収納グッズ・家具 ニンテンドーラボ「トイコン」の収納にダンボーの「オリコン」が最適! トラスコ中山のアマゾン限定「"ダンボー"薄型折りたたみコンテナ 50L ロックフタ付 TR-C50B-A-DNB」は、ニンテンドーswitchのトイコンを収納するのにピッタリ!リビングに置いても違和感がなく、とてもキュートです。 2018.05.09 収納グッズ・家具
ベッド・寝具 ニトリ、IKEA、シマホで!予算5万円で買えるベッドマットレス比較 ニトリ、IKEA、シマホで予算5万円で買えるシングルベッドのマットレスを比較してみました。総じて、5万円はIKEAでは最上級ランク、ニトリでは上級ランク、シマホではほぼ最低ランクと言えるだけで、決してIKEAやニトリが安いわけではないことが分かります。 2018.05.07 ベッド・寝具
リビング脚物 ニトリ、IKEA、マナベで!予算5万円で買える3人掛けソファ比較 ニトリ、IKEA、マナベで予算5万円で買える3人掛けソファを比較してみました。もともとIKEAはこの価格帯がボリュームゾーンだったと思いますが、現在は選択肢が少なくなっています。ニトリのほうが内部構造もシッカリしており安心して購入できると言えるでしょう。 2018.05.06 リビング脚物
ダイニング脚物 ニトリ、IKEA、マナベで!予算5万円で買えるダイニングセット比較 ニトリ、IKEA、マナベで予算5万円で買えるダイニングセットを比較してみました。昨今の値上がりで5万円くらいではなかなか厳しいかなとは思いますが、比較的カジュアルなものなら選択肢はそれなりにありそうです。 2018.05.04 ダイニング脚物
無印良品 世界最大の売場面積!まるでデパ地下!無印良品イオンモール堺北花田店に行ってきた 無印良品イオンモール堺北花田店に行ってきました。有楽町店やグランフロント大阪店を上回る世界最大の売場面積。そして食品売場はまるでデパ地下のようで、野菜も魚も肉も決して高くありません。 2018.05.03 無印良品
山崎実業 オシャレなのに機能的!山崎実業「米びつTOWER・シンク下&袋ごと」 山崎実業の「シンク下米びつTOWER」と「袋ごと米びつTOWER」はシンプルでスタイリッシュなのに機能的なライスストッカーです。前者は最後までお米をすくいやすく、後者は米袋をそのまま収納できます。また、いずれもパッキン付きで密閉が可能ですが、フタが閉めにくいうえに壊れやすそうです。 2018.05.01 山崎実業
収納グッズ・家具 用途がマニアック!アイワ金属「スノコを壁にピタッと取付できるフック」 アイワ金属の「スノコを壁にピタッと取付できるフック(スノピタ)」は市販のスノコを石膏ボード壁に取り付けできるDIYパーツです。安価なスノコを使って気軽にDIYできるというメリットの半面、耐荷重が小さいなどのデメリットも感じられます。 2018.04.29 収納グッズ・家具
DCM ルミナスラック互換品より割高?DCM「ニューワイヤーシェルフ」 ケーヨーD2では従来、山善のメタルシェルフを扱っていましたが、DCM傘下となって以降、DCMオリジナルの「ニューワイヤー シェルフ」(WSD9018-5/WSD9015-4)および「ニューワードローブ」(WSD9018-3)に切り替えられました。モノはドウシシャのルミナス互換品(エコノミーラック)とほぼ同じと思われます。 2018.04.28 DCM
家具販売店等 ニトリ一強を崩すか!?マナベインテリアハーツ堺泉北店に行ってみた ケーズデンキ泉北店の居抜きで2018年2月3日にオープンしたマナベインテリアハーツ堺泉北店に行ってきました。ホームファッションが充実しており、家具は脚物を中心とした売場作り。近隣のニトリ、湯川家具、ナフコ21スタイルにとって脅威となる店と言えるでしょう。 2018.04.27 家具販売店等
メーカー 折り畳める薄型ファイルボックス!コクヨ「個別フォルダーNEOS」 コクヨの「個別フォルダーNEOS」は折り畳める薄型ファイルボックスと言える商品です。マチ付きのクリアホルダーと言うこともできます。カタログや書類を出し入れしやすく、バッグに入れて持ち運ぶのにも便利。ただし耐久性に難あり。 2018.04.26 メーカー
無印良品 無印良品のユニットシェルフにはクロスバーよりバックパネルがオススメ 無印良品のスチールまたはステンレスユニットシェルフをセット品ではなくバラで購入する場合、バックパネルを積極的に活用してみましょう。バックパネルはクロスバーと同じかちょっと高いくらいの価格でありながら、横揺れしにくい、機能的に使えるなどのメリットがあります。 2018.04.24 無印良品
和気産業 貴重品収納の決定版!?和気産業のハンガー式隠し金庫「シークレットボックス」 和気産業の「シークレットボックス」は通帳や印鑑を隠して収納するのに便利なハンガー式の隠し金庫です。クローゼットのパイプハンガーに取り付ければ、コートなどにスッポリと隠してしまうことができます。 2018.04.23 和気産業
和気産業 まるで足場のようなインダストリアルデザイン!和気産業「アリスト」 和気産業の「Alist(アリスト)」はまるで足場のようなインダストリアルデザインで、矢崎化工のイレクターのように自在に棚などを作ることができます。オシャレなだけでなく、価格も手頃なのが魅力です。 2018.04.22 和気産業
メーカー その名の通り!アイワ金属「2×4材で作れる立て掛けシェルフ」 アイワ金属の「2×4材で作れる立て掛けシェルフ」は、その名の通りツーバイフォー材を使って立て掛け式のラックを作ることができるDIYパーツです。2×4材を斜めにカットしなくても手軽に好みのサイズの立て掛けシェルフを作ることができます。 2018.04.20 メーカー
アイリスオーヤマ まるでニトリのステイン!?アイリスオーヤマ「スチールウッドラック」 アイリスオーヤマの新商品「スチールウッドラックSWR」はカフェ風もしくはヴィンテージ風と言えるテイストのスチール&合板のラックです。ニトリのステインシリーズにちょっと似ていますが、ラインナップは少なく、見た目重視であまり機能的とも言えません。 2018.04.19 アイリスオーヤマ
雑記 楽天市場の「買い回り」は本当にお得?シミュレーションしてみた 楽天市場の買い回りは本当にお得かどうかについて、基本ルールを復習しつつ、シミュレーションを試みました。既に何店舗でいくら購入済みかにもよりますが、必要なものを買い回るのなら決して無駄ではないと結論付けられるのではないかと思います。 2018.04.16 雑記
処分・リサイクル 実例から分かる!書斎や趣味のモノを劇的に処分してスッキリさせる方法 書斎や趣味のモノの処分は一つ一つ悩みながら進めても思うように捗りません。もっと大局を見て大きな決断をすることが大切です。今回は実例を紹介しながら説明したいと思います。 2018.04.12 処分・リサイクル
収納グッズ・家具 平安伸銅工業にライバル登場!?アイワ金属「石膏ボード壁用シェルフ 」 アイワ金属の「石膏ボード壁用シェルフ AP-3010W」と「石膏ボード壁につけられる奥行15cmのシェルフ AP-3006W」は、平安伸銅工業の「Weekend Workshop」にコンセプトが似た商品ながら独自性があります。 2018.04.11 収納グッズ・家具
地震対策 賃貸の地震対策にオススメ!北川工業「スーパータックフィット」 北川工業「スーパータックフィット」は賃貸の地震対策&家具転倒防止策としてオススメです。壁紙や家具を傷める心配がないことが、実際に1年間使ってみて確認できました。 2018.04.10 地震対策
山崎実業 安定のタワー!山崎実業の洗濯機ラック「ランドリー収納TOWER」 山崎実業の新しい洗濯機ラック「ランドリー収納TOWER」は、従来の立て掛け式よりも安定感があります。棚板はフラット、サイドにはフックも付いており、使い勝手が良いでしょう。 2018.04.09 山崎実業