平安伸銅工業 ナチュラル・イレクター!平安伸銅工業から「ラブリコ丸棒シリーズ」新登場 新発売の平安伸銅工業「LABRICO(ラブリコ)丸棒シリーズ」は、主に直径30mmのラミン丸棒などを使ってハンガーラックや小型の収納棚を作るのに最適なDIYパーツです。矢崎化工の「イレクター」と比較すると実用性は低いですが、室内に置くには最適と言えるでしょう。 2019.12.19 平安伸銅工業
ニトリ イタリア製バスケットがおねだん以上!ニトリ「ランドリーバスケットFILO」 ニトリで販売中の「ランドリーバスケットFILO」はイタリア製で実はCURVER(カーヴァー)の商品です。amazonや楽天市場で売られているものとは違いますが、価格はかなり安いです。網目が美しく、おねだん以上だと思います。 2019.12.03 ニトリ
比較 ニトリが無印良品に対抗して値下げ!「ファイルボックス」はどちらが買いか 無印良品が2019年8月30日に「ポリプロピレンファイルボックス」各種を値下げしたのに対抗してニトリも10月15日に「A4ファイルケース(ワイド)」を値下げしました。基本的にはニトリのほうが安いのですが、無印良品週間中は逆転現象が起こっています。 2019.11.15 比較
サンカ クローゼットの枕棚収納に取っ手も便利!サンカ「squ+オンボックス」 サンカの新商品「squ+(スキュウプラス)オンボックス」はクローゼットや押入れの枕棚に最適な収納ボックスです。天馬の「とっても便利箱」と比較すると、フタにロックがなく構造的にシンプルで価格も手頃、ホワイトとブラックもあるというのが特徴です。 2019.10.15 サンカ
イケア コスパ良いホワイトのシェルフユニット!イケア「ヨナクセル」 IKEA(イケア)の新商品「JONAXEL(ヨナクセル)シェルフユニット」は、白いスチール製オープンシェルフです。無印良品のスチールユニットシェルフの半値以下でコスパ良し。ただし、棚板の高さを調節することはできず、全段A4ファイルが収納できる高さです。 2019.10.13 イケア
ドウシシャ ルミナスラックのキャスターが壊れたのでゴムキャスターと交換してみた ドウシシャ・ルミナスラックの双輪ウレタンキャスター(IHL-CSL2P/NCL-60CST)が壊れたので一輪ゴムキャスター(IHL-GCL075)と交換してみました。ゴムキャスターのほうが耐荷重が大きいのでひとまず安心です。 2019.10.07 ドウシシャ
平安伸銅工業 ついに出た!普段使いに最適な平安伸銅工業の「黒い突っ張り棒&突っ張り棚」 平安伸銅工業からマットブラックの突っ張り棒と突っ張り棚が発売されました。100均など細い突っ張り棒ではなく強力タイプでは初めてじゃないかと思います。ドローアラインは高価ですが、これなら普段使いするのに最適です。 2019.09.13 平安伸銅工業
無印良品 無印良品の「ポリプロピレン収納ボックス」と「キャリーボックス」を比較 無印良品から新商品「ポリプロピレン収納ボックス」が発売されました。これは従来の「PPキャリーボックス」をリニューアルしたものと考えられます。比較してみたところ、フタ別売、合計価格アップ、キャスター取付不可といった点が大きな違いといえます。キャスターを取り付けたい場合はサイズ展開がほとんど変わらないロック付きのほうを選ぶと良いでしょう。 2019.09.09 無印良品
天馬 無印良品っぽいけど機能的!天馬「インカーゴ」にホワイト色が登場 天馬のコンテナ収納ボックス「インカーゴ」にホワイト色が登場しました。無印良品のポリプロピレン頑丈ボックスに比べるとシンプルではありませんが、南京錠を掛ける鍵穴があったり、ロープを掛ける溝が設けられていたり、Lサイズにはキャスターと大型ハンドルがあったりと機能的です。 2019.08.27 天馬
収納グッズ・家具 無印良品のユニットシェルフ等に合う、奥行40cm弱の箱や引出しまとめ 無印良品の各種ユニットシェルフやIKEAのカラックスなどグリッドシェルフに合う、奥行40cm弱の箱や引出しをまとめてみました。無印良品のポリプロピレン収納のほか、カラーボックス用インナーケースが使えます。 2019.08.12 収納グッズ・家具
収納グッズ・家具 オープンシェルフ各種に最適!奥行35cm弱の箱や引出しのまとめ 食器棚の上台やオープンシェルフ各種に最適な奥行35cm弱の箱や引出しをまとめてみました。無印良品のポリプロピレンファイルボックスなどの定番からレターケースまで。A4用紙より一回り大きなサイズなので割りと選択肢は多いです。 2019.08.07 収納グッズ・家具
収納グッズ・家具 カラボや書棚にピッタリサイズ!奥行30cm弱の箱や引出しのまとめ カラーボックスや書棚にピッタリサイズの奥行30cm弱の箱や引出しをまとめてみました。カラボ用インナーケースを中心に、ニトリ、無印良品、ホームセンター、100円ショップなどの商品を総結集。サイズ、価格、カラバリなども一覧にしています。 2019.08.06 収納グッズ・家具
ライクイット ライクイットから壁に取り付けられる収納!石膏ボード壁用フック各種発売 吉川国工業所(ライクイット)から「壁に取り付けられる収納」シリーズ(On The Wall Series)が発売されました。石膏ボード壁だけでなく、木質系壁やコンクリート壁にも取り付けられる、フック、ポット、ホルダー、ポケット、ポケット×2の5アイテム、各4色です。 2019.08.05 ライクイット
100円ショップ 100均の貼って剥がせるシートフック「吸着式」と「粘着式」の違い 100円ショップやホームセンターのフック売場で、貼って剥がせるタイプのシートフックが増えています。シートフックには「吸着式」と「粘着式」があります。吸着式は鏡面でないと貼り付けられないものの接着剤を使わないので劣化の心配がありません。一方の粘着式は劣化しやすいものの多少の凸凹ならOKです。 2019.07.10 100円ショップ
ダイソー 組み合わせて壁面収納!ダイソーの「パンチングボード」は全23アイテム ダイソーの新商品「パンチングボード」はベースとなる有孔ボードとそれに取り付けるフックなど合計23アイテムから構成される商品ラインナップです。いずれもABS樹脂製。ちょっとチープですけど、キッチン、洗面所、リビング、デスク回りなどで使えそうです。 2019.07.08 ダイソー
ニトリ ニトリのモック後継「マンクス」を無印良品のパイン材シェルフと比較 ニトリの新型パインラック「マンクス」は従来からあった「モック」の後継商品と考えられます。基本的な構造は変わらないものの、ボルトが小さくなり、ラインナップも変わっています。ついでに無印良品のパイン材ユニットシェルフと比較してみました。 2019.06.22 ニトリ
イケア IKEA「ロースフルト」ワゴンはロースコグのミニサイズでテーブル下OK IKEA(イケア)の新商品「RÅSHULT(ロースフルト)ワゴンは「RÅSKOG(ロースコグ)」のミニサイズ。テーブル下に収まる高さということですが、日本のダイニングテーブルはヨーロッパ製よりも低いことが一般的なので注意が必要です。サイズや価格の比較もしています。 2019.06.11 イケア
ニトリ IKEAも驚く!?ニトリ版ロースコグワゴン「トロリ」は実用性をアップ ニトリ版ロースコグワゴンと言えるスチールワゴン「トロリ」はIKEAもビックリ、山善のバスケットトローリーよりも実用性を高くしたワゴンです。引っ掛け式の小物入れが便利で、バスケットの高さ調節できる範囲も広く、A4ファイルなど大きなモノも収納できます。ついでに類似品も集めてみました。 2019.05.29 ニトリ
比較 ホームセンター各社の3段カラーボックスの価格を比較してみました ホームセンター各社の3段カラーボックスの価格を比較してみました。固定棚でもっとも安かったのはコーナン。可動棚ではナフコが最安となりました。なお、amazonプライム対象ではニトリ、楽天市場の送料込みではアイリスオーヤマが最安値でした。 2019.05.27 比較
比較 ホームセンター各社の強力タイプの突っ張り棒の価格を比較してみました ホームセンター各社の強力タイプの突っ張り棒の価格を比較してみました。幅最大120cm、190cm、280cmの3サイズ別に調査。どの系列も平安伸銅工業のものが多いですが、ニトリが安定的に安いという結果に。ほか、amazon、楽天市場での価格も比較しています。 2019.05.26 比較