サーバーの更新は予定通り完了しました。ご協力ありがとうございました。

ケーブル収納って危ないの!?放熱性を無視したボックスや束ね方は危険かも

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

イノマタ化学・テーブルタップボックス ブラウン Lサイズ

先日、久しぶりにGoogle Trendsをチェックしたところ、「ケーブル 収納 危ない」というキーワードが上がっていました。キーワードプランナーでも「無印 ケーブル 収納 危ない」というキーワードを見つけ、何事かあったのかと調べることに。

結論から言うと、ケーブル収納が原因で火災に繋がったというニュースは見つけることができませんでした。また、国民生活センターや製品評価技術基盤機構(nite)のホームページを検索しても該当する情報はなし。X(旧ツイッター)でも特に話題に上がった様子は見受けられません。

しかしながら、危惧する気持ちは分かります。使い方によっては火災に繋がる危険もあるからです。今回はどういう使い方をするば安全か、まとめてみたいと思います。

※この記事は2024年3月22日時点の情報に基づいています

 

ケーブル収納の注意点

ケーブルはできるだけ束ねない

ケーブルはできるだけ束ねない

電源ケーブルを束ねると、熱を持って発火するリスクがあると言われています。なので、できるだけ束ねないようにするのが理想です。

しかしながら、まったく束ねていないと、掃除がしにくくてホコリが溜まりやすくなるとも言えます。もちろん、見た目もよろしくないです。

そのため、私はきつく束ねず、上写真のように円く束ねることで放熱性を高めるようにしています。

タコ足配線は避けるべし

タコ足配線は避けるべし

恥ずかしながら、私はタコ足配線でスパークさせたことがあります。賃貸住宅でキッチンのコンセントが少なかったということもあり、電子レンジと電気ケトルを同時に使ってしまったのです。

過電流で火花が散ると、火災に直結します。ケーブル収納ボックスを使う際はもちろんのこと、タコ足配線はできるだけ避けるべきでしょう。また、どうしてもタコ足配線をせざるを得ない場合は、ひとつのコンセントに集中させないように繋ぎ方を工夫する必要があります。

発熱しやすいものはボックスに入れない

ニンテンドーSwitchやモバイルバッテリーなど発熱しやすいものはボックスに入れない

ケーブル収納ボックスを使う際は内部で熱がこもらないように気を付ける必要があります。

無印良品の「スチールタップ収納箱フラップ式」のレビューを見ると、ニンテンドーSwitchの本体とドックがピッタリ収まるという喜びの声が述べられていますが、個人的にはあまり良くないと思います。ただでさえ発熱しやすいものなので、熱がこもりやすいからです。同様にモバイルバッテリーなども避けるべきでしょう。

なお、ケーブル収納ボックスにACアダプタを収めるのも良くないという意見も散見されますが、メーカーはACアダプタを装着する前提で作っていると思われます。よって、そこまで危険視する必要はないのではないかと思います。

ただし、ケーブルもACアダプタも基本的には熱を持つものですし、経年で火災の危険性は高まるものです。適宜、熱を持っていないかどうかをチェックするのが理想的と言えます。

放熱性に優れたボックスを選ぼう

節電タップ対応の窓付き

基本的にはケーブル収納ボックスのメーカーは安全性を考慮して設計していると思います。しかしながら、放熱性に疑問を持たざるを得ないものがあることも事実です。

できるだけスッキリ見せたい、少しでもホコリが入らないものが良いという気持ちはもちろん分かりますが、底面や側面などに排気口が十分に設けられたものを選ぶようにしましょう。

ゆとりのあるボックスを選ぼう

中のスペースが余りまくり

ケーブル収納ボックスは電源タップの大きさにピッタリなほうがコンパクトに収まり、見た目が良いと思います。しかし、それでは熱がこもりやすくなります。広い部屋よりも狭い部屋のほうが暖房が効きやすいのと同じ理屈です。

ですから、ケーブル収納ボックスはできるだけゆとりのある大きさのものを選びましょう。同時に、あまり大きな電源タップを収めたり、ACアダプタをいくつも挿したり、長いケーブルを詰め込み過ぎないようにすることも大切です。

 

オススメのケーブル収納ボックス

無印良品・スチールタップ収納箱フラップ式

我が家では後述するイノマタ化学と山崎実業のケーブル収納ボックスを使っていますが、のちに発売された無印良品の「スチールタップ収納箱フラップ式」のほうが優れていると思います。

無印良品のものは正面に大きめのスリットがあり、底面にも多数の排気口が設けられています。また、スチール製なので丈夫で、にもかかわらず価格が手頃です。ダークグレー色もあります。

イノマタ化学・テーブルタップボックスL

イノマタ化学の「テーブルタップボックスL」は天板に節電タップのスイッチの開閉に便利なフラップ扉が付いているのが大きな特徴です。また、天板を外すことができるので、狭いところでも配線がしやすいようになっています。

ニトリ(ケーブルBOX L)でも販売されています。カラーはブラックとホワイトの2色。我が家で使っているブラウン色は在庫限りの様相です。

 

以上の通り、電源タップやACアダプタなどを収めることができるケーブル収納ボックスに否定的な声があるのは理解できますが、かと言って剥き出しで放置するのが安全とも言い切れません。むしろ、ケーブル収納ボックスを使ったほうがホコリが溜まりにくく、火災のリスクが減ると言うこともできると思います。また、幼児がいたずらをするリスクを少しでも減らすのにも有益と考えられます。

しかも、ケーブル収納ボックスを使うことで見た目をスッキリさせることができ、掃除の手間も減らすことも可能です。適切なボックスを購入し、配線をあまり束ねず、タコ足配線をせず、発熱する機器を一緒に収納しないように気を付けてもらえば、安全に使用することができるはずです。

個人的にはそんなことよりも、火災を防ぐためには、製造元が分からないモバイルバッテリーや充電池を搭載した家電製品を避けることのほうが重要だと思います。

関連記事

配線すっきり!無印良品の新商品「スチールタップ収納箱フラップ式」
無印良品の新商品「スチールタップ収納箱フラップ式」はその名の通りスチール製で丈夫。山崎実業の「ウェブ」よりも天板が丈夫そうです。税込1,690円とコスパが良いことも魅力。ポリプロピレンファイルボックス用フタとキャスターを組み合わせた上に乗せることもできます。
山崎実業とイノマタ化学の「ケーブルタップボックス」を実際に使って比較
山崎実業の「ケーブルボックス ウェブ L ホワイト 2707」とイノマタ化学の「テーブルタップボックス Lサイズ ブラウン」を購入して比較してみました。いずれもサイズがとても大きいので、ACアダプタや束ねた配線をゆったり収納できます。
PCやAV機器の配線を整えるのに便利な収納グッズなど5選
PCやAV機器の配線を整えるのに便利な収納グッズなどを5つ厳選して紹介します。サンワサプライの「雷ガードタップ10個口」はACアダプタを2方向から挿すことができ、マグネットでスチール面に設置できます。トラスコ中山の「マジックバンド超薄型」は100均のものよりも薄くて幅もあってケーブルを束ねやすいのがメリット。ほか、カモ井加工紙のマスキングテープ、カシオのネームランドビズKL-E300、イノマタ化学のテーブルタップボックスがオススメ。
タコ足配線はやっぱり危険!我が家のキッチンのコンセント周りを見直すことに
我が家のキッチンのコンセントをタコ足配線にしてしまっていたら知らない間にプラグが焼け焦げていました!慌てて消費電力の大きなキッチン家電を別回路になるようにバランスを考え、電源タップなどを刷新しました。
この記事を書いた人

日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロ。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。
安全性を第一に、コスパを重視した収納グッズ&家具選びを心掛けています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
配線収納
収納マン(芝谷 浩)をフォローする
New!収納教える.コム

コメント