家具販売店等

家具販売店等

ファニチャードームが名古屋本店と岡崎店を残し一挙4店舗閉店!その理由は?

東海地方を地盤とするファニチャードーム(安井家具)が名古屋本店と岡崎店を残し一挙4店舗閉店します。閉店セールは2019年6月15日から。東京インテリア家具名古屋本店の影響もあったと思いますが、それよりもニトリに包囲されたことのほうが影響が大きいでしょう。
イケア

IKEA「ロースフルト」ワゴンはロースコグのミニサイズでテーブル下OK

IKEA(イケア)の新商品「RÅSHULT(ロースフルト)ワゴンは「RÅSKOG(ロースコグ)」のミニサイズ。テーブル下に収まる高さということですが、日本のダイニングテーブルはヨーロッパ製よりも低いことが一般的なので注意が必要です。サイズや価格の比較もしています。
ケユカ

団地などの奥行の浅い吊戸棚の収納に!ケユカ「ハンドル付きストッカー」

KEYUCA(ケユカ)の「ハンドル付きストッカー」は奥行が29cmと短いので団地などの薄型の吊戸棚の収納に最適です。ニトリで販売されているエビスの吊り戸棚ストッカーと比較すると丈夫さ、使い勝手、コスパの面で劣るものの、一般的な吊戸棚ストッカーでは収まらなかったお宅には朗報と言えるでしょう。
スポンサーリンク
イオン

さすが天下のイオン!ホームコーディの「カバコ」はニトリより微妙に安い

天馬の「プロフィックス・カバコ」はニトリではネット限定で、イオンでは「ホームコーディ・スライド式オープンボックス」という商品名のオリジナルデザインで販売されています。価格は微妙にイオンのほうが安いです。ただしカラバリはクリア1色のみ。
ニトリ

イオンよりおねだん以上!浴室マグネット収納「ラックスMG」ならニトリ

アスベルの浴室用マグネット収納グッズ「ラックスMG」シリーズは、ニトリでは「アーバン」という商品名で、イオンでは「ホームコーディ」のラインナップとして販売されています。価格を比較してみたところ、ニトリのほうが安いという結果になりました。ラインナップもニトリのほうが豊富です。さすがおねだん以上。
イケア

IKEAの本棚「ビリー」の棚板が落ちてしまう原因⇒棚板耐荷重に要注意

IKEAの本棚「BILLY(ビリー)」の棚板が落ちてしまう原因について。まず棚板1枚あたりの耐荷重に注意が必要です。幅80cmの場合は耐荷重は30kgなので、目いっぱい本を並べている場合は減らすことを考えましょう。また、そもそも構造が拙いので、側板や棚板が変形した場合はあきらめて次は日本のメーカーの本棚を買うようにしましょう。
ニトリ

IKEAも驚く!?ニトリ版ロースコグワゴン「トロリ」は実用性をアップ

ニトリ版ロースコグワゴンと言えるスチールワゴン「トロリ」はIKEAもビックリ、山善のバスケットトローリーよりも実用性を高くしたワゴンです。引っ掛け式の小物入れが便利で、バスケットの高さ調節できる範囲も広く、A4ファイルなど大きなモノも収納できます。ついでに類似品も集めてみました。
家具販売店等

初期費用を抑えて素敵な国産家具が買える「金利手数料無料」の家具店8選

初期費用を抑えて素敵な国産家具が買える、「金利手数料無料」の家具店を8店セレクトしてみました。大正堂やかねたやのように催事だけのところもありますが、リビングハウスやマルキン家具のように基本的にいつでも無金利で買えるところもあります。
無印良品

無印良品の天然木突板&完成品カラーボックス!?「木製収納ケース」

無印良品の新商品「木製収納ケース・オープン・ワイド」は無印良品の新たなカラーボックスと言えます。ただし、サイズはワンサイズでメインはむしろ引出式です。オープンタイプはスタッキングシェルフよりも奥行が深いですが、奥行は33cmとなっており、ポリプロピレンファイルボックスやLPレコードに合わせたのかなという感じです。
ニトリ

ニトリで人気!「完成品オーダーラック」はフジイの「すきまくん」!?

ニトリのネットショップで人気の「完成品オーダーラック」はフジイの「ブックすきまくん」のオリジナル仕様と考えられます。国産で幅1cm単位サイズオーダーなど仕様がかなり似ているからです。一方でニトリは幅90cmまでオーダー可能となっているなど魅力も豊富です。
ニトリ

これは間違いなくおねだん以上!ニトリ「ランドリーラック・カナスタ2段」

ニトリの新商品「ランドリーラック・カナスタ2段」は間違いなくおねだん以上と言えます。なぜならサンカの「ボルカラック 2段」とほぼ同じにもかかわらず価格が安いからです。しかし、「ワゴン・カナスタ」はサンカの「カーゴワゴン」と価格はあまり変わりません。
無印良品

無印良品の新型スチールユニットシェルフにライトグレーのパーツが続々発売!

無印良品の新型スチールユニットシェルフにライトグレーのパーツが続々と発売されました。特に、つっぱりパーツ、帆立補強パーツ、高さ調整金具が揃ったのは朗報です。一方で、新登場のサイドパネル補強パーツとサイドクロスバーの用途がイマイチ分かりません。
無印良品

秘かにリニューアル!無印良品「ステンレスユニットシェルフ(2019)」

無印良品の「ステンレスユニットシェルフ」が秘かにリニューアルされました。追加棚には「(2019)」と記載され、棚板の幅が基本的に1cm短くなっています。ステンレス棚のセット品の商品名や外寸は変わらずです。幅が短くなったのはおそらく連結した場合にサイドクロスバーが干渉するためと考えられます。
ニトリ

珍しいホワイト系のオープンシェルフ!ニトリ「天然木ユニットシェルフ」

ニトリからネット限定で新商品「天然木ユニットシェルフ」が発売されました。珍しいホワイト系の木製オープンシェルフです。「組合せによって拡張可能な便利なシェルフ」というシリーズ名が設けられており、ダークブラウン色も用意されています。しかし、無印良品のパイン材ユニットシェルフと比較すると価格は高いです。
イケア

IKEAの「家具下取り」が出張引き取り可能に!ダイニングセットなどは買取り強化

IKEAの「家具下取り」が出張引き取り可能になり、これまで自分で運ぶのが難しかった組み立て済みの大型家具も下取りが容易になりました。また、ダイニングセットやオフィス家具は使用期間に応じた固定還元率が適用されるようになり、新しい家具ほど高価買取が期待できるようになりました。
無印良品

無印良品の「スチールユニットシェルフ」をステンレス&パイン材と比較

無印良品の「スチールユニットシェルフ」がリニューアルされたのを受けて、改めてステンレスとパイン材と併せて比較してみました。スチールのセット品が値下げされたことでパイン材のセットよりも安くなりました。また、オプションパーツの多さでは現状はステンレスのほうが優位と言えます。
無印良品

ライトグレーと言うよりホワイト!無印良品「スチールユニットシェルフ」リニューアル

無印良品の「スチールユニットシェルフ」がリニューアルされたので実物を見たうえでレポートします。色はグレーからライトグレーに変わりましたがホワイト以外の何物でもないと思います。価格はセット品が5~21%安くなりましたが、追加棚や帆立などのパーツは据え置きです。まだほとんどのオプションパーツがグレーのままなので、これから買い揃えたい人には悩ましいところ。
ニトリ

ニトリの「Nクリック」をカスタマイズできるスチール脚とキャスターが発売

ニトリの「Nクリック・ボックス」をカスタマイズできるスチール脚とキャスターが発売されました。キャスターは前後にしか動かないのが残念ですが、脚はアジャスター付きで高さ調整可能。フラッシュ合板ではなくベタ芯でカスタマイズしやすいということも訴求できそうです。
ニトリ

無印良品に負けてない!まさにおねだん以上のニトリ「Nインボックス」

リニューアルしたニトリの「Nインボックス」はおねだん以上で、まるで無印良品のよう。従来品よりスクエアでスタイリッシュ。フタの天面とボックスの側面はマット調に仕上げられており、質感へのこだわりが感じられます。
ニトリ

あの定番がリニューアル!ニトリの「Nインボックス」は旧仕様と互換性あり

ニトリ×サンカの「squ+インボックス」がリニューアルされて「Nインボックス」になりました。サイズ、価格、カラーバリエーションはほぼ同じ。従来品と完全に互換性もあります。ただデザインがスクエアになっただけとも言えますが、その一言で片づけられないほど美しくなりました!
スポンサーリンク