伸銅工業で「LABRICO(ラブリコ)シェルフフレーム」。正方形1マスのスクエアから最大8段のラダー状のものまであり、さらに1×4材または奥行100mm用、1×6材または奥行150mm用の奥行2サイズから選ぶことができます。

2つ以上を組み合わせて段違いに棚板を設置するなどアレンジすることもできます。前述のトライアングルフレーム同様に棚板のチョイスも自由。DIYならではの楽しみ方が可能です。

「ラブリコ・スクエアフレーム」で食器棚のオープン部に棚を増設してみた
平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)シェルフフレーム スクエア WFW-16」とロイヤルホームセンターのメラミン化粧棚板を使って、パモウナの食器棚(VZL-1600R)のオープンスペースに棚を設けて、パンなどのストックの上に調味料ポットを収納しました。

アイワ金属・ワイヤーシェルフ

税込価格 345~748円
ラインナップ 3
カラバリ 2色

※2023/07/26現在のDAISHIN工具箱楽天市場店での価格

前述のLABRICOシェルフフレームにちょっと似ているのが、アイワ金属の「ワイヤーシェルフ」。以前に「石膏ボード壁につけられるシェルフ」として紹介しましたね。

こちらの商品には「ミニ」というタイプがあって、取り付ける向きによって1×4材または2×4材、もしくは奥行150mm以下の棚板を取り付けることができるというのがユニークです。

平安伸銅工業にライバル登場!?アイワ金属「石膏ボード壁用シェルフ 」
アイワ金属の「石膏ボード壁用シェルフ AP-3010W」と「石膏ボード壁につけられる奥行15cmのシェルフ AP-3006W」は、平安伸銅工業の「Weekend Workshop」にコンセプトが似た商品ながら独自性があります。

大里・グッドラック

税込価格 553円
ラインナップ 1
カラバリ 7色

※2023/07/26現在のamazonでの価格

大里の「グッドラック」も1×4材を棚板として使うDIYパーツです。しかも、構造はかなりミニマム。耐荷重は2kgと小さいものの、シンプルで良いのではないでしょうか。

カラーが7色あるというのもユニークですが、そんなに必要かなという感じもします(苦笑)

1×4材を使って石膏ボード壁にチョイ置き棚が作れる!大里「グッドラック」
石膏ボード壁に手軽に取り付けられる棚板が近年増えていますが、希望通りのサイズのものが見つからないということはないでしょうか?大きめの棚であればプラスターブラケットを使えば良いのですが、リビングや玄関に小物を飾る程度なら、そんなにたいそうなも...

セリア・アイアンウォールラック

セリア・アイアンウォールラック

税込価格 110円
ラインナップ 1
カラバリ 1色

最後は必ずしも石膏ボード壁用ではないのですが、100円ショップのセリアで販売されている「アイアンウォールラック」。石膏ボード壁用フックの「Jフック」などを使えば石膏ボード壁に固定することができます。

棚板の面積は小さいものの、理屈上は数kgは大丈夫なはずです。

セリアの百均「アイアンウォールラック」で子供のヘルメットなどを収納
100円グッズで玄関をお片づけ!セリアの「アイアンウォールラック」を石膏ボード壁用フックを使って取り付けて子供のヘルメットなどを収納しました。

 

以上の通り、石膏ボード壁用のウォールシェルフを13点ご紹介しました。棚板1枚のものだけでなく2枚以上を組み合わせるものや、ボックス状のものもあります。また、材質も木質系だけでなく、スチールやガラスもあります。もちろん、色やサイズも様々です。

選択肢が豊富すぎて悩ましいですが、肝心なのはむしろそこに何を置くかです。価格は比較的手頃なものばかりですから、気軽に試してもらうと良いでしょう。

関連記事

チョイ置きバージョンアップ!山崎実業「RINウォールシェルフ」付けてみた
先日のこと。妻がこう言いました。「枕元の棚、傾いてきてるけど大丈夫?目覚まし時計がパパの頭の上に落ちてくるんじゃないかって心配で…。」なんて優しい妻なんでしょう!ですが、このレックの「モダンラックL」が手前に傾いてきたのは、妻がベッドのマッ...
賃貸OKの石膏ボード壁にピンで固定する窓際用室内物干しならコレ!
ベルメゾン「浮かせて干す!ピンで設置できる壁付け物干し」は賃貸住宅の石膏ボード壁に取付可能な窓際用室内物干しです。同じシリーズの「渡せる物干し」は斜めに設置が可能。「窓上に設置するカーテン物干し」はネジ穴が開きますが、竿を付けたまま上下できるのがナイス。
【石膏ボード壁用フック6選】100均で手に入るものから壁にまったく穴を開けないものまで
100均で買えるものも含めて賃貸でも気軽に使える石膏ボード壁用フックを6つセレクトして紹介します。ワンプッシュで使える100円ショップのプッシュピンや東洋工芸のかけまくり、3プッシュの和気産業・Jフック、ホッチキスを使う若林製作所の壁美人、ウェルスジャパンのキズが超小さいフック、接着タイプの清和産業・くりぴた。
ホッチキスvsマステvsくりぴた!賃貸の壁紙にリモコンを貼り付ける最適な方法は?
賃貸住宅のビニル壁紙にリモコンホルダーなどを貼り付ける方法は、ホッチキス、マスキングテープ、くりぴた接着剤のどれを使うのが最適か?それぞれのメリットとデメリットを精査し、壁紙の損傷リスク、施工性、コストの3点で比較してみました。

コメント