ドウシシャ

ルミナスラックに便利アイテムが続々!ノワール「H型ハンガーポール」等

ドウシシャ・ルミナスノワールシリーズに新パーツ「H型ハンガーポール」が発売されました。従来品のように棚板を必要としないため、ハンガーを掛けやすくスペースに無駄がないことが大きなメリットです。ただし、奥行が異なるためレギュラーシリーズなどには取り付けできません。ほか、打込式ウレタンキャスターなども発売されました。
山崎実業

山崎実業「マグネットバスルームラックtower」は「磁着SQ」に及ばず

山崎実業の「マグネットバスルームラックtower(タワー)ブラック3270」を試してみました。アスベルのラックスMGよりも磁力が強力ですが、東和産業の磁着SQと比較すると及びません。それでもポンプ式のシャンプーボトルをプッシュしてもズリ落ちませんし、デザインがスタイリッシュでブラックとホワイトの2色があるのは良いです。
無印良品

無印「やわらかPEケース」値下げでニトリ「ソフトNインBOX」より安く

2021年9月から無印良品の「やわらかポリエチレンケース」が値下げされました。フタ3種の価格は据え置きながら、本体は約1~3割の値下げとなっています。これにより、同程度のサイズに関してはニトリの「ソフトNインボックス」よりも安くなりました。一方で、無印良品が値下げしてもダイソーの「フタ付収納ボックス」に比べると2倍以上も高価です。
スポンサーリンク
無印良品

また値下げ!?無印良品のファイルボックスがニトリよりおねだん異常に

無印良品のファイルボックスが2021年9月からさらに値下げされてニトリよりも安くなりました。ファイルボックスの幅10cmスタンダードで税込390円です。ダブルは590円で、ファイルスタンドはそれらに準じます。ただし、今回は幅25cmタイプやフタの価格は変わらずです。
ニトリ

ニトリの新商品「運ぶNインボックス リビング」は既視感あるが便利そう

ニトリの新商品「運ぶNインボックス リビング」は無印良品の「PP収納キャリーボックス」と「PPメイクボックス1/2」を足して2で割った感じ。ですが、litem. sysmax(リテム・シスマックス)という韓国メーカーの「PORTA(ポルタ)コンパクト」のパクリとも言えそうです。
山崎実業

やっぱりコレ!山崎実業「ポリ袋エコホルダーtower」入れ替えました

山崎実業「ポリ袋エコホルダーtower」、我が家ではこれまで15年ほどピンク色を使っていました。しかし、ホワイトインテリアには合わないので、ホワイト(6787)と取り替え。これでコーディネートに違和感がなくなりました。使い勝手はもちろん良いです。
山崎実業

山崎実業から「回転式クリップ」を採用した収納グッズが一挙6種類も登場

山崎実業から「回転式クリップ」を採用した収納グッズが一挙6種類も登場します。マグネットスパイスラック&回転式クリップ4連tower、マグネット回転式クリップ4連plate、マグネットレンジフード回転式クリップ4連tower、戸棚下回転式クリップ4連tower、戸棚下回転式クリップ4連plate、回転式ハンギングクリップ4個組tower。
ケユカ

オールステンレスで一生もの!ケユカ「LidestオイルポットII」

KEYUCA(ケユカ)の「Lidest(リデスト)オイルポットII」を購入しました。フタが立てられる、オールステンレスでサビない、食洗機で洗えるほか、網の面積が広いのでフライパンから油を注ぎやすいのもメリットだと感じます。価格も一般的なステンレス製オイルポットと比べて決して高くないと思います。
DIY・メンテナンス

ダイソーの百均「穴埋めウッドパテ」で巾木の割れ目を埋めてみた

ダイソーの百均「穴埋めウッドパテ」で巾木のヒビ割れを埋めてみました。適度な粘度で、あとで削る必要もなく、施工性は良いのですが、簡単に削れてしまうなど耐久性は低いです。あくまで手軽に穴を埋めるのに便利なものだと思います。
島忠ホームズ

シマホのニトリ化でモロに影響を受けること必至な定番収納グッズ5選

島忠ホームズがニトリの傘下になって早くも半年以上が経ちました。私はてっきりニトリとシマホの良いところがうまく融合されるものと勝手な妄想をしていましたが、現実はそんなに甘くありませんでした。ニトリで扱っている品群はすべてニトリに、それ以外をシマホが担うというスタンスのようです。
インテリア

白い壁掛け時計が欲しくて、セイコーの「KX308W」を買いました

リビングダイニングに白い壁掛け時計が欲しくて、セイコーの「KX308W」を買いました。Lemnos(レムノス)、カシオ、リズム時計、無印良品、KATOMOKU、ブラウンなど、たくさんの選択肢を比較検討しましたが、これに勝るデザインのものは見つけることができませんでした。
山崎実業

山崎実業towerシリーズのフィルムフックは粘着式ではなく吸着式でした

山崎実業の「フィルムフック サニタリーラックTOWER」のホワイト(5397)を購入しました。粘着式か吸着式か分からなかったのですが、吸着式でした。なので、少しでも凸凹がある面にはくっつかないので棚が落ちてしまいます。その場合は粘着式の吸盤用補助シートを使う必要があります。
配線収納

Fargo(ファーゴ)「TAPKING木目調延長コード」試してみた

Fargo(ファーゴ)の木目調電源タップ「TAPKING AC6個口 ベージュウッド(PT606BEWD」)」は家具メーカーにいた私が見ても本物の木と錯覚するほど質感が良いです。また、ただのオシャレ系ではなく、安全性も使い勝手も良くできています。コンセントが回転式で複数のACアダプタも挿しやすいです。
山崎実業

山崎実業「立体斜めカトラリーケースtower」は文房具の収納にも良き

山崎実業の新商品「立体斜めカトラリーケースtower(タワー)」のホワイト(5413)を購入しました。期待通り、フォークやナイフが見やすくて、とても出し入れしやすいです。一方で、収納量を求めるには適しません。また、ペンやハサミなどの文房具の収納には最適だと思います。
収納マンの家作り

賃貸ハイツから二世帯一戸建てに引越した我が家の水道光熱費の比較

賃貸ハイツから二世帯一戸建てに引越した我が家の水道光熱費を比較してみました。電気代は床面積が3倍以上になっているということもあり、約79%も増加。売電収入を考慮しても約30%増加した計算です。ガス代は約18%の増加で思ったよりも少なかった一方、上下水道代は約55%増加でそこそこ負担感が増しています。
山崎実業

山崎実業の新商品「メイクボックス」と「アイロン収納ケース」が良い感じ

山崎実業の新商品「メイクボックス」と「アイロン収納ケース」はこれまでTOWER(タワー)のラインナップになかったことが不思議なくらい、らしい商品です。メイクボックスは背の高い化粧ボトルもOKなところ、アイロン収納ケースはアイロン台がセットになっているところが最大の魅力です。
山崎実業

山崎実業から「テーブル下収納ラック」発売!他社類似商品と比較してみた

山崎実業から新商品「テーブル下 収納ラックTOWER(タワー)」が発売されます。他社類似商品と比較すると、スチール製で薄いため効率良くたくさん収納でき、しかも価格も割りと手頃なのがメリット。一方で、ネジ留め以外の取付方法がないため硬い天板に取り付けるのは大変そうです。
山崎実業

マガジンラックに良いかも!山崎実業「キッチンカウンター横収納ラックTOWER」

山崎実業の新商品「キッチンカウンター横 収納ラックTOWER(タワー)」はリビングやトイレでマガジンラックとして使うのに最適な商品です。「神札ホルダー」に似てますが、幅も奥行も高さも倍以上あり、石膏ボード壁用のピンが付属している点も異なります。tosca(トスカ)のデザインもあります。
山崎実業

山崎実業から「フィルムフック」タイプのバスルーム収納グッズ等が続々登場

山崎実業のTOWER(タワー)シリーズにフィルムフックを採用したバスルーム収納グッズが大量投入されました。多くはマグネット式や吸盤式だった従来品をフィルムフック式にアレンジしたもの。ただ、現時点では吸着式なのか粘着式なのか判別できません。
山崎実業

ジョセフもビックリ!山崎実業「立体斜めカトラリーケースTOWER」

山崎実業「立体斜めカトラリーケースTOWER(タワー)」(ホワイト:5413、ブラック:5414)は、Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)の「ドロワーオーガナイザー コンパクト」のようにナイフやフォークなどを斜めに挿して収納することで、省スペースと出し入れのしやすさを両立させています。さらに、透明の可動式仕切り板を採用することで、実用性を高めています。
スポンサーリンク