2019年8月に無印良品がポリプロピレンファイルボックス各種を値下げしたことで、これまでちょっと割高感のあった同商品に手が届きやすくなりました。書類や雑誌の収納はもちろん、キッチンからリビングに至るまで様々なところで活用されている方も少なくないのではないでしょうか。
ファイルボックスを扉式のシステムキッチンや洗面化粧台の下台で使う場合はシンク下伸縮棚などを用いることでその上の空間を活かすことができます。でも、シンク下伸縮棚って何だか収まりが悪い気がしませんか?もっとシンプルに無駄なく収められたら…と思う方もいらっしゃると思います。
そんな方のために山崎実業がとっておきの新商品を発売しました!
※この記事は2020年3月3日時点の情報に基づいています(2023年9月18日一部更新)
山崎実業・収納ボックス上ラックTOWER
山崎実業の新商品「収納ボックス上ラックTOWER(タワー)」(ブラック:5038、ホワイト:5037)は、スチール板をコの字型に曲げただけのような商品です。これ単体で見せられると、具体的な用途はちょっと分からないと思います。
ファイルボックスの上部空間を活かすラック
ですが、こちらの写真をご覧いただくと使い道は明らかです。ファイルボックスを並べたときに、その上の空間を活かすためのラックというわけですねー。
でもちょっと待ってください!これって無印良品のファイルボックスじゃありませんか!?
無印良品専用としか思えないサイズ感
こちらの写真を見ると、無印良品の「PPスタンドファイルボックスA4用」と同じく「スタンダードワイド1/2」に見えます。いや、持ち手となる穴の位置もそうですし、だいたい高さ1/2サイズなんて無印良品以外にありません(笑)
ニトリのA4ワイドは2つ並ばない
ファイルボックスなんてどれも同じようなもの…なんて思っている人もいるかもしれません。確かに、ニトリのA4ファイルケース(上写真)も同じような位置に持ち手の穴があります。でも、幅10cmのスタンダードサイズはともかく、幅16cmのワイドサイズは山崎実業の収納ボックス上ラックの下に2つ並びません(下記注)。
無印良品のワイドサイズなら幅15cmで、幅31cmの収納ボックス上ラックの下に2つ並びます。ですからやはり、山崎実業の収納ボックス上ラックは無印良品のPPファイルボックスのサイズに合わせて作られているのです。
ちなみに、イオンの「ホームコーディ」のファイルボックスは無印良品と同じで幅が10cmと15cmなので、山崎実業の収納ボックス上ラックの下にピッタリ収まります(笑)
スタッキングシェルフのコの字棚ともちょっと違う
ちなみに、無印良品にも似たような商品があることをご存知でしょうか。スタッキングシェルフ用の「コの字棚」(上写真)です。山崎実業の収納ボックス上ラックと同様、スチール板でできています。
ただし、まずサイズが異なります。無印良品のほうはスタッキングシェルフの棚を上下に区切ることが目的なので、幅375×奥行280×高さ215mmというサイズです。ファイルボックスのスタンダードサイズを3つ、ワイドサイズを2つ並べても余りあるサイズで、逆に高さはファイルボックスを収めるには足りません(高さ1/2サイズ除く)。
また、価格も異なります。山崎実業のほうは2個セットで税込3,556円3,520円(@amazon)、無印良品は1つで同3,490円です。サイズが少し違うものの、ひとつあたりで言えば山崎実業のほうが手頃な価格と言えます。
このように、写真で見ると同じように見える商品も、用途や価格はまったく違うのですねー。
以上の通り、山崎実業の新商品「収納ボックス上ラックTOWER」は無印良品のファイルボックスとセットで使うことを念頭に作られていると強く感じます。実際、商品の使用イメージとして使われている写真は無印良品のファイルボックスで間違いないはずです。
これまでも山崎実業は無印良品を意識して商品開発をしている感じはありましたが、無印良品の商品と組み合わせて使うというのは初めてなんじゃないでしょうか。
ともあれ、これはちょっと便利かもしれません。「キャスターもつけられるフタ」を使えば積み重ねることができる無印良品のファイルボックスですが、山崎実業の収納ボックス上ラックを使えばいちいち上段のファイルボックスを避けなくても下段のファイルボックスが出し入れできますからね。良いんじゃないでしょうか。
コメント