和気産業 3Mの超強力両面テープより強力!?和気産業×KGKの「激強力両面テープ」 和気産業×KGK(共同技研化学)の「激強力両面テープ」は私がこれまで絶大の信頼を寄せていた3M(スリーエム)の「超強力両面テープ」より強力かもしれません。KGKの両面テープはカインズでも扱われており、プロユースとしても定評があります。 2017.01.03 和気産業
家具販売店等 ニトリよりもIKEAよりもウンコ!「ウンコちゃんの家具屋さん」八尾本店に行ってみた 「ウンコちゃんの家具屋さん」八尾本店に行ってみました。九州・大川の安物家具を中心に扱っておりニトリよりも価格は安く、組立家具のイケアと異なり完成品を持ち帰り特価で販売しています。パレットハウスジャパンの物流用パレットを再利用した家具も見ものです。 2016.12.24 家具販売店等
メーカー 収納グッズオブザイヤー当確!Pitacco monoペーパータオルホルダー 小久保工業所の「Pitacco mono(ピタッコ・モノ)ペーパータオルホルダーKM-189」を購入しました。従来の粘着式とは異なり、貼り直すことができるものです。それでいてシッカリと貼り付いており、収納グッズオブザイヤーにふさわしい商品だと思います。 2016.12.23 メーカー
ニトリ これはクローゼットにも使えそう!ニトリのカラーボックスワイド用収納ボックス+フタ 棚板が可動式になっていることで人気のニトリのカラーボックス「カラボ」。そのカラボに、一般的なカラーボックスと同じくらいの幅(約42cm)のほかに、ワイド(幅約61cm)があることはご存知でしょうか。さらに、一般的なカラーボックスにもニトリの... 2016.12.21 ニトリ
ニトリ ニュータイプかっ!?ニトリ×天馬「フィッツプラスNT」は引出しのデザインが違うだけ ニトリ×天馬の「フィッツプラスNT」はプロパーと引出し前板のデザインが違うだけ。あとは幅35cmがないというデメリットしかないものでした。しかし、2019年1月に天馬が一律値上げをした一方、ニトリでの価格は据え置いたため、ニトリのほうが安くなってしまいました。 2016.12.20 ニトリ
ニトリ トリやすいけどフライパンのサイズ次第!?ニトリの「取りやすいフライパンスタンド」 我が家ではフライパンを収納グッズなどを使わずにそのまま積み重ねています。ティファールの鍋フライパンセットはもちろん、普通のフライパンと玉子焼き器もそのまま積み重ねて収納しています。フライパンラックなどの収納グッズを使ったほうが出し入れしやす... 2016.12.19 ニトリ
山善 これで押入れがオシャレに!?山善「出し入れラクラク押入れ収納ラック・キャスター付」 押入れ…そこはもっと上手に活用できそうで、しかし現実は「押し込み」状態になっていることが多い場所です。特に奥のほうや家具の影になった場所は、何が入っているかすら分からない。そんなこともよくあります。押入れはクローゼットに比べると奥行が深いこ... 2016.12.12 山善
天馬 このこだわりようはさすが天馬!「ポーリッシュ突っ張り式物干し・窓枠用」 共働きの我が家では室内干しは必須です。そうでなくとも、天気が不安定なときは室内干しをする必要がどうしてもありますよね。でも、鴨居やドアにハンガーなどを掛けておくと、どうしても生活感むき出しになってしまいますし、お天気だけでなく気分まで鬱陶し... 2016.12.09 天馬
セリア 100均セリアで買った小久保工業所の「ピタッコ透明粘着フック」が強力すぎて半泣きに 100均セリアで買った小久保工業所の「ピタッコ透明粘着フック」が強力すぎて剥がれず半泣きになりました(苦笑)ピタッコシリーズに貼って剥がせる吸着式があるから私が勘違いしてしまったことが原因です。まぎらわしい。 2016.11.29 セリア
セリア 100円ショップ「セリア」で買った吸着式フックが想定以上に強力でビビった件 100円ショップ「セリア」で買った、貼って剥がせる吸着式のフィルムフックが想定以上に強力で驚きました。「だいゆう」というメーカーのもので中国製ながら吸着シートは日本製。シートはコンパクトでも耐荷重は十分1kgあると感じます。 2016.11.28 セリア
ニトリ 洋服を掛けすぎてもガシャンと落ちない!ニトリの棚付きハンガーラック「ポッパー」 ニトリの棚付きハンガーラック「ポッパー」は洋服を掛けすぎてもガシャンと落ちない構造になっているのが素敵です。また、棚板の上にカバンなどを乗せることができるのでスペースの有効活用にも役立ちます。 2016.11.26 ニトリ
ニトリ 中国製なのにここまでできるか!?ニトリの引出式収納ケース「フラッテDR」 ニトリのフラップ扉付きスタッキングボックス「フラッテ」にセット可能な引出式収納ケース「フラッテDR」は中国製。しかし、品質はそれほど低くありません。国産のカバコに比べて安くなく品質も劣りますが、さすがニトリだと感心するところはあります。 2016.11.25 ニトリ
メーカー 1×4材を使って石膏ボード壁にチョイ置き棚が作れる!大里「グッドラック」 石膏ボード壁に手軽に取り付けられる棚板が近年増えていますが、希望通りのサイズのものが見つからないということはないでしょうか?大きめの棚であればプラスターブラケットを使えば良いのですが、リビングや玄関に小物を飾る程度なら、そんなにたいそうなも... 2016.11.20 メーカー
収納グッズ・家具 え?これ本当にプラスチック?まるで天然木に見える木目調プラチェストが続々登場 フィッツケースでお馴染みの天馬から、「フェミーネ・木目チェスト」が発売されました。パッと見た感じは天然木でできているように見えますが、引出しの前板に木目調のプリントを施したプラスチック製のチェストなのです。こういう新しい取り組みはいかにも天... 2016.11.13 収納グッズ・家具
ケユカ ペダル式なのにフタが邪魔にならない!ケユカ「arrotsダストボックス」 ゴミ箱は収納グッズとは言えません。でも、収納を考えるうえでゴミ箱はとても重要なエレメントのひとつだと私は考えています。なぜなら、収納とは「モノを効率良く収めること」ではなく、「動線に合わせてモノを配置すること」だからです。主役はあくまで人間... 2016.11.12 ケユカ
カインズ アイ・ライクイット!キッチンや洗面脱衣所にカインズ「スキット」 キッチンや洗面脱衣所などを片づける際に小物をまとめるには、たいてい100均のプラスチック箱やA4ファイルボックスで事足ります。しかし、100均では強度が足りなかったり、見た目に安っぽかったり、ファイルボックスでは大きすぎたりと、不満を感じる... 2016.11.10 カインズ
カインズ これはマジ使えそう!カインズ・キャリコの米びつ「リソ」&根菜保存ボックス「ベジ」 カインズ・キャリコの米びつ「リソ」&根菜保存ボックス「ベジ」はマジで使えそうです。リソはキャリコのSサイズと同サイズなので、それと積み重ねて使うことができます。すき間に置いても、オープンラックに乗せても、米袋の大きさを考えても、ジャストフィットなサイズです。 2016.11.09 カインズ
収納グッズ・家具 ゴチャつくスチールワイヤーラックの目隠しにピッタリ!ブラインドカーテンU-Q360 ホームエレクターやルミナスラックにはもともと、専用のロールスクリーンがありました。しかしながら、いずれも現在は廃番。専用オプションなので取り付けが比較的簡単というメリットはあったものの、市販のロールスクリーンと比べて割高感があり、使い勝手も... 2016.11.04 収納グッズ・家具
サンカ プラチェストが安っぽいとは誰がおっしゃって?サンカ「ロイヤルドロアー」 「プラチェスト」と聞いてどんなものをイメージするでしょうか?一般的には、安っぽいイメージかと思います。あくまで木製チェストの代用品で、見た目や使い勝手よりもコスト優先のイメージです。ところが、2016年の6月に発売されたサンカ(サンイデア)... 2016.10.27 サンカ
イケア IKEAの「IVARフック・サイドユニット用」を買ってみたら意外と使いにくくて不評だった件 我が家では子供の学用品などの収納に、IKEAの「IVAR(イーヴァル)シェルフユニット」を使っています。イーヴァルは32mmピッチで棚板の高さを変えられるのがメリット。その点では無印良品のパイン材ユニットシェルフより使い勝手が良い半面、無塗... 2016.10.19 イケア