スポンサーリンク

IKEAを更に超えた!山善「ナチュラルトローリー3段BNT-3」

私が片づけ方を指導させていただいていると、理屈は分かるけど受け入れがたいところがあるのか、自分なりの片づけ方を押し通そうとする方が何人かいらっしゃいました。今までのやり方では片づかないから私が呼ばれたはずなんですけど、プロならもっと良い方法を知っているに違いないと思われたのかもしれません。

もしくは、私に伝える力がなかったのだと、無力さを痛感したものです。そんな方にも、片づけコンサルタントのsea(しー)さんが説く”整理収納3つのステップ”なら伝わるかもしれません。下の記事の3ページ目からのところです。

片づけ下手でもリバウンドしない整理収納、カリスマ家政婦直伝!
片づけが苦手な人は一度整理整頓を行っても、すぐに散らかったり、収納できなくなったりとリバウンドしがちです。しかし、整理収納の最強家政婦seaさんが提案する、ある3つのステップを踏めば、リバウンド知らずの整理収納が作れます。

実際に書いているのはプロのライターさんとは言え、上手に説明しますよねー。この手順さえしっかり踏めば、どんな収納グッズが必要かということもしっかり判断できると思います。

 

山善・ナチュラルトローリー3段BNT-3

それはさておき、今回は山善の「ナチュラルトローリーキャスター付き3段BNT-3」をご紹介したいと思います。

「あれ?これってIKEAに同じようなのがあったよね?」とか「ホームセンターでも似たようなのを最近よく見かけるよね」と言われるかもしれません。IKEAには「RÅSKOG(ロースコグ)ワゴン」というのがあり、それをモチーフに山善が作った「バスケットトローリーLBT-3」という商品があります。

IKEAのRÅSKOGワゴンにソックリ!山善「バスケットトローリーLBT-3」
その昔、海外の露店で「オニーサン!本物ヨリ本物ダヨ!」と声を掛けられて、ロレックス風の腕時計を買わされそうになるということがよくあったそうです。 さすがに、露店で本物のロレックスやそれを上回るものが手に入るとは思えませんが、日本の一流...

今回の新商品は柵の部分をワイヤーフレームにし、ワイヤーメッシュの棚板をパイン材の板に変えて、もっとナチュラルテイストにしたものですね。

 

ワイヤーフレームなので中身が見やすい

ただナチュラルな雰囲気になっただけでなく、実用性でもメリットがあります。柵で覆われていると中身が隠れてしまいがちでしたが、ワイヤーフレームなら中身が見やすいというメリットがあります。また、圧迫感が少なくなるというメリットもあると思います。

一方で、従来のバスケットトローリーと比較してイマイチなところもあります。従来品は耐荷重が60kgだったのに対してこちらは45kgと少ないのは、自然素材であるパインの板を使っているからでしょうか。また、従来品はバスケットの高さを調節できましたが、こちらは調節不可となっています。

それよりも問題は、従来のバスケットトローリーが税込4,999円なのに対し、こちらは同8,690円と約1.7倍も高価であるということです(価格はいずれも2019/02/11現在、くらしのeショップ楽天市場店)。5千円くらいならちょっと買ってみようかと思うかもしれませんが、この価格はさすがにコスパが悪すぎます。

 

というわけで、ナチュラルトローリーは見た目がナチュラルで素敵な感じではありますが、値段を見るとちょっと手が出にくいと感じます。もうちょっと値段を下げないと厳しいでしょうね。

でもまあ、最初に出てきたときはIKEAのパクリだとしか思えませんでしたけど、スリムタイプやハンガーラック、そして今回のナチュラルなどが加わって、完全に独自進化した印象です。次はどんな手で来るのか、ちょっと楽しみな気もします(笑)

関連記事

RÅSKOGワゴンを超えた!山善のバスケットトローリー・ハンガーラック
山善の「バスケットトローリーLBT-3」はIKEAのRÅSKOGワゴンによく似たデザインのワゴン。そしてこの度、そのワゴンにハンガーパイプを取り付けた「バスケットトローリー・ハンガーラック」の「ダブルバスケット(LTH-2B)」と「ダブルバー(LTH-2H )」が発売されました。
ポリプロピレンの限界を超えたデザイン!不動技研「スマートワゴンFit」
ポリプロピレンの限界を超えたデザイン!不動技研の「スマートワゴンFit」はとてもポリプロピレンでできているとは思えないほど耐荷重が大きく、洗練されたデザインに仕上がっています。
サンカのストランティに強敵現る!?天馬の隙間収納「ポーリッシュ・スキピタ」
以前にサンカ(サンイデア)の「ストランティ」という隙間収納グッズを紹介しました。 隙間収納グッズと言うとどうしても寸法ありきで見た目は二の次であることが多いのですが、ストランティはスタイリッシュなデザインであるだけでなく、ドロ...
山善「キャスター付きスチールラックCPR-50432C」組み立ててみた
山善の「キャスター付きスチールラックCPR-50432C」を買って組み立ててみました。正式には「パンチングラック2段」という商品名のようですが、表記の耐荷重以上にシッカリしている印象で、マットなホワイトで質感も良いです。
収納グッズ・家具キッチンリビングダイニング洗面脱衣所山善
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
New!収納教える.コム

コメント