ダイソー ダイソーの組立収納BOX「SQU-AIR(スクエア)」のコスパは微妙 ダイソーの新商品・組立収納BOX「SQU-AIR(スクエア)」はカラーボックス用インナーケースの縦1/2サイズ、1/4サイズ、1/8サイズのポリプロピレン製。フタも用意されています。組み立ては簡単だけどハメ込みが固くてちょっと面倒です。ニトリのNインボックスやダイソーのONE storage収納ケースと比較するとちょっと微妙なところもあります。 2023.02.23 ダイソー
ダイソー 賃貸1R必見!ダイソー「ふさかけクリップ」なら壁にフックなくてもOK 新居に入ったときにふさ掛けフックが付いていないことがあります。そんなときはダイソーの新商品「ふさかけクリップ」が便利。窓枠がなくてもOK。フックのデザインで悩む必要もなし。壁の穴あけも不要。カーテンの端に挟むだけです。 2023.02.21 ダイソー
イオン イオンも参入!ホームコーディ「やわらか収納ボックス」は無印良品より高い イオンから「ホームコーディ・やわらか収納ボックス」が発売されました。無印良品の「やわらかポリエチレンケース」に似たカラーボックス用インナーケースとしても使えるボックスです。ただ、ダイソーはもちろん、無印良品、ニトリ、ナフコ、ヒマラヤ化学と比較しても価格が高いです。 2023.02.20 イオン
ニトリ ニトリ「洗えるバスケットPE」はスタックストー「Timb」よりチープ ニトリ「洗えるバスケットPE」はスタックストーの「Timb(ティム)」に似ていて素敵。しかしながら、実物を見ると思いのほかチープです。もっとも、半値以下と言えるほど安いのですから仕方ないのかもしれません。 2023.02.17 ニトリ
無印良品 無印良品「硬質紙ファイルボックス」は丈夫だけどニトリのほうが良いかも 無印良品の新商品「硬質紙ファイルボックス」は”所詮は紙”と思うことなかれ。見た目はポリプロピレン製とほとんど変わらず、水も弾き飛ばします。耐荷重はポリプロピレンよりも大きいかもしれません。ただ、日本製のニトリのファイルケースが同程度の価格で買える現状、敢えて買う理由はないかなと思います。 2023.02.16 無印良品
比較 iHouse「魔法の両面テープ 極」vs百均「クロコダイルグリップ」比較 iHouse allの「魔法の両面テープ 極(きわみ)」を試してみました。材質も耐荷重も不明ながら、ダイソーやセリアなどで販売中の粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」と比較して遜色ない耐荷重があることが確認できました。 2023.02.14 比較
アンジェ 布製の救急箱だから薬の収まりが良い!ボンモマン「メディスンボックス」 アンジェのオリジナルブランド・bon moment(ボンモマン)の「メディスンボックス」は布(ナイロン)製のシンプルでオシャレな救急箱です。メインスペースに仕切りがなく、大小様々な薬の箱や袋を収めやすい点がgood。内壁やフタ裏などにポケットが設けられています。 2023.02.13 アンジェ
収納グッズ・家具 縦横伸縮でキッチン収納に最適!フェリシモ「タテヨコ伸縮スリムラック」 フェリシモの「USEDo[ユーズド]」シリーズから発売された「無骨なスチール タテヨコ伸縮スリムラック」は、その名の通り縦にも横にも伸縮可能なスチール製の奥行スリムなコの字型ラックです。幅は約35.5~60cm、高さは約15.5~24.5cmまで伸縮可能。 2023.02.10 収納グッズ・家具
東和産業 超絶before→after!東和産業「MSC棚上すっきり収納 掛けふとん用」 東和産業の「My Simple Closet 棚上すっきり収納 掛けふとん用」を使って、ウォークインクローゼットの枕棚の上の毛布やシーツなどの寝具類を片づけてみました。思った以上にスッキリとして大満足。圧縮の手間がないので、出し入れがしやすくなったと思います。 2023.02.09 東和産業
無印良品 マジMUJI無慈悲!「PPメイクボックス」が最大9割値上げなど悲惨 無印良品の2023年2月3日の値上げでは、「ポリプロピレンメイクボックス」が最大90%アップとなりました。そのほか、「ポリプロピレン整理ボックス」、「ポリプロピレンデスク内整理トレー」、「ポリプロピレンファイルボックス」などが対象となっています。 2023.02.07 無印良品
コメリ 引越し魔に最高かも!コメリ「縦横連結できるスチール棚」は速攻で組立可能 コメリの「K+BUILD 縦横連結できるスチール棚」は組み立てが超簡単でネジ釘も工具も不要。5段タイプなら上下分割もできます。キャスターも付属していて、耐荷重も家庭用としては十分。特に引越しが多い方や男前インテリアのお部屋にピッタリです。 2023.02.06 コメリ
コメリ コメリでも販売!「EZBO簡単組立ワイヤーシェルフ」が斬新&オシャレ 画期的な構造を持つ不二貿易の「EZBO(イジボ)ワイヤーラック」。一度見てみたいと思っていたらコメリから「アテーナライフ・EZBO簡単組立ワイヤーシェルフ」が発売されたので見てきました。驚くことに横揺れはほとんど感じられず、組み立ても分解も簡単、インテリアとしても良いと思いました。 2023.02.03 コメリ
イケア IKEA「SLIBBピンチハンガー」はオシャレだけど使い勝手が悪かった IKEA(イケア)の「SLIBB(スリッブ)物干し用ハンガー 洗濯バサミ24個付き」を使ってみたのですがいくつか盲点がありました。折り畳めないから場所を取るし、ピンチが上に出ているのでつまみにくい。サイズが大きくてタオルの大きさに合わない、ピンチの向きが変えられない、バランスが悪いといったところです。 2023.02.02 イケア
アイリスオーヤマ アイリスのシンプルスタイルなユニットチェスト&キャビネットが良い感じ アイリスオーヤマの新商品「ユニットチェストUCH-590」、「キャビネットUTC-590T」、「同UTC-590W」は木目調のチェストまたはキャビネットにアイアンフレームの脚を組み合わせたオシャレな収納家具です。同じく「Simple Style」(シンプルスタイル)と書かれている、テイストが同一と思われる商品をリストアップしてみました。 2023.01.31 アイリスオーヤマ
無印良品 最大8割近くも!無印良品のユニットシェルフやPP引出収納の値上げがエグイ 2023年1月の無印良品の値上げで、スチールユニットシェルフが最大8割近くも値上げされています。スタッキングシェルフは2割台にとどまっているものの、押入れ用やクローゼット用のポリプロピレン収納引出も最大7割近い値上げです。粗利の改善に必死ですね。 2023.01.30 無印良品
平安伸銅工業 平安伸銅工業「ラブリコ」からロードバイク用ハンガーやフック等が発売 平安伸銅工業「ラブリコ」から「ロードバイクハンガーSXK-519」、「ロードバイクフックSXK-520」、「スケートボードハンガー」(ホワイト:SXO-521、ブラック:SXK-521)が発売されました。ミノウラのバイクハンガーより鉄っぽくてインテリア性が高いと思います。 2023.01.27 平安伸銅工業
ダイソー 百均で十分!ダイソー「マグネット付きマスキングテープカッター」 ダイソーのマグネット付きマスキングテープカッターはスチール面ならどこにでもマステをくっつけることができるので便利。冷蔵庫、電子レンジ、スチールラック、スチールワゴンなど、どこにくっつけてもコンパクトなので邪魔になりません。切り心地も悪くないと思います。 2023.01.26 ダイソー
ダイソー ダイソー「イージーロック®ジップバッグ」はマジックテープ式の保存袋 ダイソーの「イージーロック®ジップバッグ」はマジックテープ式の保存袋です。一般的なチャックと違って面ファスナーなので、ラインずれによる封印ミスが少なく、子供や年配者でも綴じやすいのがメリット。また、水や空気を通すので、空気を抜く手間がないです。 2023.01.24 ダイソー
天馬 サイドオープンもあるシンク下用ゴミ箱!天馬「シンプルダストボックス」 天馬の「シンプルダストボックス」PPシートを組み立てて作るシンク下用のゴミ箱です。山崎実業の「シンク下蓋付きゴミ箱tower」に似ていますが、フルオープン1タイプのtowerに対し、天馬はハーフオープンとワイドオープンの2タイプ。さらに、ホワイトとブラックだけでなくグレーもあります。 2023.01.23 天馬
ニトリ ニトリ「連結できるNカラボ」はひょっとしてリニューアル画策? ニトリ「連結できるNカラボ」はひょっとすると従来のNカラボのリニューアルかもしれません。4段以上は2~3段タイプを上下連結したものとなり、価格が抑えられています。また、従来のNカラボの一部商品は完売や値下げとなっています。ミドルブラウン色に代えてブラウン色に変わったのも変化のひとつと言えましょう。 2023.01.20 ニトリ