収納マン(芝谷 浩)

和気産業

簡単すぎてけしからん!和気産業「かんたんにハンガーパイプを付けるセット」

和気産業の「かんたんにハンガーパイプを付けるセット」はクローゼット内に簡単にハンガーパイプを付けることができる商品です。伸縮式なのでパイプの採寸やカットが不要なだけでなく、ブラケットを選ぶ手間もありません。
収納の考え方・手順

片づけが苦手な人は「分類できない人」と「出したモノを戻せない人」の2パターン

片づけが苦手な人は自分ができないことにフォーカスしすぎているところがあります。ですが、実際にはできていることも多々あるのです。「分類できない人」と「出したモノを戻せない人」の2パターンのどちらに該当するかを知ることが、片づけをスムーズに進める糸口になるかもしれません。
収納グッズ・家具

洋服を掛けた下の空間も活かせる!オススメのハンガーラック4選

洋服を掛けた下の空間も活かせる、オススメのハンガーラックを4つセレクトしてみました。一般的なシングルパイプハンガーラックより頑丈でコスパの良いドウシシャ「ルミナスハンガープロ1.5倍掛け100W」のほか、無印良品の「パイン材ユニットシェルフ・ワードローブ」など。
モノ別収納法

【思い出の詰まった洋服の収納方法】捨てられないなら大切に保管しよう

クライアントのお宅で、もう着ないけれど捨てられないという洋服を見ることがよくあります。ひょっとしたらまた着るかもしれないドレスやマタニティー、バブリーな装飾のジャケットなど。「娘が着るかもしれない」と言ってしまうのも本当にそう思っているわけ...
地震対策

突っ張り式では地震対策にならない?倒れきてもOKな家具レイアウトを心掛けよう

突っ張り式は地震対策として不十分です。まずは家具が倒れてきてもOKな家具レイアウトを心掛けましょう。就寝しているところに倒れて来ないことはもちろん、出入口を塞ぐことのないようにしたいものです。重いモノは下のほうに収納して重心を下げるのも効果的です。
収納グッズ・家具

まるで安っぽい無印良品のオーク材ユニットシェルフ!?白井産業「きなりえ」

白井産業の「きなりえ」は無印良品のオーク材ユニットシェルフのように筋交いを持つ特殊な構造です。しかしながら、表面材がプリント合板のため安っぽく見えます。一方で、価格が少し安いほか、サイズオーダー対応、カラー3色展開というメリットもあります。
比較

【サイズオーダー本棚徹底比較】白井産業「タナリオ」vs大洋「エースラック」

サイズオーダー本棚・白井産業「タナリオ」と大洋「エースラック(カラーラック)」を徹底比較。構造の違いはあるものの、価格、ホルムアルデヒド、加工、オプション、サイズバリエーションなどいずれをとっても、エースラックの圧勝と言えるでしょう。
DIY・メンテナンス

Amazonダンボール箱が靴箱にピッタリ!?超簡単シューズボックスの作り方

Amazonダンボール箱を使った超簡単シューズボックスの作り方を紹介します。基本的にはほぼ同じ大きさのXM03、XM04、XM05、XM10、XM13サイズを積み重ねて貼り合わせるだけでOK。
ニトリ

ニトリ版「スタッキングシェルフ」登場!?無印良品と比べてビミョーな家具

ニトリ版「スタッキングシェルフ」と言える「コネクト」シリーズを紹介します。構造、材質、価格ともに、無印良品とほとんど同じ。違うところと言えば、ニトリは棚ダボの穴が開いている、それぞれオプションパーツが違う、無印良品のウォールナットは価格が少し高いということくらいでしょうか。
処分・リサイクル

捨てるよりはマシ?ブックオフに古本とWii本体などを売りに行きました

ブックオフに古本とWii本体、ニンテンドーDSなどを売りに行きました。残念ながら「捨てるよりはマシ」という結果に。ブックオフで買ったばかりの古本は廃棄処分になりました。
DIY・メンテナンス

材料代100円以下!キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダーの作り方

前回はキッチンにペットボトルを干す場所を作るために、自作のペットボトルホルダーを壁面のマグネットツールバーに取り付けたことを紹介しました。今回はそのペットボトルホルダーの作り方を紹介します。 前回 キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダー...
DIY・メンテナンス

キッチンにペットボトルを乾かす場所がない!自作「ペットボトルホルダー」で解決

キッチンにペットボトルを乾かす場所がない!そんなときは自作「ペットボトルホルダー」で解決です。作り方は簡単。針金を曲げ、マグネットクリップに挟むだけです。
収納の考え方・手順

ドコにナニを収納したら良いか分からない?人→モノ→場所の順に考えよう

片づけのご相談を受けてクライアントのお宅に伺うと、ドコにナニを収納したら良いか分からないというご相談をいただくことは多いです。しかしそれらも「収納はヒト→モノ→場所の順で考える」という基本に忠実であれば問題なく解決するはずです。 収納はモノ...
山崎実業

洋服をたくさん掛けられない?「立て掛け式ハンガーラック」はそれがメリットかも

山崎実業の立て掛け式ハンガーラック「スリムコートハンガーTOWER」は洋服をたくさん掛けることはできません。しかしながら、そこにメリットがあるとも言えます。玄関などに普通のハンガーラックを置くとついついそこがメインの洋服収納スペースになりがちですが、これならそうなる心配が少ないからです。
住宅・間取り・引越し

大手ハウスメーカーも注意!イケてない収納の家を見極める10のチェックポイント

収納については大手ハウスメーカーだからと言っても安心できません。ウォークインを含むクローゼット、押入れ、パントリーなど、イケてない収納の家を見極める10のチェックポイントをご紹介します。
住宅・間取り・引越し

納戸は広ければ良いってもんじゃない!「収納の多い家」に騙されないで

納戸は広ければ良いというものではありません。単純に広さを追い求めるのではなく、モノをストレスなくスムーズに出し入れできるように家具の配置や出入り口の位置を検討する必要があります。「収納の多い家」という売り文句に惑わされないようにシッカリと見極めましょう。
間取り

屋根裏収納ってどうでしょう?暑くて使いにくいがナシではない

屋根裏収納(小屋裏収納)のある家を割りと積極的に作っている工務店がありますが、これに関しては私は特に問題があるとは考えていません。屋根裏は夏場は暑くなりますし、使いにくい場所ではありますが、限られた空間で必要なモノを収めるにはひとつの方法で...
間取り

キッチンと洗面脱衣所の通路って、収納スペースを削ってまで作る必要ある?

マンションでも一戸建てでも、下図のようにキッチンから洗面脱衣所へ直接行ける間取りをよく見ます。この間取り、私がお伺いするお宅でも少なくありません。確かに便利そうに見えますが大きな欠陥がある間取りと言え、なんでなくならないのか不思議に思うくら...
押入

押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納する3つのパターン

押入れの上段に引出式衣装ケースと布団を収納するパターンは主に3つ考えられます。オーソドックスなのは布団の横に引出しを置くレイアウトですが、来客用布団がメインの場合は引き出しの上に布団を置いても良いでしょう。また、布団の出し入れを最優先したい場合は、布団を跨ぐようにラックを設置して、その上に衣装ケースを置くという方法も考えられます。
間取り

家の間取りにクローゼットや押入れを増やしてはいけない理由

家の間取りにクローゼットや押入れを増やしてはいけない理由。それはクローゼットは洋服を掛けるのに適した場所、押入れは布団を収納するのに適した場所であって、家の中でほとんどを占める小物の収納には適していないからです。