ニトリ ニトリの吊戸棚ストッカー「Nブラン」はケユカと不動技研の良いとこどり ニトリの吊戸棚ストッカー「Nブラン」は不動技研の「吊り戸棚ボックス」のようにテコの原理で吊戸棚から下ろしやすく、ケユカの「ハンドル付きストッカー」のように奥行コンパクトなのが特徴です。国産のエビスから中国製に変わったものの、ペラッと軽くなったのはメリットとも言えるでしょうか。 2020.12.14 ニトリ
雑記 階段でも脱げない!クロックスの「クラシック・スリッパ」が超絶おすすめ 階段でも脱げないスリッパを探しているならクロックスの「クラシック・スリッパ」が超おすすめです。フェルト素材で2cm刻みのサイズバリエーションから選べるので足にシンデレラフィット!おまけにボアを敷き詰めているので冬でも暖かい。見た目もかわいいです。 2020.12.11 雑記
モノ別収納法 テレワークに最適!百均でヘッドセットやウェブカメラを収納する方法 テレワークで困りがちなヘッドセットやウェブカメラの収納場所。百均のマグネット式クリップやシェーバーホルダーを使えばパソコンに引っ掛けることができます。モニターの背面に掛けるのも良いでしょう。 2020.12.08 モノ別収納法
クローゼット セリアの「トイレットペーパーストッカー」でWCLのパイプハンガーを拡張 ウォークインクローゼット内の垂れ壁の下がデッドスペースになっているので、セリアで販売中のエルオー「備え付け用ステンレストイレットペーパーストッカー」を使って2本のパイプハンガーをブリッジしてみました。その結果、ワイシャツなら10枚ほど掛けられるスペースを確保することができました。 2020.12.04 クローゼット
セリア 小久保やるなあ!セリアで無印良品の「PPFB用ポケット」が売ってた 100円ショップのセリアの文房具売場に無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット」ほか3種があって驚きました。でも実は小久保工業所の「ファイルボックス用ポケット」縦型&深型&浅型だったというオチ。無印良品と比較すると見た目だけでなくサイズもほとんど同じで、価格はすべて税込110円。ニトリのファイルケースにピッタリ合います。 2020.12.01 セリア
セリア 引出しを仕切るにはイノマタ化学の「キッチントレー」が最強だと改めて思う 100均のイノマタ化学の「キッチントレー」スリムとワイドを使って食器棚の引出しのカトラリーを収納しました。ホワイト色はダイソーでも売ってますが、クリアー色はセリアだけ。それを積み重ねて上段に使うことで下段が透けて見えます。 2020.11.30 セリア
モノ別収納法 ローリングストックより効率的!我が家は「ディスカウントショップ収納」 我が家は「ディスカウントショップ収納」を採用しています。ローリングストック収納のメリットに加え、(1)箱のまま収納するので入れ替えなどの手間が少なく、(2)多くの収納スペースを必要とするわけでもなく、おまけに(3)大量一括仕入れでコストを抑えることもできます。 2020.11.27 モノ別収納法
セリア セリアに新顔登場!貼ってはがせるフィルムシートフック&ホルダー&トレイ セリアに私の地元・大阪府河内長野市の「まるき」の新商品が登場しました。「貼ってはがせるフィルムシート」、フック1種、ホルダ4種、トレイ3種です。同じくセリアで販売中の「だいゆう」はフックが中心ですが、まるきはレパートリーに富んでいます。 2020.11.26 セリア
生活家電・AV機器 やっぱりコロナよりダイニチ!石油ファンヒーター「FW-72DX4-W」 ダイニチの石油ファンヒーター「FW-72DX4-W」を購入しました。家電量販店モデルの「FW-7220SDX-W」に比べて液晶画面が大きく、価格も1万円ほど安いです。コロナの「FH-VX7320BY」と比較すると燃焼時の消費電力は大きいですが、点火に必要な時間が1/3以下で済むのは大きなメリットです。 2020.11.23 生活家電・AV機器
収納グッズ・家具 白井産業のおしゃれ書棚「トルフラット」は2台以上並べても連結部がスッキリ 白井産業の新商品「トルフラット」は見た目がすごくオシャレなのに本棚としての機能性もバッチリな組立式書棚です。2本並べても側板が1枚に見える形状で、棚板は2本分が繋がって見えるのもオシャレ。それでいて棚板は多くが可動式で効率良く本を収納可能です。 2020.11.20 収納グッズ・家具
島忠ホームズ 島忠ホームズがTOBでニトリの傘下に!シマホはこれからどうなるのか? ニトリが島忠に対する公開買付を11月16日から開始することを公表しました。TOBが順調に行けばシマホはニトリの傘下となる見込みです。世間ではDCM傘下になったほうが良かったという声が多いようですが、私は逆の立場です。それぞれの価格帯で家具は継続販売されるようですし本当に良かったと思います。 2020.11.16 島忠ホームズ
DIY・メンテナンス 自宅の吹き抜けを利用してワイヤーLEDでクリスマスツリーを作ってみた 自宅の吹き抜けを利用してワイヤーLEDイルミネーションで高さ3mのクリスマスツリーを作ってみました。材料代はたった2千円ほどでOK。しかも収納スペースもコンパクトで済みます。ただし、細い針金でできたイルミネーションは絡まりやすいのが難点です。 2020.11.13 DIY・メンテナンス
ニトリ 黒もある!ニトリ版スチールユニットシェルフ「Nポルダ」は突っ張り式 ニトリ版スチールユニットシェルフ「Nポルダ」は突っ張り式で白色だけでなく黒色もあります。こんな構造で果たして揺れないものかと不安になりますが、思いのほかシッカリしていて、しかも無印良品と比較しても税込1万円を切る「おねだん以上」の価格です。 2020.11.12 ニトリ
収納マンの家作り 新築時にダウンライトなどの照明器具の配置や光色の選び方で気を付けたこと 私が新築時にダウンライトなどの照明器具の配置や光色の選び方で気を付けたことを紹介します。ダウンライトは線or面で配置しなければなりません。また、空間ではなく壁を照らすと雰囲気が良くなります。天井照明だけに頼らず、コストを抑えるためにもダウンライトは必要最小限にしました。 2020.11.10 収納マンの家作り
収納グッズ・家具 折り畳み式で僅か10cmのすき間に収納可能!キャスター付キッチンワゴン3段 楽天市場のRelohasさんからご提供いただいた「折りたたみ式キャスター付キッチンワゴン3段」を紹介します。IKEAのロースコグワゴンを折り畳み式にしたような感じで、10cm以下のすき間でも収納できる点がナイス。おまけにキャスターを取り付けるだけで完成します。一方、キズや汚れが目立つのが難点。 2020.11.09 収納グッズ・家具
料理 さすが業務用!ごはん粒がくっつかない花井化成の「魔法の快適しゃもじ」 花井化成の「魔法の快適しゃもじ 18.5cm 中」を購入しました。まさに快適!ごはん粒が全然くっつかずストレスがありません。それでいて丈夫で折れそうにもなく、価格も安いです。まさしくプロが認める品質と価格で業務用というのも納得です。 2020.11.06 料理
無印良品 無印良品「やわらかポリエチレンケース」でパンのストックをすっきり収納 食器棚のオープンスペースを無印良品「やわらかポリエチレンケース・中」を使って片づけました。パンのストックをすっきり収納することができ、なおかつ下にモノが埋まらないちょうど良い高さ。ニトリの「ソフトNインボックス」よりも高さのバリエーションが多い点が素敵です。 2020.11.05 無印良品
イオン 無印良品を超えた!イオン・ホームコーディ「積み重ねできる整理ボックス」 イオンのホームコーディ「積み重ねできる整理ボックスL-LL」は無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ1/2」のパクリのように見えます。しかし、幅がワイドタイプのものと、高さが1/3のものと、奥行が4サイズずつ揃っており、サイズバリエーションが豊富です。 2020.11.02 イオン
エクステリア amazonで猫よけ最新型「動物撃退器」を4モデル買って比較してみた 猫のフン害を解消するためにamazonで最新型「動物撃退器」を4モデル買って比較してみました。ベストセラー1位のAokeou「平成31年進化版」は敷地の角に置くのに最適。Powsureの振動ブザー付きは誤作動が多くて使い物にならず。HAUSPROFIのは低価格で無難な感じ。Aokeouの3面タイプは360度カバーできるのは良かったです。 2020.10.30 エクステリア
ベッド・寝具 ロイヤルゴールドラベルの羽毛布団もピンキリ!?かたや臭くて死にかけた タンスのゲン系列店のイーズスペースで「日本製ロイヤルゴールドラベル1.2kg羽毛布団(シングル)」を購入しました。暖かそうではありますが、めちゃぐちゃ血生臭いです。死にそうだし、3週間経っても改善されず、妻がものすごく不機嫌になりました。やっぱり河田フェザーのものにすれば良かったと後悔しましたが幸い返品を受け付けてくれました。 2020.10.29 ベッド・寝具